タグ

ブックマーク / st250grasstracker.hateblo.jp (3)

  • 【装備】ふたご座流星群の見ごろ【12月】 - ひがないちにち

    もうすぐふたご座流星群の見ごろを迎えます。冬は空気が澄んでおり、天候に恵まれる割合が高く、3大流星群*1のふたご座流星群は、ほぼ毎年安定して現れる&流星の数では最大規模なので冬は流星群観察の絶好のチャンスです。 2019年のふたご座流星群の見ごろ 観察に適した場所 流星群の観察ポイント 流星群を観察するための持ち物・道具について 冬の流星群観察を快適に【防寒装備】 流星群をスマホで撮影してみよう スマホでの撮影方法 12月はふたご座流星群の季節です 2019年のふたご座流星群の見ごろ 2019年のふたご座流星群の極大*2(見ごろ)日時は12月15日(日)の明け方4時ごろとなっています。夜明け前(空が明るくなってくる時間帯)がピークになるので、実質的な見ごろは12月14日(土)の深夜が適しています。天候に恵まれない場合は、前後2日間ていどならピーク時には及びませんが観察できる可能性アリです。

    【装備】ふたご座流星群の見ごろ【12月】 - ひがないちにち
    R-hanohano
    R-hanohano 2019/12/14
    今夜みれるといいなぁ〜^_^
  • 【野営】ちょっとした疑問【どこまでOK?】 - ひがないちにち

    私の住んでいるところは、超田舎です。ちょっと走れば自然豊かな川も、林も、山もあるんですが、ここ最近の週末で川原で泊りがけキャンプしている人がいます。 家族連れキャンパーさんかな? 近くの道を通った際にちょっと見えるくらいなので、よく分かりませんが。 川原って大部分は共有地扱いらしいので、罰せられることは無いと思うのですが、どこまでがマナーの範疇として許諾できる範囲なのか?? ↑川原キャンパーさんのマナーを疑っているような書き方になってしまい、申し訳ありません。決してそのような意図ではありません。 なぜ、こんなつまらなことを書いているのかというと、私がガソリンバーナーを購入したから。 st250grasstracker.hateblo.jp ガソリンバーナーはどんなにいいものでも、ガスバーナーに比べ初期の火柱は大きくなってしまいます。 人がわんさかいる、道の駅での使用はさすがに出来ないので他

    【野営】ちょっとした疑問【どこまでOK?】 - ひがないちにち
    R-hanohano
    R-hanohano 2019/10/19
    確かに、どうなんでしょう?ガソリンバーナーとは違う扱いでしょうか。
  • 【バイク】日帰りソロキャンプツーリングの持ち物【おいしいご飯を食べたい】 - ひがないちにち

    私はガジェット好きです。しかし、貧乏性なので少しでも安くかつ機能面では妥協したくはありません。 st250grasstracker.hateblo.jp 今までソロキャンツー(ラーツーメイン)のために買ってきたギア達を厳選してご紹介します。もちろん、ツーリングだけではなくファミリーキャンプや釣りで使っても実用性抜群です。 まず、私のギア選定の前提条件として『バイクでの使用』があるので比較的コンパクトなギアに寄っています。重量的はハイカーさんほどシビアに選んではいません。よって私の優先順位は『コンパクト≧価格>重量』という感じです。 アウトドア チェアのオススメ チェア選びの注意点 アウトドア テーブルのオススメ テーブル選びの注意点 とりあえずチェアとテーブル おまけ話 アウトドア チェアのオススメ アウトドアグッズで数あるチェアの中でオススメなのがフレームと座面を分解して収納するローチェ

    【バイク】日帰りソロキャンプツーリングの持ち物【おいしいご飯を食べたい】 - ひがないちにち
  • 1