2015年7月21日のブックマーク (4件)

  • ハクビシンにもわかる全文検索 - Qiita

    高速な全文検索アルゴリズムであるFM-indexについて解説する。理解しがたい点や間違っている点があれば是非コメントで指摘してほしい。 概要 FM-indexはリニアな文字列に対して検索をするアルゴリズムで、主に簡潔データ構造とBWT(およびLF mapping)という二つのアイデアから成り立っている。BWTはBurrows-Wheeler変換のことで、文字列を特殊な並び順に変換するという可逆関数である。BWTされた文字列を簡潔データ構造固有の操作をすることで、クエリ文字列の長さに比例した短い時間で文字列を探し出すのがFM-indexだ。 簡潔データ構造 簡潔データ構造に関してはFM-indexで必要となる二つの関数だけ説明して、詳細は次の機会に譲るとする。さて、二つの関数はともに文字列のある位置より前の部分に含まれている文字の数を数え上げるというものでrank()とrankLessTha

    ハクビシンにもわかる全文検索 - Qiita
  • DockerとWebSocketを使って、vimの設定をブラウザで即体感できるサービスを作った - Goldstine研究所

    2014年の秋から@mogulla3と定期的にインフラ関連技術の勉強会をやってきましたが、 インプットの勉強会だけでは飽き足らず、いつしかサービスを作る中でインフラ関連技術を駆使し勉強したいと思うように… そして、普段使っているVimを題材に、 vimの設定をブラウザ上で即体感できるサービス Vim::Factory を開発しました。 記事はVim::Factoryの簡単な紹介と技術的な仕組みについて記述しています。 Vim::Factoryはこちら。 http://vimfactory.com/ 1. Vim::Factoryについて 1-1. Vim::Factoryってなに?? Vim::Factoryは、選択したVimの設定を、ブラウザ上で「即体感」できるサービスです。 数多くあり複雑なVimの設定を容易にし、お気に入りのVim探しをサポートすることを目指しています。 1-2.

    DockerとWebSocketを使って、vimの設定をブラウザで即体感できるサービスを作った - Goldstine研究所
  • ウィンナーの袋買ったら多すぎた - #つくりおき

    id:shimobayashi です。 ウィンナーとバターが余っていたので調査した結果醤油で炒めました。 総論としては、キャベツが多すぎて厳しかったです。半玉だと溢れるので4分の1玉で売って欲しい。圧縮するために水気を飛ばすのが大変だった。 バターも醤油も量に対してちょっと少なかった気がします。残りを気にせずにべまくれるのは良い。 全体的に雑すぎる。 飲むヨーグルトに蜂蜜酒を入れて冷凍庫で冷やしたものも飲みましたが、そちらは手間の割にとても良かったです。 今日のパクチーくん パクチーくんは土に還りました。次の連載にご期待ください。夏でも栽培できる一年草みたいなやつなんか教えて下さい。

    ウィンナーの袋買ったら多すぎた - #つくりおき
    Qurage
    Qurage 2015/07/21
    「パクチーくんは土に還りました」
  • 鯖を締めて置く - #つくりおき

    より自作の方がおいしくなりやすい料理があり,しめ鯖はその典型例だと思われる. しめ鯖に必要なもの 鯖(半身) 塩たくさん+お酢そこそこ+昆布ひときれ+砂糖小さじ1+ポン酢 大量のキッチンペーパー(重要!) これ鯖.魚屋で一尾を三枚おろししてもらった(680円). 展開 よく洗って水を完璧に拭きとる 表裏に塩をたくさんふって60分放置 塩を完璧に洗いながし水を完璧に拭きとったら,ジップロックに鯖+砂糖小さじ1+昆布ひときれ+鯖が浸かる量の酢を入れて90分放置 酢は富士酢っていうの買った.酒っぽくて別格的に美味 酢はあまり入れなくてもとにかく浸かってればok.高級な酢を買いケチケチつかえる 90分たったので鯖をとりだして、酢をふきとってから表皮を剥いで,中骨を抜いき,切りわけました(当は拭きとったあとラップにくるんで一晩放置したほうがおいしい) ごはんに貝われ大根、しめ鯖、ゴマをのせて、

    鯖を締めて置く - #つくりおき
    Qurage
    Qurage 2015/07/21
    「どんどん締めるぞ〜〜〜ッ!!という気概」