タグ

グルメと牛丼に関するRBBTODAYのブックマーク (10)

  • 吉野家が「菅田(将暉)スペシャル」を商品化!期間限定で販売 | RBB TODAY

    吉野家は、28日から5月7日22時までの期間限定で、俳優・菅田将暉とのコラボレーション商品「菅田(将暉)スペシャル」を全国の同社店舗で販売する。 同商品は、牛丼にねぎ玉子とキムチをのせた、ボリューム満点な商品。「吉野家」ファンである菅田お気に入りのべ方が、商品化された形だ。同社は以前、「菅田スペシャル」を、映画「帝一の國」の撮影現場に移動販売車「オレンジドリーム号」で届け、同映画で主演する菅田を喜ばせていた。 28日から5月7日22時までの販売期間中、店舗では菅田の等身大の POPが掲出される。また、吉野家公式ホームページでは、スペシャルムービーCMが、LINEでは、「吉野家」友だち限定オリジナルムービーが公開される。価格は税込580円。 《KT》

    吉野家が「菅田(将暉)スペシャル」を商品化!期間限定で販売 | RBB TODAY
  • 吉野家、「春の300円まつり!」第4弾を4月21日・22日に開催 | RBB TODAY

    吉野家は、毎週金曜あさ10時から翌土曜あさ10時まで、「春の300円まつり!」を開催中。第4弾となる今回は、牛丼(並盛)が300円となる。 「春の300円まつり!」第4弾は、21日あさ10時から22日あさ10時まで開催され、牛丼(並盛)が300円となるほか、牛皿各サイズ、牛皿各サイズ、牛ねぎ玉丼各サイズ、牛鮭定などの各メニューも、それぞれ80円引きにて提供される。 《KT》

    吉野家、「春の300円まつり!」第4弾を4月21日・22日に開催 | RBB TODAY
  • 松屋の「豚バラ焼肉定食」が期間限定ワンコイン500円に! | RBB TODAY

    牛丼チェーン「松屋」では、17日15時までの期間限定で「新春!HAPPYワンコインフェア第一弾」を開催している。 同フェアは、豚バラ肉を大根おろしでさっぱりとべることができる「豚バラ焼肉定」が、通常価格から50円引きのワンコイン500円で購入することができるお得なもの。豚汁とあわせて購入すると130円引きとなる。 対象商品とそれぞれの価格は、以下の通り。 ■商品名、通常価格、割引後価格 (1)豚バラ焼肉定 550円 → 500円 (2)豚バラ焼肉定 豚汁セット 730円 → 600円 (3)豚バラ焼肉ラージ定 700円 → 650円 (4)豚バラ焼肉ラージ定豚汁セット 880円 → 750円 (5)豚バラ焼肉W(ダブル)定 850円 → 800円 (6)豚バラ焼肉W(ダブル)定 豚汁セット 1030円 → 900円 (7)豚バラ焼肉単品 350円 → 300円 (8)豚バラ

    松屋の「豚バラ焼肉定食」が期間限定ワンコイン500円に! | RBB TODAY
  • 松屋、ボリューム魅力の『厚切り豚テキ定食』発売 | RBB TODAY

    松屋は22日から『厚切り豚テキ定』を発売する。 同商品は例年よりもチルド豚ロース肉の厚みが増しているのが特徴。150グラム豚ロース肉に松屋特製にんにくタレをかけたボリュームが魅力だ。ライス、味噌汁、生野菜、ポテトサラダがついて価格は730円。発売から1週間、「厚切り豚テキ定」を注文の客に限りライス大盛を無料提供する。 また、厚切り豚テキが2倍でライス大盛または特盛が無料の『厚切り豚テキW(ダブル)定』(ライス・みそ汁・生野菜・ポテトサラダ付き)も1120円で提供する。 《RBB TODAY》

    松屋、ボリューム魅力の『厚切り豚テキ定食』発売 | RBB TODAY
  • すき家、17日から『黒毛和牛弁当』を販売開始 | RBB TODAY

    すき家は17日から『黒毛和牛弁当』を数量限定・期間限定で販売する。 『黒毛和牛弁当』は9月20日にロンドンのケンジントン宮殿で開催された「2016 ワールド・ブランディング・アワーズ」のレストランカテゴリーで、日の外で初めて「ブランド・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことを記念するもの。 同商品は黒毛和牛を特製ダレで煮込んだ一品。テイクアウトでも販売する。価格は1080円。 また、商品の発売に伴い、設楽統、安めぐみが出演するTVCMも18日からオンエアする。 《RBB TODAY》

    すき家、17日から『黒毛和牛弁当』を販売開始 | RBB TODAY
  • くら寿司、今日から牛丼提供開始!「開発に6年かけた」 | RBB TODAY

    ■牛丼は回転ずしチェーンでも初の試み 日から「無添くら寿司」にて新商品「牛丼を超えた、『牛丼』」が販売開始となる。価格は370円。回転ずしチェーンとしても初の試みだ。 寿司はもちろん、サイドメニューにも力を入れているのが同店の特徴。いろいろなものをべることができる、毎日来店しても飽きない、など店舗への来店頻度を上げるのがひとつの狙いだ。ラーメン、天丼、うな丼からスイーツまでを提供してきた戦略が功を奏し、顧客推移は3年連続100%超えを達成している。 11月から新しい期に入るくらコーポレーションにとって、新メニューの牛丼はスタートダッシュの位置づけにもなり、成功させたい考えだ。現在、牛丼チェーンの市場は売上総計3665億円で、これは回転ずしチェーンの市場に匹敵する規模といえる。同社ではこの市場に乗り込むことによって、3ヵ月で100万を売るのが目標だとしている。 ■開発に6年かかった 同

    くら寿司、今日から牛丼提供開始!「開発に6年かけた」 | RBB TODAY
  • くら寿司、今度は牛丼!その名も「牛丼を超えた、『牛丼』」 | RBB TODAY

    「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは2日、新商品として「牛丼を超えた、『牛丼』」を販売開始すると発表した。 同社では、カレーラーメン、うな丼など寿司以外の商品を積極的に導入しているが、今回は牛丼となった。同社の社長はロードサイドのファミレスや専門店は淘汰されていくと自信を見せており、今回もその方針の一貫といえそうだ。 醤油、砂糖、みりん、酒に加え、くら寿司ならではの7種類の魚介ダシを使用している。価格は370円。持ち帰り可能で4日から販売開始となる。 《RBB TODAY》

    くら寿司、今度は牛丼!その名も「牛丼を超えた、『牛丼』」 | RBB TODAY
  • 吉野家、「松茸牛丼」を発売!700円で食数限定 | RBB TODAY

    吉野家は15日11時30分から、全国の店舗にて期間限定・数限定で「松茸牛丼」を販売する。並盛で700円(セット730円)。 「松茸牛丼」は、“松茸”を牛丼のタレで煮て牛丼の上に盛りつけた商品。吉野家がまだ、築地市場にしか店がなかった頃、市場で松茸の初セリがあった際に販売していたことがあるという。50年ぶりの復活となる。 店舗毎の毎日の販売予定数に達した時点で販売終了となる。 《RBB TODAY》

    吉野家、「松茸牛丼」を発売!700円で食数限定 | RBB TODAY
  • JAL国際線メニューに吉野家の牛丼 | RBB TODAY

    JALの国際線の秋メニューとして吉野家のメニューが登場する。 同社では機内AIRシリーズを展開しているが、その第21弾として「AIT吉野家」が9月1日から11月30日の期間で登場する。到着前の2目として提供されるもので、プレミアムエコノミークラス・エコノミークラスが対象となる。なお、ご飯と牛肉は分けて提供されるため「牛肉」をご飯にのせてべるか、ご飯と牛肉を別々にべる「牛皿」として味わう。吉野家特製の「七味と紅しょうが」と「だし醤油入り玉子」が用意される。 ちなみに対象路線は ・成田発:シカゴ、ダラス・フォートワース、ボストン、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴ、バンクーバー、フランクフルト、ヘルシンキ、パリ、シドニー行き ・羽田発:サンフランシスコ(※)、ロンドン、パリ行き ※10月30日より対象。 ・関西発:ロサンゼルス行き 《RBB TODAY》

    JAL国際線メニューに吉野家の牛丼 | RBB TODAY
  • 牛丼をおにぎりで再現すると…ローソンから | RBB TODAY

    コンビニエンスストアのローソンが牛めしをおにぎりで再現、「牛めしおにぎり」として12日から販売を開始した。パッケージには“牛丼”のイメージ写真がデザインされている。 おにぎりは、醤油ベースのタレで味付けした牛肉煮に玉ねぎ煮、紅生姜、七味唐辛子を加えた。ご飯もタレで炊き込んであるので、中心部の具=牛肉煮に到達する前、一口目から牛肉の味を味わえるという触れ込みだ。ローソン標準価格は税込み150円。 同じく12日からは、「唐揚」を、醤油ベースの甘辛だれ、中国四川省発祥の混合調味料「怪味ソース」、マヨネーズで仕立てたマヨソースで和えて具にした「手巻おにぎり 唐揚怪味マヨソース」(130円)や、ドライカレーを混ぜた酢飯をカレー風味に炊いたいなり皮で包んだ「釜揚げカレーいなり」(148円)などを発売する。 《高木啓》

    牛丼をおにぎりで再現すると…ローソンから | RBB TODAY
  • 1