2015年10月26日のブックマーク (4件)

  • 日本人ってアルファベットの名前をつけるときに変な所を小文字にするよね

    商品名にしてもアプリ名でも曲名でもタイトルでもユーザー名でも 小(大)文字の使い方に妙にこだわるところがある 例えば HATeNAとか haTena とかだ 探せばそこらじゅうに存在するこの手の表記 正直アッパーケースやロアーケースですらできればやめてほしいのに、中一文字だけとかひたすらダサさだけが際立つ そこに個性求めてないから当にやめて

    日本人ってアルファベットの名前をつけるときに変な所を小文字にするよね
    QueSTioN
    QueSTioN 2015/10/26
    たまたまaiueoを小文字にしたら登録できたんだもん…
  • 採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究

    在職中にずっと思っていた事を記事にしてみよう。 小さい会社を経営していたので、アルバイトから新卒採用まで千回以上は履歴書を見て100回以上は面接をし、数十人の採用に自分が直接関わった。ハンコだけみたいなのは除く。 そうやって採用の現場を経験した結果、途中である事に気がついた。 面接って意味が無い。 もう少し具体的にいえば「兵隊レベルの採用は面接時の感触と入社後の生産性に因果関係がまったくない」。これに気づいてから、私はアホらしくなって定量的な採用に出来るだけかかわらないようにしていた。 能力を計るための採用面接はまったく意味がない(基幹人材をのぞく) イケメン・美人は採用に有利みたいな話は誰でも聞いたことがあると思う。あれは真実だ。面接官側もバイアスがかからないようにそういう事をあらかじめ考慮して面接に臨むが、どうしても端正な顔立ちは仕事が出来るように見える。それと端正な顔立ちのやつは、今

    採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究
    QueSTioN
    QueSTioN 2015/10/26
    本当に、筆記がいい奴の中にも、コミュニケーション取れない奴が1%存在するんだよ。そいつを弾く意味でも目の粗いザルは必要。
  • iCloud(アイクラウド)とは? 設定と使い方 超入門ガイド

    iCloud」は、Appleが提供しているクラウドサービスの名前です。メールやメッセージ、予定、写真などのデータをインターネット上に保存し、他の端末のデータと同期させられます。どの端末でデータを更新しても、変更がリアルタイムに反映され、いつでも手元に最新のデータを呼び出すことができます。 iCloudApple) それだけでなく、置き忘れたiPhoneを追跡する「探す」や、システム全体のバックアップと復元をおこなえる「iCloudバックアップと復元」、WebサイトのユーザーIDやパスワードを記録する「iCloudパスワードとキーチェーン」といった様々な機能を含んでいます。オンラインストレージとして、ファイルやフォルダを共有できる「iCloud Drive」もこのiCloudに含まれています。 iCloudApple IDがあれば誰でも使えるサービスで、無料で利用できる容量は5GBです

    iCloud(アイクラウド)とは? 設定と使い方 超入門ガイド
    QueSTioN
    QueSTioN 2015/10/26
    バックアップで写真を対象にしてると、フォトライブラリーやdriveの使い道が重複してくるイメージなんだよな
  • ネットでひとり歩きしている画像の元漫画がわかった(今日のあすかショー) - ブログあしみの

    ツイッターでよく見る画像の転載元漫画がわかったので各位に共有します。 「自分で良いと思ってないものを人に勧めるなんて、失礼だと思うんです。」って画像です。 ただいま「今日のあすかショー」の1巻がKindleで無料(期間限定)で読めますので、ネットでひとり歩きしてしまったこの画像の来の内容を見てもらえたらなと思います。https://t.co/ojABGPKzGL pic.twitter.com/wIsPeHB7yZ — モリタイシ (@moritai4) 2015年10月23日 作者人がツイートしてるよ!!! モリタイシ『今日のあすかショー(1)』2010 転載元を書け この画像ちょくちょくツイッターで見たことあったけど、作者も漫画も知らなかった。画像だけひとり歩きしてしまうのはよくないよなあ。 ネットで注目されてブームになると、漫画の売上が増える。だから出版社とか作者からしたら、ネッ

    ネットでひとり歩きしている画像の元漫画がわかった(今日のあすかショー) - ブログあしみの