タグ

鉄道に関するRBBTODAYのブックマーク (7)

  • 船越英一郎、鉄道を人生に例え「トンネルの中だと思う時期があったり」 | RBB TODAY

    24日、船越英一郎が、司会を務める「ごごナマ」(NHK)で「今はトンネルの中だと思う時期があったり」という意味深な発言をした。 トークコーナー「おしゃべり日和」のゲストとして、タレントで元Winkの相田翔子と鉄道写真家・中井精也が出演し、「鉄オタ」トークを展開。相田の意外な鉄道愛に、船越と同じく司会の美保純は驚いていた。 その流れで船越が、「日人って、DNAの中に線路への憧憬がありますよね」と言うと、美保が「自分の終着駅を探してるの、まだ走れるかなとか、乗り換えとか。止まっても意味があったり」と言うと、相田も「電車って人生なんですね」と感心していた。 「人生=鉄道」話に共感した船越は、「今はトンネルの中だなんて思う時期があったりね」としみじみ語ると、隣にいた美保は船越に、「そうですか?抜けたでしょもう!もう抜けてるよ!抜けてるから!」とリアクション。船越は、「抜け感たっぷりでお届けしてお

    船越英一郎、鉄道を人生に例え「トンネルの中だと思う時期があったり」 | RBB TODAY
  • エヴァンゲリオン新幹線、運行期間を延長!渚カヲルの車内アナウンスも | RBB TODAY

    昨年11月から山陽新幹線で運行されている「500 TYPE EVA」。山陽新幹線の全線開業から40周年、「エヴァンゲリオン」のTV放送開始から20周年を記念してのコラボ企画だが、この度、平成30年春頃までの運行期間延長が決定した。 また10月17日から、女性を中心に一番の人気を誇るエヴァンゲリオンのキャラクター、「渚カヲル」(声:石田彰氏)による車内自動放送が17日より一部区間で開始となる。 さらに、「500 TYPE EVAスタンプラリー」もスタートする。エヴァンゲリオンのキャラクターのスタンプ、及びスタンプラリーシートを新大阪駅、大阪駅、岡山駅、広島駅、博多駅「500 TYPE EVA Cafe」に設置。また、「500 TYPE EVA」車内ではスタンプラリー参加者にオリジナルロゴをプリントしたシールを配布する。それらを駅で配布するスタンプラリーシートに3つ以上集め、駅の引換店舗で50

    エヴァンゲリオン新幹線、運行期間を延長!渚カヲルの車内アナウンスも | RBB TODAY
  • 山手線電車が競技フィールドに、「オリンピック・パラリンピック」仕様を運行へ | レスポンス(Response.jp)

    JOC・JPCゴールドパートナー全15社は、日オリンピック委員会(JOC)、日障がい者スポーツ協会日パラリンピック委員会(JPC)は、8月1日から9月15日までの期間、JR山手線で「リオ2016オリンピック・パラリンピック がんばれ!ニッポン!号」を運行する。 >おすすめコンテンツ:レクサス杯観戦記 「がんばれ!ニッポン!」をテーマに、山手線の車両の中が日本代表選手団のグラフィックで彩られる。電車内のフロアには競技フィールドのイメージを施し、中づり・まど上にはJOC・JPCの協力により、選手の写真などを掲出、オリンピック・パラリンピックの臨場感を乗客に提供する。 車両は8月1日~8月25日がオリンピック仕様、8月26日~9月15日がパラリンピック仕様となる。 《レスポンス編集部》

    山手線電車が競技フィールドに、「オリンピック・パラリンピック」仕様を運行へ | レスポンス(Response.jp)
  • 鉄道ファン必見!京急電鉄の秘密を徹底解剖 | RBB TODAY

    24日(日)午前7:30放送 「応援!日経済 がっちりマンデー!」では、京浜急行電鉄を取り上げる。ゲストは京浜急行電鉄株式会社 取締役社長 原田一之氏。 【まとめ】斬新!優雅!……一度は乗ってみたい話題の列車 年間4.5億人以上が利用し、じわじわと利用客を増やし続けている京浜急行電鉄。復旧が非常に早いのでも知られる京急だが、今回の「がっちりマンデー!」では「京急ローカルの秘密」と題してその秘密を普段乗客が見ることのできない内部まで入り込んで、徹底分解。 快特「赤い彗星」の120キロを支えるのは「線路」「信号機」「鉄道マン」。信号は手動!アナウンスは車掌!など京急がアナログにこだわる理由が明かされる。普段乗っているだけでは知ることのできないあの「仕事が速い」京急のナゾに迫る30分だ。 《築島 渉》

    鉄道ファン必見!京急電鉄の秘密を徹底解剖 | RBB TODAY
  • 【テレビ番組】上野駅の24時間に潜入/極上クルーズ インドネシア | RBB TODAY

    編集部による今夜のおすすめはこちら 【ドラマ】 ■テレビ朝日 21時~ 刑事7人 #2/都知事特設秘書が謎の転落死!?疑惑の8000万円の行方! <公式サイトの解説> 都知事特設秘書が、謎の転落死を遂げる。第一発見者はテレビクルー。そのまま事件は「都知事の裏金疑惑」の告発と共にスクープされるが、天樹(東山紀之)は違和感を感じ… 【バラエティー】 ■テレビ朝日 23時15分~ マツコ&有吉の怒り新党 ■TBS 19時~ トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!! テーマ『幸せを運んでくれるネコSP』 <公式サイトの解説> たくさんのネコが暮らす温泉旅館。ここにお客さんを幸せにするスゴイ特技を持ったネコがいました。スゴイ特技って、いったい何?超高層マンションに住むセレブな美女と全国への旅を楽しむネコ。ご主人にとってネコはどんな存在?一人と一匹で旅する理由とは? 【ドキュメンタリー】 ■BS日テ

    【テレビ番組】上野駅の24時間に潜入/極上クルーズ インドネシア | RBB TODAY
  • 来年5月運行の豪華列車「TRAIN SUITE 四季島」旅行商品は32万円から発売 | RBB TODAY

    JR東日は26日、来年5月に運行を開始するクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の旅行商品を発売開始した。 ※一度は乗ってみたい豪華列車まとめ 3泊4日で旅行代金は四季島スイート(メゾネットタイプ)950,000円、デラックススイート(フラットタイプ)900,000円、スイート〈ニセコ花園温泉「坐忘林」宿泊〉770,000円、スイート〈ニセコ昆布温泉「杢の抄」宿泊〉750,000円、スイート〈登別温泉郷「滝乃家」宿泊>750,000円。1泊2日コースで四季島スイート(メゾネットタイプ)450,000円、デラックススイート(フラットタイプ)400,000円、スイート320,000円。 「TRAIN SUITE 四季島」の客室はすべてスイートルーム以上。旅行中はトレインクルーが全行程同行する。 《RBB TODAY》

    来年5月運行の豪華列車「TRAIN SUITE 四季島」旅行商品は32万円から発売 | RBB TODAY
  • 富士急行「富士山ビュー特急」、4月23日運行開始…車内でスイーツ提供 | レスポンス(Response.jp)

    富士急行は3月15日、『富士山ビュー特急』の運行開始日を4月23日に決めたと発表した。平日は1日2往復、土曜・休日は1日3往復運行する。 『富士山ビュー特急』は、富士急行線の大月(山梨県大月市)~富士山(富士吉田市)~河口湖(富士河口湖町)間で運行される新しい特急列車。車両はJR東海から譲り受けた371系特急形電車7両のうち3両を改造して使用する。 1号車は全席指定(26席)の特別車両。「ゆったりとした懐かしいホテルのような空間」で、コーヒーや紅茶などのウェルカムドリンクを楽しめるようにするという。2・3号車は自由席になる。 平日の運行時刻は、下り大月発が10時48分(5号)と14時55分(9号)、上り河口湖発が9時18分(4号)と13時00分(8号)の各2。土曜・休日は大月発が10時48分(5号)・14時55分(9号)・17時44分(13号)、河口湖発が9時05分(2号)・13時00分

    富士急行「富士山ビュー特急」、4月23日運行開始…車内でスイーツ提供 | レスポンス(Response.jp)
  • 1