2018年1月23日のブックマーク (8件)

  • 「ペッパーの父は孫正義ただ一人」 ソフトバンクが要請:朝日新聞デジタル

    ヒト型ロボット「ペッパー」の「父」は誰――。ソフトバンクロボティクスが23日、報道各社に対し、OBで家庭用ロボットを作る「グルーブX」社長の林要氏を「ペッパーの父」「生みの親」などと呼ばないよう要請する文書を出した。ソフトバンク広報は朝日新聞の取材に「ペッパーの父は孫正義ただ一人だ」としている。 林氏は、2015年にソフトバンクロボティクスを退職してグルーブXを興した。退職前の肩書は「PMO室長」で、ソフトバンク側はマスコミなどに「開発リーダー」と紹介し、自社サイトでもそう記述していたが、広報担当者は23日、「リーダーという当時の紹介は誤りだった。おわびして訂正する」と話した。 要請文は林氏について「ペッパーの企画や技術開発等、いかなる点においても主導的役割を果たしたり、特許を発明したりした事実はない」と説明。「林氏に『ペッパーの父』『生みの親』『元開発者』等の呼称を用いるのは明らかな誤り

    「ペッパーの父は孫正義ただ一人」 ソフトバンクが要請:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    金しか出してないんだから「ペッパーのパパ」の方が適切
  • 「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース

    ウナギの稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が極端に減少していることについて、齋藤農林水産大臣は、23日の閣議のあとの記者会見で、ことしの夏の「土用のうしの日」にウナギが極端な供給不足に陥ることはないという見方を示しました。 これについて、齋藤農林水産大臣は、閣議のあとの記者会見で「シラスウナギの漁獲量は年によって変動が大きいものだが、これまでのところ不調だ。海流など海洋の環境が影響していることが考えられるが、今後、回復するかどうか状況を注視したい」と述べました。 そのうえで、今後のウナギの供給については、「ことし出荷されるウナギは、前のシーズンに漁獲されたシラスウナギが育てられたものが多い。前のシーズンの漁獲量は平年並みだったので、極端な供給不足に陥ることはないのではないか」と述べ、ことし夏の「土用のうしの日」への影響は限定的だという考えを示しました。

    「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    あくまで環境の影響であって個体数は問題ないという認識なのか
  • 松坂大輔が中日の入団テストに合格 背番号は本人希望で「99」(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクを退団した松坂大輔投手の中日の入団テストが23日、ナゴヤ球場の室内練習場で行われ見事合格し中日入団が決まった。報道陣には完全非公開で実地され、西山和夫球団代表や森繁和監督ら首脳陣が見守る中、ブルペン投球を行った。「平成の怪物」の合否を確認するべく、この日の入団テストには約80人の報道陣が詰めかけるなど注目度の高さを伺わせた。 【表】松坂大輔の年度別成績一覧 鳴り物入りで入団したソフトバンクでは右肩の故障に苦しみ、3年間で1軍登板わずか1試合のみ。ソフトバンクからは支配下契約を一度解除し、3軍リハビリ担当コーチの肩書きでチームに留まり、復帰を目指すプランを提示された。だが、あくまでも現役にこだわりを持っていた松坂はソフトバンク退団、他球団での現役続行を目指した。米独立リーグなどの可能性も視野に入れていたようだが、プロ入り時に西武2軍投手コーチだった森繁和氏が監督、西武の先輩の友利

    松坂大輔が中日の入団テストに合格 背番号は本人希望で「99」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    マジか。ブルペン投球だけで決めちゃったのかしら。
  • 「草津白根山が噴火のもよう」気象庁が火口周辺警報 | NHKニュース

    23日午前、群馬県の北西部にある草津白根山で、煙が上がっているという通報があり、火山性微動を観測したことなどから、気象庁は「草津白根山が噴火したもようだ」と発表しました。そのうえで気象庁は「噴火警戒レベル2」の「火口周辺警報」を発表し、火口からおよそ1キロの範囲では噴石などに警戒するよう呼びかけています。

    「草津白根山が噴火のもよう」気象庁が火口周辺警報 | NHKニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    落ち着いたと思っていた矢先に。やはり火山予知は難しいんだね。
  • 彼氏の家に砂糖が4種類ある

    最近付き合って、初めて彼氏の家に行った。 キッチンで料理しようと思って、砂糖を探したら4種類も砂糖があった。あんまり自炊しないって言ってたのに、なんなんだ??黒糖とかグラニュー糖とか使わないでしょ!! 必要ないものを買い集めそうで、先が怖い。 <追記> ブコメで、なんで聞かないの?って意見を見て、それもそうかと思ったのでさっきLINEで聞いてみました。 私「こないだ行った時、砂糖4種類あったけどなんで?」 彼「4種類あった?」 私「シンクの奥の砂糖あるって教えてくれたところに、上白糖とグラニュー糖と三温糖と黒糖。料理しないって言ってなかったっけ?」 ここで返信が2時間くらい止まる。 彼「あー、ごめん。それ多分元彼女が置いていったやつだわ。ごめんなさい。」 私「とても気持ち悪いので元彼女が揃えた調味料、次の時までに捨てておいてください。」 なんか、変だなーと思ったんだよね。 最近買ったものじ

    彼氏の家に砂糖が4種類ある
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    普段料理しない人間がたまにやると一回しか使わない調味料が溜まっていくんだよ
  • これは読むべき!っていう近未来漫画を教えて欲しい

    近未来の小説を書こうと思っている。 でも、表現というかイメージが足りない気がしてならないから 近未来の漫画を全て読んで行きたいと思ってる。 何かお勧めありますか? ガンツとかも一応、近未来……なのかな 新しいテクノロジーてきな物もあるとうれしいです! サイコパスとかもそうかな? 追記:近未来っていうのは、ハイテクノロジーの意味で 例をあげるなら、ドラえもん的な感じ。 ブコメもありがとう! 「銃夢」→読んでみる! 「SFは手塚治虫読んどけ」→有名どころは見たことあるんだよね。凄いわアレは。 「たんぽぽクレーター」 →読んでみる! 「国民クイズ 」→読んでみる! 漫画のタイトルらしくないな(?) 「狂四郎2030、プラネテス」→よりあえず見てみる! 「人類は衰退しました、少女終末旅行」→少女終末旅行は何か違う感じ。世紀末な感じ。(アニメ見た) 人類は衰退しました、見てみる! 「ザ・サークルとか

    これは読むべき!っていう近未来漫画を教えて欲しい
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    北斗の拳
  • (パブリックエディターから)自殺報道の留意点 「なぜ」を改めて確認し直そう 松村茂雄:朝日新聞デジタル

    昨年暮れ、日でも人気があった韓国アイドルの自殺について、朝日新聞デジタルが故人の遺書全文を一時掲載し、ネット上で厳しい批判を浴びました。自殺報道は、読んだ人の連鎖自殺につながりかねないことから、もとより慎重さが求められていますが、とりわけ遺書は誘発力が強いと考えられているからです。 12月19日午前、遺書が遺族了解のもと知人のインスタグラムで公開されたのでデジタル版用に出そうか、との相談が現地記者から東京社のデスクにありました。芸能界の内部告発といった要素はなかったのですが、デジタル配信担当者から「欲しい」と言われたデスクは現地に出稿を頼み、午前11時前に配信。30分後、東京・大阪社内から「不適切では」との指摘が複数出て、正午すぎに削除しました。1時間余の掲出でしたが、ネット上では遺書掲載を問題視するブログがすぐアップされ、同調ツイートも続きました。 編集部門内で共有する事件報道の

    (パブリックエディターから)自殺報道の留意点 「なぜ」を改めて確認し直そう 松村茂雄:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    WHOガイドラインを逸脱しても許容される社会的意義とは何なのか詳しく説明して欲しい
  • 人のかたちを保つのが限界になってきた

    朝起きて人のかたちを保つのがしんどい よせあつめて風呂敷みたいなものでなんとかまとめて 予定をこなすのにちゃんと立ち上がって動くけど 仕事したり家事したり育児したり習い事いったりしているうちに 気を抜くと人のかたちからでろーんとめくれてはみ出しそうになる はみ出したらわたしがダメなことがみんなにばれてしまう。 し、たぶんまた風呂敷みたいなものでまとめあげるのは大変だ なんとかなんとかこのままほどけないで。

    人のかたちを保つのが限界になってきた
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/01/23
    誰が風呂敷でまとめてくれてるのか気になる