タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (14)

  • 格好良すぎ! 動く巨大メカ動物たち in フランス(動画あり)

    ナントまあ! フランスの都市、ナントにて「Les Machines de l'ile de Nantes」という、ギズモーディアン垂涎もののイベントが催されているようです。 このイベントは巨大なメカ動物をこれでもかと展示しているというもの。写真を見る限りは、イカ、ゾウ、魚などがある様子。小さいころ読んだ「海底二万海里」を髣髴させるちょっとレトロでスタイリッシュでアートな、ド迫力作品です。 しかもこれ、全部乗れるんだとか。以下に写真ギャラリーとゾウが動いてる動画を掲載しておきますので、ぜひご覧ください。みんな大喜びです。僕も今週末にでもフランスに飛び立ちたいくらいです。

  • レトロフューチャーで精巧でセンスのいい、光線銃のおもちゃ

    プロの手になるグッズです。DIYじゃなくて売り物です。 『ロード・オブ・ザ・リング』の特殊効果製作を行ったWetaスタジオのデザイナーGreg BroadmoreとモデラーDavid Tremonが、3種類の超スチームパンク風というかレトロフューチャー風の光線銃を作りました。 超格好いいです。気になるお値段690ドルと、普通のおもちゃの銃の何十倍もの値段ですが、自作するのに比べればはるかに安いはず。 「続きを読む」クリック以降に、他の2種類の写真と、この光線中からインスピレーションを受けたイラストを掲載しておきます。必見です。こういう映画ができるといいのになあ。

    Q-ban
    Q-ban 2007/11/25
  • 小型戦車のオーナーになれちゃう!?「Rip Saw」(動画)

    ご近所さんが、こんなの持ってたら…。 2005年に初めて紹介されたUGV(無人陸上車両)「Rip Saw」ですが、なんと20万ドルというお値段で、市場に出るようです。 「Rip Saw」は特注のUGVで、時速80マイルで走ることができ、どんな地形でも荒れた地でも関係なく突き進むことができる悪路走破性能搭載の小型戦車なのです。それが、なんとあなたのものになるかもしれません! それでは、発注をかけるまえに、まずは「Rip Saw」の走行っぷりを、以下のビデオでチェックしてみてください。 そもそも、この民間所有の「Rip Saw」は2005年にHowe兄弟によってDARPA(国防総省国防高等研究事業局)の抱える大きな課題解決のためにつくられたそうです。たとえ、「Rip Saw」が想定どおりの勝利をおさめていなかったとしても、このビデオは「Rip Saw」を何台もつくるために十分な資金を調達できる

    Q-ban
    Q-ban 2007/11/23
    かっこいい
  • 建物をプロが爆破(動画)

    プロの手によって、建物が爆破された映像です。 壊されたのはラスベガスのニューフロンティアホテル。エルビス・プレスリーが1956年にラスベガスデビューした場所だそうです。 この爆破は450kgの高性能爆薬を緻密に計算した場所に設置して行われました。周囲に破片を飛ばさず、キレイに内側に崩れ落ちていきます。 跡地には2011年までに80億ドルをかけて豪華な複合施設を建設される予定だとのことです。 [Metacafe and LA Times] CHARLIE WHITE(MAKI/いちる) 【関連記事】 海に浮かぶロケット発射場が大爆発、炎上、そして沈没(動画) 【関連記事】 爆弾処理ロボットが爆弾を巻き添えに爆発 in イラク(動画) 【関連記事】 X-ウィング型ロケットの発射→爆発(動画)

    建物をプロが爆破(動画)
    Q-ban
    Q-ban 2007/11/23
  • あらゆる地形を一生懸命走るロボット(動画)

    一生懸命機械ですね。 Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。リモコンで動き、500mまでは離れることが可能。前方/後方にカメラがついています。 ジャングル、山道、階段、泥道、水中などなど…水や泥を撥ね散らかして動きまわる様子はお世辞にもスマートとは言えないのですが、とにかくどんな状況にも対応しているのはちょっとすごいです。 そしてどうやらこれ、購入可能なようです。気になるお値段は不明なのですが。 [Product Page via BotJunkie] ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) 【関連記事】 DARPA Tech 2007:戦場にデビュー目前の最新ロボたち(写真集) 【関連記事】 小さいけどちゃんと障害物とかよけて走るロボット(動画) 【関連記事】 自力で歩き方を憶えるヒトデ型ロボット(動画)

    あらゆる地形を一生懸命走るロボット(動画)
  • F-35戦闘機のヘルメット搭載型ディスプレイシステムが魂まで見透かしそうな件

    なぜこんな怖い外観にする必要が!? 以前にも紹介したF-35 JSF乗員専用ヘルメット搭載型ディスプレイシステム「HMDS(Helmet Mounted Display System)」の最新のスナップショットだそうです。 …えっと、なんか目が緑色に光ってるんですけど? 確かヘルメット内にディスプレイを内蔵して、コクピットに各種計器パネルが不要になるのが目的だったはずですが、どうしても「敵をよりビビらせる」方向に気持ちが向いているんじゃないかという気がしてなりません。 誰か、この写真の人に、もうハロウィーンは終わったよと教えてあげてください。 [BBC via TheDayTheyTriedToKillMe] JASON CHEN(MAKI/いちる) 【関連記事】 360度パノラマヘルメット 【関連記事】 頭にジーンズを被るかのようなヘルメット 【関連記事】 まとめ : 恐怖! ホラー系ガ

    Q-ban
    Q-ban 2007/11/18
    かっこいい
  • 教会戦車

    こんな戦車が侵攻してきたら、信仰を取り戻してしまいそうです。 [UrbanRetroLifeStyle] HAROON MALIK(MAKI/いちる) 【関連記事】 コンバインを戦車に改造する方法 【関連記事】 蒸気タービンで走るラジコン(動画) 【関連記事】 元教会に設置された、豪華絢爛なスパコン

    Q-ban
    Q-ban 2007/10/20
  • 非現実的なまでに格好いい運転席:日産「ラウンドボックス」

    東京モーターショーにはギズモードも取材に行くので、チェックしてきます。 これは、日産が今度の東京モーターショーで発表するコンセプトカー「ラウンドボックス」です。外から見た形はともかく…中のこのコンソールはいったい何!? 「キャッチボール・ディスプレイ」と言うそうですが、SF映画みたいなアニメーションじゃないですか!? あまりに格好良すぎて実用性があるかどうかは疑問なのですが、ギズモードとしては、安全性よりも格好良さを選ぼうと思います。最高です。 プレスリリース[日産, jalopnik] MARK WILSON(MAKI/いちる) 【関連記事】 「ナイトライダー」レプリカの完全版(動画) 【関連記事】 車泥棒を不安にさせて、盗難を防止する(動画) 【関連記事】 [CEATEC2007]次世代の自動車駆動システム

    非現実的なまでに格好いい運転席:日産「ラウンドボックス」
    Q-ban
    Q-ban 2007/10/16
  • スクラップ部品から作った巨大ロボットハンド(動画あり)

    ヨーロッパのインダストリアルアートは、ひと味違いますね。 オランダはアムステルダムで開催された「Robodock 2007」でお披露目されたロボットたち。全部金属のスクラップから作ったんだそうです。 上の写真は長さ7.6m、重さ2.2tのロボハンド。車すら壊せるパワーがあるんだとか。 その他にもいろんなインダストリアルなロボットが紹介され、最後は花火をドカンドカン。その奇妙なパフォーマンスの一部始終の模様は、以下に置いたビデオをご覧ください。

    Q-ban
    Q-ban 2007/10/12
  • X-ウィング型ロケットの発射→爆発(動画)

    文句なしに素晴らしい! カリフォルニアで行われた、全長6.4mのX-ウィング型ロケットの発射→空中分解の一部始終を映した映像です。夢いっぱいでステキすぎます。 以下にもうちょっときれいな動画を置いておくので、より集中して観たい人はぜひご覧ください。 【参考】 ●X-ウィング製作チームにインタビュー(動画) ●Y-ウィング、滞空時間でX-ウィングに勝つ(動画) ●あのX-ウィングに、実際には何が起こったのか(動画) [First video by boardinbrian - Second video by kevinbaird] JESUS DIAZ(MAKI/いちる) 【関連記事】 ロケットブースター付きキックボード(動画) 【関連記事】 編集長がHalo 3で遊ぶ間に物のAT4のアンチアーマーのバズーカ砲で遊ぶ読者たち(動画) 【関連記事】 NASA、新型ロケットエンジンのテストを砂

    X-ウィング型ロケットの発射→爆発(動画)
    Q-ban
    Q-ban 2007/10/12
  • スチーム・パンク風味の帝国軍兵士(ストーム・トルーパー)

    白いオリジナルよりも凶悪な気がします。 スチーム・パンク風味の帝国軍兵士(ストーム・トルーパー)。砂漠とかに立ってたら似合うでしょうね…他には、ジャンゴ・フェット、エイリアンなどのバージョンもあり。以下に写真ギャラリーをあげておきますね。 [Hombre Lobo via Boing Boing] ADDY DUGDALE(いちる) 【関連記事】 STORM TROOPER ダンス(動画) 【関連記事】 セクシー・ストーム・トルーパー(帝国軍兵士) 【関連記事】 ストーム・トルーパー・ストリップ・ショー(動画)

    Q-ban
    Q-ban 2007/09/18
  • 宇宙で水の球を作って、いろいろ実験してみる(動画)

    もはや科学というより、アートです。 この動画は、国際宇宙ステーション内で宇宙飛行士が行った実験の模様を撮影したものです。 まず水の球。水晶球のようですが、空気を吹きかけると、地球上ではありえないような動きで揺れます。 次に、その水の球に空気を入れてみたらどうなるか。 そして、発泡錠剤を入れて泡だらけにしてみたらどうなるか。 全ては科学の名のものに行われているのですが、やたらと格好いいです。やっぱ宇宙には行ってみたいわ。 [Neatorama] ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) 【関連記事】 ハゲ防止レーザーブラシ検証実験:結果発表(動画) 【関連記事】 まるで生き物のように蠢く液体 【関連記事】 HDD虐待ムービー「それでもボクは壊れない」(動画)

    宇宙で水の球を作って、いろいろ実験してみる(動画)
  • 人工の腕が滑らかに文字を描く(動画)

    すごい。攻殻機動隊とかのアニメみたいです。 FESTOの「Airic’s_arm」は、パイプと金属でできている人工腕です。パイプは筋肉や腱を、金属は骨や腱、軟骨などを模しているのでしょうか。 非人間的なスムーズさで上下運動や開閉運動をしたり、微細な動きで絵を描いたり、ウェイトを持ち上げたり…これはこれで1つのアートな気がします。 [Festo via Core77 via Boing Boing] -JASON CHEN(いちる) 【関連記事】 負傷兵のためにディーン・カーメンが作った人工アーム(動画) 【関連記事】 DARPA、バイオニックアームのプロトタイプを完成 【関連記事】 残った指で動く義指「X-Finger」(動画)

    人工の腕が滑らかに文字を描く(動画)
  • 世界初! ホログラムが出るファッションショー(動画)

    シーラカンスからロボまで。海底で時空を自在に行き来する怪魚が次から次へとウヨウヨ出てきて、まったくファッションに集中できないファッションショーです。でも…おもしろーい! これはフィレンツェで先月開催された人気ブランド「DIESEL 2008春/夏ショー」からのひとコマ。DIESELのデザインチームとバルセロナのアニメスタジオDvein、オランダのマルチメディア製作エージェンシーVizooのコラボです。ホログラムがキャットウォーク(細長い舞台)に出るのは、もちろん世界初。プロジェクション(投影)の技術はマルチメディア班が担当したんですけど、どうなってんのかは、やや謎ですね。 「ビジュアルは空中にある一連の『フォイル』に投射してます。なのでご覧になってる像は空中のもの。モデルは像とインタラクトしたり、像を通り抜けることができます。プラスティックのフォイルは45度の角度で置いて使い、天井から投射

    Q-ban
    Q-ban 2007/07/28
  • 1