タグ

R-Hのブックマーク (3,862)

  • 勉強会やイベントでは会社の名刺ではなく個人名刺作って配った方が安全なような気がしてきた

    今日もまた会社宛に「投資マンション」の勧誘がきた。仕事中にこういう勧誘電話がかかってくると当に迷惑で、出るだけでうんざりするし、電話を取り次いでいただいた人の時間も奪っている事になるので、申し訳ない気分でいっぱいだ… なんで、こういう電話がかかってくるかと言えば、勉強会やイベントで交換をした名刺をから、電話をかけてきているようだ。しかも、その名刺の情報は似たような会社で共有されているらしく、違う会社から電話がかかってくる。 というわけで、仕事以外の勉強会とかイベントでは、会社の名刺ではなく、電話番号が書いていない個人名刺を作って、それを配った方が良い気がしている。 もし、個人名刺から「勧誘」のメールやSNSのメッセージがきたとしても、メールならば「迷惑メール」扱いにすれば良いし、SNS経由ならばブロックすれば良いだけのことだ。電話番号が書いていなければ、さすがに電話もしてこないだろう。

    R-H
    R-H 2015/05/12
    ある
  • 突撃!隣の開発環境 パート1 【Wantedly編】 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。今回は突撃!隣の開発環境というタイトルでイケてる開発会社さんの開発環境についてインタビューさせてもらいました。第1弾として、iOS オールスター勉強会でベストプレゼンターに輝いたWantedlyの杉上さんとRubyエンジニアの森脇さんにお願いしました。Wantedlyさんは既に@yimajoさんがQiitaで連載しているiOSアプリ開発の現場で訊いてみた!シリーズでiOSの開発現場についてのインタビューはされており一部重複してしまっている部分もありますが、ご了承下さい。 突撃!隣の開発環境とは 技術事例やノウハウなどは、ブログや勉強会などで共有されることが多いと思います。しかし、各社の開発環境や開発体制などは意外と共有されていないこと多いと思います。ノウハウの流出になるかもしれませんが、それ以上に、より良い開発を目指している会社さん同士で情報交換を行い、良

    突撃!隣の開発環境 パート1 【Wantedly編】 | DevelopersIO
    R-H
    R-H 2015/05/12
    docker...
  • 最速MVCフレームワークMithril.jsの速度の秘密 - Qiita

    Mithril 0.2が日リリースされました。ちょっとURLが変わったり( http://mithril.js.org/ )、API名が一部(m.moduleがm.mount)変わっていたり、コンポーネント機能がコーディング規約レベルから、専用のサポートAPIが追加されたりしていますが、0.1系と大した差はなさそうです。 某node.js会長とはいろいろ社内で話をしたりしたのですが、各種ベンチマークでもトップクラス、平均的には最速のクライアントサイドMVCフレームワークという称号を持ちながら、国内ではまだまだ知られていないMithril。レンダリング速度は仮想DOMの代名詞となったReact.jsの5倍以上(ベンチマークによります)です。 ↓ホームページから転載 ちなみにこちらのベンチマークで計測すると、MithrilはReact.jsの10倍以上速い結果になるのですが、これはちょっと計

    最速MVCフレームワークMithril.jsの速度の秘密 - Qiita
    R-H
    R-H 2015/05/07
    はやいらしい
  • 長文日記

    長文日記
    R-H
    R-H 2015/05/06
    かな入力仲間いた。
  • Microsoft - Official Home Page

    Situs Slot Gacor Terpercaya di Indonesia - Panduan Lengkap 1. Pendahuluan tentang Situs Slot Gacor Dalam dunia perjudian online, "situs slot gacor" telah menjadi fenomena yang tidak bisa diabaikan. Istilah "gacor" sendiri berasal dari bahasa gaul Indonesia yang berarti "lagi beruntung" atau "lagi hoki". Dalam konteks ini, situs slot gacor merujuk pada situs permainan slot online yang sering member

    R-H
    R-H 2015/05/01
  • Vorlon.JS

    Getting Started Learn everything you need to about Vorlon.js 0.1.0 in this video Install and run the Vorlon.JS server from npm: $ npm i -g vorlon $ vorlon If you are on a mac $ sudo npm i -g vorlon $ sudo vorlon You may receive an error from npm during installation about Python, node-gyp and socket.io. You can ignore this error as it is related to an optional module. Socket.io team is already awar

    R-H
    R-H 2015/05/01
    “remotely debugging and testing your JavaScript”
  • ReactとFluxのこと // Speaker Deck

    http://inside.pixiv.net/entry/2015/04/27/170944

    ReactとFluxのこと // Speaker Deck
    R-H
    R-H 2015/04/27
    分かりやすい
  • fish shell

    Finally, a command line shell for the 90s fish is a smart and user-friendly command line shell for Linux, macOS, and the rest of the family. fish will delight you with features like tab completions and syntax highlighting that just work. It will make you exclaim "Of course fish does that!".

    R-H
    R-H 2015/04/13
    試すか
  • breakOutを説明してみる - Qiita

    val xs: Stream[Int] = Seq(1,2,3).map(_ + 1)(collection.breakOut) toFogeしなくても戻りの型に合わせてくれて、処理効率が良いというものです。 もちろんStreamじゃなくてもVectorでもなんでも使えますし、mapじゃくてもCanBuildFromを使っている関数だったら使えます。 順番にコードを追いながら説明してみます。 まずはmapを 見てみます。 def map[B, That](f: A => B)(implicit bf: CanBuildFrom[Repr, B, That]): That = { def builder = { val b = bf(repr) b.sizeHint(this) b } val b = builder for (x <- this) b += f(x) b.result }

    breakOutを説明してみる - Qiita
    R-H
    R-H 2015/04/09
  • FlatBuffers: Benchmarks

    R-H
    R-H 2015/04/03
    はやい
  • 弊社もGitHubで就業規則を公開しました。 - トランスリミット創業記.author = 高場大樹

    株式会社トランスリミット 社内規程 https://github.com/Translimit/company-regulation 順調に従業員が増えてきて、そろそろ労基署へ就業規則を提出する必要があるということで、改めてちゃんとした就業規則を作りました。そして、その就業規則をGitHubで公開することにしました。 これまでは、ネットに落ちている適当なテンプレートを組み合わせて小1時間程度で作成したもので、お世辞にもちゃんとしたものではありませんでした。従業員が10名未満であれば、就業規則を労基署へ提出する義務が発生しないため、このように就業規則が甘かったり、そもそも就業規則なんてものは存在しないスタートアップもあるのではないでしょうか。 今回、弊社は初めて就業規則を労基署へ提出することになりますが、このような状態で中途半端な就業規則のままだと、従業員はおかしな条件で働かされるリスクを負

    弊社もGitHubで就業規則を公開しました。 - トランスリミット創業記.author = 高場大樹
    R-H
    R-H 2015/03/30
    就業規則もオープンソースの時代か...
  • 忙しい人のためのIntelliJ IDEAショートカット集(´-`) - Qiita

    新卒で入社してもうすぐで一年を迎えようとしている大久保です。(´-`) 最近ジョインしたプロジェクトでIntelliJ IDEAを使っているのですが、あまり機能を使いこなせていないなと感じたので、IntelliJ IDEAのショートカット調べました。(´-`) 自分がググったとき、ショートカットキーだけじゃなくて、Gif画像付きで使用例も見れたらうれしいので可能な限り作ってみました。(´-`) 例で使用しているコードの言語はScalaです。 現在使っているのがMacなので記述はMac版のショートカットのみです。 WindowsのIntelliJ IDEA使っている方がいましたらWindowsのショートカットキーについての編集リクエストいただけると嬉しいです。(´-`).。oO(他力願) @data9824 さんにWindows版のショートカットを追加していただきました! Git機能につい

    忙しい人のためのIntelliJ IDEAショートカット集(´-`) - Qiita
    R-H
    R-H 2015/03/30
    cool(´-`)
  • 株式会社Gunosy 新規上場承認に関するお知らせ|株式会社Gunosy

    プレスリリース 株式会社Gunosy 新規上場承認に関するお知らせ 株式会社 Gunosy(社:東京都港区、代表取締役 CEO:福島良典 以下当社)は、日、株式会社東京証券取引所より、当社株式の東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認されましたことをお知らせいたします。 東京証券取引所への上場予定日は、平成27年4月28日(火)となっており、同日より同取引所にて当社株式の売買をいただくことが可能となります。 当社では今後も「情報を世界中の人に適切に届ける」というミッションの下、さらに多くの方へより豊かな情報接触体験を提供できるよう、取り組んでまいります。 なお、この度の新規上場承認の詳細につきましては、東京証券取引所ウェブサイト(http://www.tse.or.jp/listing/new/index.html)をご覧ください。 ■ 件に関するお問い合せ先:株式会社Gunos

    株式会社Gunosy 新規上場承認に関するお知らせ|株式会社Gunosy
    R-H
    R-H 2015/03/24
    おお
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    R-H
    R-H 2015/03/11
  • Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その1 - Kuchitama Tech Note

    以前、ScalaJpのgitter.imでDDDについて議論が盛んに行われてたけど、いずれログが消えちゃうのがもったいなくて、ここに内容を貼付けます。 scalajp/public - Gitter 要約すると実践DDD出たらみんなで読もうぜ。ってことで。 実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented Selection) 作者: ヴァーン・ヴァーノン,高木正弘出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/03/17メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る ホントは、自分のブログとかじゃなくてGistとかがいいんだろうけど、見た目を整えるのが一番楽なので、ここに掲載しておきます。 一応、最初にまとめるにいたった経緯↓ xuwei-k 2015年2月24日 gitter、無料だとログの保存期間2週間って話だったけど、実は現状全部残ってる https://gitte

    Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その1 - Kuchitama Tech Note
    R-H
    R-H 2015/03/05
    だおー
  • 2ch使用料を取られていた

    零細企業に勤め始めて2ヶ月。 給料明細に「その他控除」という項目で給料が減っていることに気がついた。 先輩に聞くと「それ、いわゆる2ch使用料だよ」という。 proxyサーバでログを取っていて業務と関係がないURL(2chtwitter、ヤフオクなど)にアクセスすると 1時間あたり最大500円が給料から差し引かれるらしい。 たしかに社則にも「業務と関係がないPC利用は減給の対象となる・・・」と書いてあった。

    2ch使用料を取られていた
    R-H
    R-H 2015/02/20
  • pecoの便利な関数を集約した奴がいたんですよぉ〜 - Qiita

    関数の一覧が出るので実行するだけ。 関数一覧 cool-peco-filename-search find . -name 的なファイル名検索 cool-peco-ghq ghqコマンドを便利に cool-peco-git-checkout gitのブランチを選択してcheckoutできる cool-peco-git-log gitのログを選択してコミットIDを取得できる cool-peco-history ctrl+r的なコマンドの履歴 cool-peco-ps ps aux的なプロセスの絞り込み cool-peco-ssh ~/.ssh/config から接続先を絞り込む cool-peco-tmux-session tmuxsessionを選択 基的に選んだものはプロンプトに入る。選んだもので勝手に何か実行することはない。 alias bindkey '^r' cool-peco

    pecoの便利な関数を集約した奴がいたんですよぉ〜 - Qiita
    R-H
    R-H 2015/02/19
  • Babel · The compiler for writing next generation JavaScript

    Babel is a JavaScript compiler.Use next generation JavaScript, today. Babel 7.24 is released! Please read our blog post for highlights and changelog for more details!

    Babel · The compiler for writing next generation JavaScript
    R-H
    R-H 2015/02/16
  • Linuxのモニタリングツール4種類を紹介 | アイビースター

    サーバー管理を行っている人にとっては当たり前のモニタリングツールなのかもしれませんが、私が知らなかったのでメモ代わりに明記しておきます。 下記に紹介するのはLinuxで使うことができる4種類のモニタリングツールです。 プロセス確認ツール「htop」 このツールはプロセスの一覧、メモリ、CPUなどの状態を確認することができるツールです。 このツールはファンクションキーやスクロール機能があり、全部の状態をGUIの様に確認することができます。 インストール方法は下記で # yum install htop 起動はhtopです。 htop – an interactive process-viewer for Linux I/Oチェックツール「iotop

    Linuxのモニタリングツール4種類を紹介 | アイビースター
    R-H
    R-H 2015/02/10
  • 大学でフロントエンドエンジニアは評価されない | Kimamass News

    大学の課題で milkcocoa を使って、マウスカーソル共有協力プレイ Web サイトを制作しました。 Endless Doors そして、そこで発表したプレゼン資料がこちらになります。 その授業でちょっと思うことがあったので、書いていこうと思います。 まず、その講義について。 基的にその講義は HTML をほとんど書いたことがない人が半数以上受講します。 WWW とは何かの解説から始まり、Unix コマンドについて、HTML について、そして PHP, MySQL と続いていきます。CSS, JavaScript に軽く触れたりするものの、授業の大半が PHP, MySQL となっていて、Web がサーバーサイドとデータベースで成り立っているということを認識させる授業です。 ところで私は生粋のフロントエンドエンジニアです。デザイナーでもなければ、バックエンドもやっとここ最近

    R-H
    R-H 2015/02/04
    あれてる