タグ

mixiとビジネスに関するQuadrifogrioのブックマーク (3)

  • 2008年末、mixi の「オープン化」が本当にもたらすもの (ラボブログ)

    Photo by by Smaku スパイスラボ神部です。 いよいよ mixi から「オープン化」が発表されましたね。どちらかというと招待制から登録制になったことや、参加年齢が15歳からと3歳引き下げられたことに対する反応が大きいのですが、個人的には「mixi アプリ」や「mixi Connect」に大きく注目しています。このへんをちゃんと考えると、2009年の日のインターネットを考える上でいろいろと参考になると思いますので、ざっとおさらいをしてみようかと思います。 -ミクシィが好きだ! - Favorites! まずは登録制移行と参加年齢引き下げについて mixi が登録制に移行することには、あまりインパクトを感じる人はいないでしょう。そもそも、FPN-mixi「三洋電機社員お宝写真流出事件」がもたらす影響とはの事件の頃から、mixi はあまり「実名であること」や、「非常に現実の人間関

  • これからのミクシィはどうなる? - mixi Platform発表で新ステージへ | ネット | マイコミジャーナル

    サービス開始から4年、約1,600万ユーザー、月間約150億PV(※)という巨大SNSに成長したmixiが、新たな事業戦略をとる。27日、都内で会見を開いたミクシィは、OpenSocial参加表明以来、期待されていた同社のオープンプラットフォーム「mixi Platform」の提供を明らかにした。また、mixiへの参加方法として、従来の招待制に加えて登録制も採用することも発表された。 ミクシィ代表取締役社長 笠原健治氏 ミクシィの新たな事業戦略 「mixi Platform」を開放へ mixi Platformは、パートナー企業や開発者がmixiを利用してサービスやアプリケーションを提供するための環境。会見では、mixi内でアプリケーションやサービスを提供するための「mixi アプリ」の提供、外部サービスでmixiのデータを利用するための「mixi Connect」の公開がアナウンスされた

  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1