2023年7月6日のブックマーク (3件)

  • SaaS安全神話崩壊!? SaaS攻撃への備えが必要な理由

    SaaSの安全神話 SaaS(Software as a Service)はここ10年で拡大が進み、2020年のCovid19によるリモートワークの推進と相まって、エンタープライズによる利用が爆発的に拡大した。 旧来のオンプレミスのシステムと比較し、導入期間も短くユーザにとってフレンドリーなSaaSは、バックグラウンドとして基的にはクラウドネイティブであり、世界最高峰のセキュリティを誇るメガクラウド(GCPAWS、Azure)が管理するマネージドサービスを利用することにより、技術的な安全性を確固たるものとしてきた。 SaaSを狙った攻撃の増加 SaaSをはじめ、クラウドサービスのセキュリティAWSが提唱するような「責任共有モデル」と呼ばれるモデルによって担保されているといえる。これは、利用するシステムのセキュリティは、システムの提供側だけではなく利用側と協力しながら担保していこうとい

    SaaS安全神話崩壊!? SaaS攻撃への備えが必要な理由
    QOLjapan
    QOLjapan 2023/07/06
  • 【BIG4】「セキュリティ」の専門的知見はキャリアに活きるか?

    大学生でこれから就職活動を控えていて、どんな仕事があるのかを知りたいような人新社会人、第二新卒で今のキャリアに悩んでいるひとアラサーで今エンジニア、システムエンジニア転職を考えている人 このような人を対象の読者として想定しています。自分のキャリアを皆さんに簡単に紹介するとともに、「セキュリティ」の知見をもって歩んでいくキャリアというものもあるんだよ、ということがなんとな~くわかっていただけるような状態を目指しています。 結論から言うと、BIG4のプロフェッショナルファームに入ってセキュリティの知見を学んだことは、自分のキャリアにとって大きなプラスになりましたし、迷っている人にはぜひおすすめしたいと思っています。 簡単なキャリアの紹介

    【BIG4】「セキュリティ」の専門的知見はキャリアに活きるか?
    QOLjapan
    QOLjapan 2023/07/06
  • ランサムウエアによる名古屋港のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2023年7月5日、名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS / Nagoya United Terminal System)でシステム障害が発生しており、システムを管理する名古屋港湾協会は障害原因がランサムウエアによるものと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 ランサムウエアによる国内初の物流影響事例か システム障害が起きたのは名古屋港湾協会が管理する名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)。名古屋港の5つのターミナル(飛鳥ふ頭北、NCB、飛鳥ふ頭南、TCB、鍋田ふ頭)と集中管理ゲート、荷役機器、NACCS、NUTS-Webをネットワークでつなぎ、船からの積み下ろし、プランニング、コンテナ保管、搬出入、ヤード作業、保税管理を行うシステム。*1 NUTSは1999年に導入されこれまで大きな障害が起きたことがなく、また2022年8月からシステム移行が行われ2023年1月に新シス

    ランサムウエアによる名古屋港のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    QOLjapan
    QOLjapan 2023/07/06