2014年11月25日のブックマーク (24件)

  • 「私はアイドルファン」 民主・枝野氏、アキバで演説へ:朝日新聞デジタル

    民主党の枝野幸男幹事長が27日夕、「オタクの聖地」秋葉原で街頭演説する。アイドルオタクを自任する枝野氏は、カラオケでAKB48の歌が十八番の一つ。小学生時代は、山口百恵さんが「神」だったという。若者の貧困などを訴え、政治への関心が薄いとされる若年層への支持を広げたい考えだ。 秋葉原は、ゲームショップやメイドカフェが集中。マンガオタクの麻生太郎元首相がかつて、党総裁選の演説で「オタクのみなさーん」と呼びかけたこともある。枝野氏は25日、「麻生さんは漫画ファンと承知しているが私はアイドルファンだ」と語った。 枝野氏はAKB48の「チャンスの順番」を民主党ソングだと言う。「チャンスの順番 次は君に来る どんなに負けてても 今度は勝ちに行こう」。この歌詞が民主党の現状に重なるとみる。枝野氏は「非正規雇用の拡大で若い皆さんの生活が破壊され、将来への希望がもてない。深刻な問題で、我々の姿勢を訴えていき

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    山口百恵ってアイドルだったんだ
  • 河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔” - 産経ニュース

    河野洋平元衆院議長は25日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた土井たか子元衆院議長のお別れの会で、「大きな間違いを私は犯しました。今日の日政治は、劣化が指摘され、信用ができるか、できないかという議論まである。そうした一つの原因が小選挙区制にあるのかもしれない」と述べ、衆院選に小選挙区制を導入した自らの判断は誤りだったとした。 衆院の中選挙区制廃止と現行の小選挙区比例代表並立制の導入は平成6年1月、当時、野党だった自民党の河野総裁と、細川護煕首相とのトップ会談で決まった。 河野氏は、この会談の最中、当時衆院議長だった土井氏から、細川氏とともに議長公邸に呼ばれたエピソードを披露。このとき土井氏が、直接的な表現は避けながらも、小選挙区制導入に慎重な考えを示していたことを明かした。 河野洋平氏発言 詳細はこちら

    河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔” - 産経ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    そういうのは墓場まで持ってく覚悟で仕事して欲しい
  • 衆院選:「今のうち」なら勝てるのか自民 議席を予測 - 毎日新聞

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    誰が出るかもわからないうちから予想できるのすごい。どんな裏情報もってるんだ。
  • IngressのCOMMに"otsune"と書かれたログが流れてきた

    俺江ノ島の近くに住んでるんだけどさ。 三連休のある1日、Ingressを起動して何気なくCOMMのALL開いたところで、 otsune linked 猿田彦大神庚申塔(※江ノ島のポータルね) to Stone Statue 〜 ってログが流れてきたんだ。 otsuneお前何してんの? オフパコ騒動にはダンマリで江ノ島で呑気にIngressかよ。 突撃して胸倉ぐらい掴んでやろうかと思ったよ。 もちろんおれは思っただけでやらなかったけど。 実際やっちゃう奴がいないとも限らない。 ある程度名前の知れてる奴はIngressほんと気をつけたほうがいいよ。

    IngressのCOMMに"otsune"と書かれたログが流れてきた
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    しっかりアナルガードして行きなよ
  • 「どうして解散するんですか?」小学4年生になりすましてサイト制作、法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    「どうして解散するんですか?」小学4年生になりすましてサイト制作、法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    ここ微妙な線じゃないかな「第三者に『当選を得させる目的・得させない目的』をもって当該サイトを開設したのではない」
  • 続・俺の羽生フォルダを淡々と貼っていくスレ : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:32:31.37 ID:sM/xtg6gp.net 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:33:42.75 ID:IDDfkyab0.net ヒグラシではないんだろうなあって思ってた そしてぷりんせす()のほうだったらがっかりしてたな 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:49:48.83 ID:4kfHRu3ME.net >>4 ひぐらしは羽入だから にわか死ね 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:33:53.64 ID:dmGM5zfC0.net 後半貼れなくなったやつか? 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11

    続・俺の羽生フォルダを淡々と貼っていくスレ : あじゃじゃしたー
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    むしろこっちしか思い浮かばなかった
  • Yahoo!ニュース - 横審 白鵬の“品格”に疑問の声「態度が悪い」 (スポニチアネックス)

    場所後恒例の横綱審議委員会(横審)が都内のホテルで8人(定員11人)の委員が出席して行われ、大鵬に並ぶ優勝32回を達成した白鵬の“品格問題”が話題に上がった。 【写真】懸賞金を掲げる白鵬  横審の内山斉委員長(読売新聞グループ社顧問)は偉業については「断トツの強さを見せた。見事なもので、まだまだ記録を伸ばしていく」と評価した上で、白鵬が今場所中も見せた取組直後の“ダメ押し”や懸賞金の荒い取り方について「横審のメンバーから態度が悪いと批判の声が出た」と明かした。 そして「協会や親方から(注意する)という話ではなく、人の品性の問題」と今後の動向を見守る意向を示した。4年前に白鵬が63連勝を達成した際に横審は特別表彰を行ったが、今回は「意見は出ませんでした。あまりにも他と差がありすぎるからね」と見送る方針だ。

    Yahoo!ニュース - 横審 白鵬の“品格”に疑問の声「態度が悪い」 (スポニチアネックス)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    去年くらいからなんか態度悪いしコメントが偉そうなんだよなーと思ってたんだけど、やっぱりみんな思ってたんだな
  • 台湾 スケベ男が物乞いを装い、地べたから女性のスカートの中をのぞき見 | 新華ニュース 中国ビジネス情報

    中国経済情報を日語で配信!!日新華夏株式会社は新華通信社の独占的販売代理店であり、日国内では唯一正規配信契約を締結しています。 台湾メディアによると、台湾基隆市内の仁二路のバス停前で、陳という男性は健常者であるが、いつも左手に包帯を巻き、左目をガーゼで遮り、右手を衣服で隠し、身体障害者を装って物乞いをしていた。同氏は通行者の同情を買い、わずか30分で200台湾ドルを稼いだ。 ある時、警察官が巡回している時に、陳が通りがかった女性のスカート内ののぞき見をしたほかに、乞のようにゴミ拾いしている女性をさげすんだ目でみているところを発見し、陳は派出所に連れて行かれた。 同じ場所で物乞いをする劉氏によると、陳氏が身体障害者を装い、その演技は迫真に迫っていたので、ほかの物乞いよりも多くお金をもらっていた。昼間は物乞いをして稼ぎ、夜になるとナイフクラブに出入りし、体が不自由な物乞いを蹴るなどの暴

    台湾 スケベ男が物乞いを装い、地べたから女性のスカートの中をのぞき見 | 新華ニュース 中国ビジネス情報
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    なんで股間にモザイクかかってるんだろう
  • 三沢文也a.k.a.青二才 on Twitter: "自分に酔えるぐらいの自信過剰ぶりを少し僕に分けて欲しい。僕は数字が出せてるとか、相手が機嫌がいいとかそういうことを獲得できてやっと自分に権利があると感じる人間だから…。「○○してる俺かっこいい」で40・50まで生きてられる無神経さを少し僕に分けて欲しい"

    自分に酔えるぐらいの自信過剰ぶりを少し僕に分けて欲しい。僕は数字が出せてるとか、相手が機嫌がいいとかそういうことを獲得できてやっと自分に権利があると感じる人間だから…。「○○してる俺かっこいい」で40・50まで生きてられる無神経さを少し僕に分けて欲しい

    三沢文也a.k.a.青二才 on Twitter: "自分に酔えるぐらいの自信過剰ぶりを少し僕に分けて欲しい。僕は数字が出せてるとか、相手が機嫌がいいとかそういうことを獲得できてやっと自分に権利があると感じる人間だから…。「○○してる俺かっこいい」で40・50まで生きてられる無神経さを少し僕に分けて欲しい"
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    え?!
  • 阿蘇中岳第一火口が噴火 - NHK熊本県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 25日午前、阿蘇中岳第一火口が噴火したと気象台が発表しました。 噴石などは確認されず、気象台は噴火警戒レベルは「2」のままとして、引き続き火口から1キロの範囲に立ち入らないよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、25日午前10時11分、阿蘇火山博物館が阿蘇中岳第一火口に設置したカメラで噴煙が上がって噴火しているのが確認されたということです。 気象台の現地事務所の職員が火口に向かって確認したところ、噴煙は上空500メートルまで上がっていますが、噴石などが噴出した痕跡はなく、噴火の規模は大きくないということです。 このため気象台は、噴火警戒レベルを「2」のままとして引き続き火

    阿蘇中岳第一火口が噴火 - NHK熊本県のニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    レベル2でも火口付近まで立ち入りできちゃうのか
  • コンビニ強盗:店員がレジのスキャナーで追い払う - 毎日新聞

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    ヌンチャクみたいに振り回したんだろうか
  • 「派遣」をめぐる議論はなぜいつも下らないのか 週刊プレイボーイ連載(172) | 橘玲 公式サイト

    労働者派遣法の改正案が国会で審議入りしたことで、派遣労働のあり方をめぐる議論が再燃しています。法案を提出した安倍政権は「身分の不安定な派遣社員の待遇改善や正社員化につながる」と力説しますが、野党は逆に「派遣を増やすだけだ」と反発しています。 とはいえ、この法案が世論を二分する論争になっているわけではありません。当の派遣社員も、「どうでもいい」「関心がない」と突き放しています。 この徒労感はどこから来るのでしょうか。それは政治家やメディアが、問題の質から目を背けているからです。 「派遣」という働き方が悪いわけではありません。それが政治問題になるのは、日の社会では派遣が「非正規」とされ、同じ仕事をしていても「正規」の社員と待遇が異なるからです。 ILO(国際労働機関)は同一労働同一賃金を基的人権としており、「正規」「非正規」の区別は現代の身分制と見なされます。「日は前近代的な差別社会だ

    「派遣」をめぐる議論はなぜいつも下らないのか 週刊プレイボーイ連載(172) | 橘玲 公式サイト
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    労働時間の延長を求める権利はいいな。若くて時間と体力があるうちに目一杯稼いで子育て時期には稼ぎが少なくても耐えられるようにできる。
  • 日本のAO入試はなぜ上手くいかないのか : 人類応援ブログ

    「日の大学入試は学力偏重すぎる」「もっと学生の個性や適性を見る入試に切り替えるべきだ」という各界の批判を受け発足したAO入試。 しかし、一般入試出身者との学力格差が中教審から指摘されたり、中退率の高さに大学側が頭を抱えたり、はたまたSTAP細胞の小保方晴子氏や小学4年生なりすましの青木大和氏など、文理を問わず「やらかし」がち人材を多く輩出してしまうなど、日での運用はお世辞にも上手く言っているとは言えません。 しかし一方で、アイビー・リーグを始めとするアメリカのトップ大学は、そのほとんどがAO入試により学生を選抜し十分な結果を残しています。 なぜ、日のAO入試は上手くいかないのでしょうか。どんなところがアメリカと違うのでしょう。 稿では「なぜ日ではAO入試が上手くいかないのか」を日米の教育環境の違いから論じます。 続きを読む

    日本のAO入試はなぜ上手くいかないのか : 人類応援ブログ
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    就活の悪い影響が大学入試まで波及しているような印象。これも新卒一括採用に根源がある気がする。
  • ゆとりの3連休

    さっき、ついさっき、ゆとりからLINEでメッセが飛んできた。 ゆ「増田さん、明日休んだらまずいすかねー?」 増『風邪?なんでさ?』 ゆ「いや、連休の後って会社行くのだるくないすか?」 返答に今、困っている。

    ゆとりの3連休
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    有給残ってるなら別に構わないでしょ
  • 白馬村をはじめとする今回の地震の報道について個人的にお願いしたい事 | Variant

    これはあくまで個人的なコメントですが 今日、某テレビ局の取材クルーが、白馬村内の大出地区で、地震で道路が隆起した現場の状況を取材していました。実は今、個人的に一番困っているのが、これらの報道です。 村内の一部地域の惨状に重点を置いた報道が 「テレビや新聞などに出る=村全体がそういう状況」 という誤ったイメージが皆さんに伝わってしまい、非常に困っております。 確かに被害の大きい場所の報道は来「正しい情報」なんだけど、その情報のみに重点が置かれると、村の全ての地域が被害を受けた場所のようなイメージが伝わり、誤報に近い「正しくないイメージ」として皆さんに伝わってしまっている気がします。 そして、テレビや新聞では「白馬村の惨状」を報じていて、報道がなされればなされる程、地元からは「うちの場所は大丈夫」という全く逆方向の情報の配信と対応をしているのが今の状況です。 正直、地震の被害も確かにある

    白馬村をはじめとする今回の地震の報道について個人的にお願いしたい事 | Variant
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    御嶽山の噴火でもだいぶ離れた旅館が一斉にキャンセルされて大変だったようだ
  • 慶應義塾大学法学部FIT入試合格!斎木陽平さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

    斎木陽平さんは慶應義塾大学入学後、塾を立ち上げられて、後進にAO入試の対策を行われています。それ自体は洋々の目指すところと矛盾するものではなく歓迎すべきことではありますが、受験生の間でいくつか誤解があるようなので以下の点を明確にしておきたいと思います。 1. 斎木さんは洋々に通っていたのですか? はい、斎木さんは洋々の元受講生です。 2. 斎木さんは洋々に100万円もの授業料を払っていたのですか? いいえ、トータルで(すべての個別指導、直前演習を含めて)その3分の1程度の金額でした。斎木さんは、ご自身のブログや立ち上げた塾のホームページなどで「私がAO入試の受験を控えていた頃、あるAO指導の塾に通っていました。AO受験対策に伴う費用は100万円を超えていました。AO入試の受験勉強に、なぜこんなにも沢山のお金がかかるのか。」と書かれており、あたかも洋々で100万円以上の授業料を頂いていたかの

    慶應義塾大学法学部FIT入試合格!斎木陽平さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    他人を貶めるために平気で嘘をつけるのがAO義塾の伝統ということでしょうか
  • デーブ監督が告白「母ちゃんに監督断れって言われる」 | 東スポWEB

    楽天の大久保博元新監督(47)が女手ひとつで育ててくれた母・友美子さん(78)のためにも張り切っている。 大久保監督は「母ちゃんから電話があるたびに『今から(監督を)断れないのかい?』って言うんだ。毎回『もう今からじゃムリだよ』って答えているんだけど」と苦笑した。 大久保監督の母・友美子さんといえば肝っ玉母さんとして知られている。大久保監督が3歳の時に父親が病死すると、友美子さんは仕事をこなしながら2人の息子を育てた。 「ある日、知り合いが野球盤を買ってきてくれた。弟と遊び始めたらすぐにケンカが始まった。そしたら母ちゃんは買ってきてくれた知り合いがまだいるのに、野球盤を叩きつけて壊しちゃった。1回裏までしか遊べなかった」と大久保監督は母親の思い出を振り返った。 その友美子さんは大久保監督の就任反対運動が巻き起こったことに心を痛めた。人さまに批判をされるぐらいなら監督などやらない方がいいと、

    デーブ監督が告白「母ちゃんに監督断れって言われる」 | 東スポWEB
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    親譲りのDQNだったのか、さすがだ「母ちゃんは買ってきてくれた知り合いがまだいるのに、野球盤を叩きつけて壊しちゃった」
  • 東京新聞:対馬で韓国人が仏像窃盗容疑 男4人逮捕:社会(TOKYO Web)

    長崎県警対馬南署は24日、同県対馬市の寺から仏像を盗んだとして、窃盗の疑いで韓国人の男4人を逮捕した。うち2人は容疑を否認しているという。 対馬南署によると、逮捕されたのは住職の金相鎬(70)、農業の金溶晃(54)、警備員の安承チョル(53)、会社員の李哲佑(47)の4容疑者(職業はいずれも自称)。 4人の逮捕容疑は24日午前10時~午後1時50分ごろ、対馬市美津島町の寺から銅製の仏像を盗んだ疑い。仏像のほか複数の経典も持っており、対馬南署は関連を調べる。 対馬南署によると、仏像は高さ約11センチの「誕生仏」で、対馬市指定の有形文化財。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    自称住職ってどういうことだろう。この寺の住職とは違うのかな。
  • 安倍首相まで参戦「#どうして解散するんですか?」大炎上 若者に容赦ない日本(差し替え)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆院を解散した安倍晋三首相に疑問をぶつけるサイト「#どうして解散するんですか?」を立ち上げたのが、小学4年放送部の「中村」くんではなく、実は、高校生団体「僕らの一歩が日を変える。(ぼくいち)」を2年半前に設立した慶応大学2年生、青木大和さん(20)だったことがわかり、大炎上している。 安倍首相までフェイスブックで批判する騒ぎになった。まさか首相人が書き込んだわけではあるまい。秘書がアップしたとしても、アッと驚く内容だ。「どうして解散するんですか?」という問いにはまったく答えず、「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います」と批判している。 首相にまで叱られて、青木さんもビックリだろう。自民党の皆さんには選挙期間中、首相のソーシャルメディアでの発信は禁止することをおすすめしたい。 安倍首相のフェイスブックインターネット上での情報発信の難しさを痛感する。架空の小学4年生になり

    安倍首相まで参戦「#どうして解散するんですか?」大炎上 若者に容赦ない日本(差し替え)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    まるであれが若い人の総意みたいだ
  • てんやの研究をした結果

    原則は天丼500をベースに好みの具を追加するのがよい。 頼んではいけないのがオールスター天丼720とかかき揚げ丼720、海幸天丼880。 オールスターは天丼にほたて130を乗せればあんまり変わらない。かき揚げ丼は揚げるもの1つなのに天丼より220も高い。 海幸880も野菜無しなんで天丼に海老210とほたて130乗せた方がマシ。 トッピン具は海老210が高すぎる。大イカ190もイカ100を2つ頼んだ方がいい。 ほたて130はコスパよし。野菜はどれも安いのでお好みで。まいたけ80が原価高そうだ。 天丼とビール400の組み合わせは頼んではいけない。 生ビールセット580を頼み、ごはん150と味噌汁50とキス100をトッピングした方が安くなる。 ただし、てんやの日は無条件で天丼を頼むこと。

    てんやの研究をした結果
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    サンキュー天丼しか食ったことないけど、どうやら正解だったらしい
  • AO入試とは | AO義塾

    AO入試・推薦入試での大学入試を考えている皆様へ AO入試も推薦入試も一般入試も、「大学が入学してほしい生徒を選ぶ、”選抜制度”である」ということをまず思い出してください。AO入試や推薦入試は「ペーパーテストだけに依らない選抜制度」ですので、試験の点数を上げることではなく、まずは大学や教授の意図・好みを理解する必要があります。 志望校をまだ決めきれていないという方は、AO義塾の無料受験相談にお申し込みください。 AO入試について、みなさんはどんなイメージを持っていますか? AO入試は、受験生の「学びたい」と、大学教授の「教えたい」をマッチングする入試です。「一芸入試」や 「やりたいことをアピールする入試」だと誤解されることも多いですが、AOが意味する「アドミッション・オフィス」は大学が作る入試事務局のこと。日がAO入試を導入する際に参考にした、海外のAdmission Officeは、大

    AO入試とは | AO義塾
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    AO入試を突破するにはこういうノリが必要なのか。普通に勉強した方が楽っぽい。
  • 民主党の重点政策MANIFESTO「今こそ、流れを変える時。」

    ※民主党の重点政策MANIFESTOは11月26日より特設サイト内に順次情報を追加していきます。 ※下記URLも合わせてご参照ください。 特設サイト:http://www.dpj.or.jp/special2014/manifesto 民主党は24日、来月実施される総選挙で党が掲げる重点政策をまとめた「民主党の重点政策MANIFESTO」を発表しました。 選挙運動としてのパンフレット(マニフェスト完全版)の配布は、公職選挙法の第142条の2(パンフレット又は書籍の頒布)によって、選挙期間中のみに限られていますが、その政策内容を事前にお知りになりたいという国民の皆さんのご要望にお答えするため、政策の概要をホームページに掲載致します。選挙期間中に街頭演説等で配布する政権公約パンフレット(マニフェスト完全版)とは一部表現が異なることをご了承ください。 民主党の重点政策MANIFESTO「今こそ、

    民主党の重点政策MANIFESTO「今こそ、流れを変える時。」
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    とりあえず自民党の裏書いとけばいいから楽なもんだ
  • 折り畳み式ケータイの人気復活?、有名人が相次ぎ乗り換え

    (CNN) 流行に敏感な若者などの間で、スマートフォンに押されて後退していた折り畳み式携帯電話の人気が盛り返している。 ファッション誌ヴォーグのアナ・ウィンター編集長は、アップルのスマートフォン「iPhone」から折り畳み式ケータイに乗り換えたらしい。 米プロフットボールリーグ(NFL)インディアナポリス・コルツのクオーターバック、アンドルー・ラックさんや、女優のケイト・ベッキンセイルさん、歌手リアーナさんなどの有名人も、相次いで折り畳み式ケータイを使う姿が目撃された。 折り畳み式ケータイは1996年に米モトローラから登場し、「レーザー」シリーズで人気に火が付いた。今になってそのシンプルさが一部のユーザーに見直されているようだ。 グーグルの「アンドロイド」を搭載したスマートフォンから、母親が手放したレーザーに乗り換えたというアンジェリカ・ベイカーさん(26)はタイム誌の取材に対し、「私の混

    折り畳み式ケータイの人気復活?、有名人が相次ぎ乗り換え
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    ずっとガラケー使ってたら一周して時代の先端にいた
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/11/25
    「AO義塾」これはKO義塾に訴えられてもいいレベル