2007年4月29日のブックマーク (7件)

  • 持たない生活っぽいやつ、その後 - コトリコ

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    持たない生活っぽいやつ、その後 - コトリコ
  • インジェクション系攻撃への防御の鉄則

    前回までは,主にクロスサイト・スクリプティングのぜい弱性とその対策について解説してきた。最終回となる今回は,クロスサイト・スクリプティング以外の「インジェクション系」ぜい弱性について解説する。具体的には,SQLインジェクション,OSコマンド・インジェクション,HTTPヘッダー・インジェクション,そしてメールの第三者中継である。 SQLインジェクション対策にはバインド変数の利用が最適 まず,SQLインジェクションから見ていこう。対策には二つの方法がある。一つは,SQLの「バインド変数(注1)」を使う方法である。バインド変数の書式はプログラミング言語によって異なるが,一例として,Perlを使った場合に,パスワード認証のSQLをバインド変数で書き換えた例を示す(図1)。 (注1) 「準備された文(Prepared Statement)」というのがJIS SQLでの用語だがあまり普及していない。バ

    インジェクション系攻撃への防御の鉄則
  • 男子力からオッサン力へ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    男子力からオッサン力へ (前の日のエントリーから続いています) ところで、私は年上の頼れる男が好きだ、と言った。まっとうな趣味だと思われるかもしれないけれど、そうでもない。女子同士の飲み会で、「好みのタイプの芸能人は?」と聞かれると、動揺する。なぜなら、私はかなりガバッと年上の男が好きだからだ。ここで、正直に役所広司と答えて良いのか?脳内会議の上、最大限に妥協して堤真一と言ってみたら、しーんとなった。失敗した。 ロリコン男子も、肩身の狭い思いをしているだろうが、フケ専女子だっていろいろ言いにくい。「ファザコン」「自立できてない」「金目当て」そのいくつかは的確に当てはまる私だけれども、言いたくない。*1そんなフケ専の私がぐっとくる漫画は『ホタルノヒカリ』。 ひうらさとる『ホタルノヒカリ』の主人公の雨宮蛍は、「干物女」と呼ばれる若い女子である。恋愛に自信が無く、会社では女子力を発揮できるが、家

    男子力からオッサン力へ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 最上の日々 - 4月21日(土)

    ▼ 昔は子供を持つ事には経済的利益があった 1月くらいだったか内海桂子の自伝が読売新聞に毎日連載されていた。これが面白かった。再入手が大変だから記憶に従って書く。 彼女はいま確か八十何才かだから1920年くらいに生まれたはずだ。 彼女の母は近所のモデ男を他の女に取られまいと駆け落ちをした。そして生まれたのが彼女らしい。そのモテ男の父はやはり働かなくて困ったらしい。 そのとき赤ん坊がやたらと泣くのはおっぱいが足りてない事にずっと気がつかないくらい、母は子育ての仕方すら知らない幼い人間だったようだ。 小学校中学年くらいの年では、もう学校へは行かず丁稚にだされてしまっている。で、一年くらい奉公するうち、向こうに気に入られた事もあり、2,30円の貯金も出来ていた。(今のお金で2,30万円くらい。) それを母に渡したらあっという間に使われてしまったらしい。 また、14くらいの年のとき

  • VIDEO NEWS日本が「子供を作りたくない国」であるこれだけの理由 »

    が「子供を作りたくない国」であるこれだけの理由 渥美由喜氏(富士通総研主任研究員) マル激トーク・オン・ディマンド 第312回 日出生率低下に歯止めがかからない。1人の女性が生涯に生む子供の数を示す指数が、2004年の1.28から2005年に1.26と最低を更新した。2006年は1.3台に回復する見込みであることを政府はしきりと喧伝しているが、その実態は団塊ジュニア世代が出産期を迎えたことからくる一時的な現象である可能性が高い。日少子化傾向は未だに続いていると見られる。平均寿命の延長などを除いた単純計算で、この数字が2を下回れば、その国の人口は減少していくことになる。 出生率の低下は国力の最も基的な源泉となる人口を縮小させる。国立社会保障人口問題研究所の予測では、このまま低い出生率が続けば、現在1億2000万ある日の総人口は2050年までに1億人、2100年には5000万人

    VIDEO NEWS日本が「子供を作りたくない国」であるこれだけの理由 »
  • 収入を隠す利点が分からない

    中国人は「給与明細」を見せ合うのが好き(日経ビジネス) アメリカの野球選手は契約更改の際、年俸を公開するのが普通だという。年収を訊ねることを不道徳と考える日人の方が、世界的には少数派? 収入を隠すことで何が守られるのか、私にはよくわからない。 income.xls(Excel ブック形式) これは私が会社から給与明細をもらうたびに更新している簡単な記録です。納税者といって偉そうにする割には、ほとんど税金を払っていないことがよくわかる。 で、こうした情報を公開してですね、一体何がどう困るのか、私にはよくわかりません。もともと倫理的な問題らしいので、こういう質問には意味がないのかもしれませんが。 詐欺の可能性がどうのこうのという人がいることは承知。でもそれってネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論(2005-06-27)と同じなんですよ。1億人が「あの人は金持ちだ」と知ってる有名人が既にた

    QuietLife
    QuietLife 2007/04/29
    積極的に明らかにする行為のメリットが思いつきません。
  • てんこもり。 【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和む Part24

    69 名前: その1 2006/05/06(土) 08:19:01 ID:O2CHCGOt 私は親の仕事の関係で6年間ほどフィンランドに住んでいた事があり、ある程度フィンランド語が理解できます。 一週間ほど前に立派な日庭園で有名なあるお寺に家族と行ったんですが、そこで何やら懐かしい言葉が聞こえてきました。 フィンランド人の若い男性4人、女性2人のグループがお寺内に上がるためにを脱ぐ所で何かで揉めているようでした。 どうやら昨晩泊まった宿で出されたお料理の中にあった、あるお料理をその中の一人の男性が女性から奪ってべてしまったらしく、それを責めているwといった内容でした。こんな感じです。 女性A「全く○○(男性Aの名前)は!私があのお魚好きなの知ってるくせに!!せっかく日で美味しいカツオがべたかったのに・・・許さん」 男性A「もう散々謝っただろ!女はマジしつこいな・・・美味しすぎてつ

    QuietLife
    QuietLife 2007/04/29
    いいおはなし。