タグ

ブックマーク / www.asahi.com (327)

  • asahi.com(朝日新聞社):院病民市?バックミラーで見ると… 救急車に鏡文字 - 社会

    正面から見ると…バックミラーから見たら…  「院病民市立市山岡」? しかも、字が左右ひっくり返っている? 車のバックミラーで見ると、「正解」が分かります――。岡山市立市民病院(岡山市北区)が、救急車のボンネットに表示する病院名を「鏡文字」にして走らせている。  緊急走行の際、道路を空けてもらいやすいようにと採用した。車を運転中にサイレンを聞いてバックミラーを見れば、後ろから来る救急車を一目で確認できる。  同病院によると、救急車の鏡文字は欧米では一般的。国内でも徐々に浸透しており、車の更新に合わせ採用した。  県内では、玉野市消防部が2000年から採用し、救急車5台に「AMBULANCE」(救急車)の鏡文字を使っている。  「デザイン的にもインパクトがある。漢字も考えたが、対向車から見ると理解されにくいかもしれず、英語を選んだ」と同部。車庫前に駐車していると、道行く人から、「これ何?」

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/09
    ってか、緊急車両に対して道を譲ることが法的に義務付けられているのに、それを徹底しないドライバーが多いってことだよね。罰則設けるとか考えた方が良いんじゃないの?
  • asahi.com(朝日新聞社):太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期? - サイエンス

    宇宙線の解析に使われた奈良県の室生寺の杉。樹齢392年だったが、1998年の台風で倒れた=東京大宇宙線研究所提供  太陽活動が停滞すると、北半球の平均気温が0.7度ほど下がることが東京大などの研究からわかった。地球に降り注ぐ宇宙線を遮る太陽の磁場活動が弱まるためだという。日では梅雨の湿度が1〜2割高まり、降水量が増えることもわかった。宇宙線の変化による地球の気候への影響が初めて確かめられた。今週の米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。  太陽活動は2013年をピークに数十年の停滞期を迎えることが予想されており、地球がミニ氷河期に入る可能性もあるという。  東京大大気海洋研究所と同大宇宙線研究所などが、奈良県の室生寺にあり、台風で倒れた樹齢392年の杉の年輪を解析。17〜18世紀に太陽の活動が極めて弱まった時期の炭素の量などから、当時の宇宙線の量を調べた。  この時期は平均して宇宙線の量

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/09
    先ほどの共同通信の記事と見出し比較。記者がどこに興味を持ったかが良くわかる。
  • asahi.com(朝日新聞社):奥入瀬を排ガスから守れ 青森県4.5キロトンネル計画 - 社会

    観光シーズンの奥入瀬渓流沿いの国道は、マイカーに交じって大型観光バスも路肩に駐車し、ごったがえす=青森県十和田市    全国有数の紅葉の名所、青森県十和田市の奥入瀬(おいらせ)渓流で、ナラやモミジなどの自然林を、国道を走る車の排ガスから守る県のバイパス計画が固まった。構想から10年。工事による渓流の水量や動植物への影響を減らそうと、12以上のルートを検討した末に決められた。完成は早くて12年後だ。  十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、約14キロの区間に数多くある滝と紅葉が人気で、観光シーズンは、すぐそばの片側1車線の国道102号で約700メートルにわたって渋滞が起きることもある。迂回(うかい)ルートはあるが、「七曲区間」と呼ばれるほどカーブが多くてあまり利用されず、地元の環境保護団体は排ガスによる渓流沿いの林の立ち枯れを指摘していた。  毎年、紅葉の盛りの週末は国道へのマイカー乗り入れを

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/08
    やはりトンネルを掘る場合の最大の心配は地下水脈への影響。今回はその点で最大限の議論がなされた様だが、想定通りになってくれれば良いが。
  • asahi.com(朝日新聞社):アリジゴク、おしっこする 千葉の小4が通説覆す発見 - サイエンス

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/08
    こういう記述の微妙な差による誤解というのは色々なところに隠れているんだろうなぁ。良い発見。
  • asahi.com(朝日新聞社):2010年11月7日1時46分 室町時代、宮城・茨城に巨大津波か 数百年おきに発生? - サイエンス

    室町時代、東北から関東の太平洋岸を巨大津波が襲った可能性があることが、産業技術総合研究所の調査で分かった。東北地方南部沖で起きたマグニチュード(M)8級の地震による津波らしい。この地域は9世紀にも国内最大級の津波の痕跡が確認されており、数百年間隔で巨大地震による津波が繰り返されている可能性がありそうだ。  産総研によると、宮城県石巻市、山元町、茨城県日立市の地層から大津波で運ばれたとみられる砂などが見つかった。最大で海岸線から約1キロ内陸側で確認された。  年代分析の結果は、1200〜1650年とばらついたが、産総研海溝型地震履歴研究チームの宍倉正展チーム長は「室町初期(14世紀)前後が多い。分析精度も考えると同一の津波による痕跡とみられる」と話す。  この海域では平安時代(869年)にもM8を超す大地震が発生、「貞観(じょうがん)津波」と呼ばれる大津波が起き、千人を超す死者が出たと古文書

  • asahi.com(朝日新聞社):日航ジャカルタ便、噴火で引き返す 航空各社も運航停止 - 社会

    【ジャカルタ=郷富佐子】インドネシア・ジャワ島中部のムラピ山(2968メートル)の大規模噴火の影響で6日、同山から約450キロ離れた首都ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港へ乗り入れている10社以上の国際便36便が運航停止となった。  運航を停止したのは、シンガポール、マレーシア、キャセイ、エミレーツなどの各航空。7日以降の運航再開について、シンガポール航空などは噴煙の状況を見定めて判断するとしている。一方、6日午前11時57分に成田空港を出発したジャカルタ行きの日航空(JAL)725便(B777―300、乗員乗客86人)は、同日午後10時、成田に引き返した。JALは成田発ジャカルタ便を1日1便運航している。  スカルノ・ハッタ空港のスポークスマンは「火山灰はジャカルタまで届いておらず、国際便、国内便ともに発着は安全だ」として各国航空会社に冷静な対応を求めている。  ムラピ山の最寄りのジ

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/07
    そうは言ってもBA9便の事故が起きた場所からそう遠くない所だし、慎重にならざるを得ないよなぁ。>各国航空会社に冷静な対応を求めている。
  • asahi.com(朝日新聞社):「新青森行き一番列車」は即完売 延伸の東北新幹線 - 社会

    12月4日に新青森駅(青森市)まで延伸し、全線開業する東北新幹線の乗車券の発売が4日午前10時から始まった。東京―新青森を結ぶ一番列車(全席指定、814席)は、上りは30秒、下りは45秒で全席が完売した。  JR東日によると、乗車券は全国のJRのみどりの窓口や旅行会社で購入できるほか、JR東のインターネットサイト「えきねっと」で1週間前から事前購入登録を受け付けていた。

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/04
    30秒か。そのうち10秒で完売とか、1秒で完売とか完売までの時間を秒単位で争うようになりそうだな(^^;)。
  • asahi.com(朝日新聞社):24.5型有機ELディスプレー ソニーが試作機公開 - デジタル機器 - デジタル

    ソニーが開発した業務用有機ELディスプレー=東京都港区  ソニーは1日、24.5型の業務用の有機ELディスプレーの試作機を公開した。来年度にも製品化する。販売価格は未定。今年5月から7.4型の業務用を販売しており、より大きなサイズも加えて医療分野などの需要を開拓する。  有機ELは、液晶に続く次世代ディスプレーの有力技術だが、大型化や生産コストの低減が難しい。ソニーは3月に消費者向けの小型有機ELテレビの国内出荷を終了し、業務用に軸足を置いている。  ソニーは同日、有機ELディスプレーや画像センサーの技術を生かし、業務用映像分野の事業規模(2009年度は3千億円)を13〜15年度のうちに年5千億円に引き上げる目標も公表した。

    RELHAM
    RELHAM 2010/11/02
    幾らぐらいで市場に出す予定だろう?写真のレタッチ用とかなら割と引き合いあると思うのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットで農作業すると…収穫期に本物の野菜届く 松山 - ネット・ウイルス - デジタル

    テレファームの農園。約2ヘクタールの耕作放棄地を開墾して整備した。遠方に住む顧客の指示を受け、社員たちが水やりや草抜きをする=愛媛県内子町大瀬南  インターネット上の「仮想畑」で野菜を育てると、世話した度合いに応じて物の野菜が自宅に届く――。こんなサービスを松山市の会社が9月から始めた。顧客はウェブ上で「疑似農作業」をし、社員はその情報をもとに愛媛県内にある物の農園で野菜を育てる。都会の人にも農村に目を向けてもらおうというユニークな試み、日の農業に新たな風を起こせるか。  「あ、いやだ。また雑草が伸びてる」  10月上旬、東京都品川区のマンションの一室。主婦の中田佳代さん(40)は、自宅のパソコン画面を見て声を上げた。小松菜を植えた「畑」は雑草だらけ。シミュレーション用に描かれた画面上の草のイラストをクリックし、「草抜き」をはじめた。  中田さんがこの仮想畑を購入したのは先月下旬。以

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/31
    最近mixiアプリとかでもかなり流行ってるしなぁ。そのうちWiiと連携して耕したり収穫したりする労力も体験してもらったり、とか。
  • asahi.com(朝日新聞社):スイートルームで出発進行 長野のホテルが巨大鉄道模型 - 社会

    ホテルのスイートルームに巨大な鉄道模型のジオラマが登場した=長野市のホテルメトロポリタン長野  長野市のホテルメトロポリタン長野のスイートルームに、鉄道模型のジオラマが登場した。縦6メートル、横1.8メートルで、室内のNゲージ模型では国内最大級だ。  善光寺など信州の見どころを再現した。模型は長野新幹線など4編成で、動かして楽しめる。29日から、この部屋に宿泊できるほか、宿泊客以外も1時間3千円で利用できる。  ホテルはJR長野駅の目の前。窓の下では物の新幹線が発着する。同ホテルは「新幹線を眺めながら、模型で運転士気分を味わって」。

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/30
    最近は妙に増えたなぁ、こういうのが…。
  • asahi.com(朝日新聞社):エコ意識逆手、マイバッグ万引き横行 警備員ら対応苦慮 - 社会

    売り場でマイバッグを使う買い物客。たたまず、手やカートのフックにかける客が多い=堺市のスーパー  エコ意識の高まりで普及しているマイバッグを悪用した万引きが各地で起きている。売り場で買い物かごを使わず、マイバッグに直接商品を入れる客がおり、警備員らは買い物なのか、万引きなのか、判断できずに四苦八苦している。「売り場ではバッグをたたむ」というルール作りが進んでいるが、浸透はまだまだだ。  午後4時、兵庫県尼崎市のスーパー。「ちょっと奥さん」。自転車で店から帰ろうとした60歳代の女性を、「万引きGメン」のベテラン男性警備員(46)が呼び止めた。警備員がマイバッグに向かって手のひらを差し出すと、女性はあきらめたような表情で「すいません」と言った。  警備員によると、女性はカートに載せたかごに商品を入れた後、客のいない米売り場付近に移動。カートのフックにかけた、口の開いたマイバッグに商品をさっと移

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/27
    他者への不信が根底にあると、それだけ非効率が蔓延り、結果的に余分な資源の消費を余儀なくされる。これはそのほんの一例。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳥の目線で植栽したら生態系豊かに 札幌ドーム人工緑地 - サイエンス

    札幌ドームの緑地で確認されたヒバリ=大成建設提供札幌ドームの敷地で確認されたヤマガラ=大成建設提供札幌ドームの敷地内にあるアリーナと緑地=大成建設提供    市街地近くに作られた札幌ドームの人工の緑地に、開発前の1.5倍の種類の野鳥が集まっていることが分かった。豊かな生態系を作り出すため、周辺の環境を分析して「鳥の目線」で鳥が集まりやすい草木の種類や配置を考えた。昆虫の種類もチョウが3倍、トンボは4倍ほどに増えていた。生態系に配慮した大規模開発で、その変化が確認されたのは珍しい。  札幌ドームは、農業試験場だった31ヘクタールの敷地を開発、2002年のサッカーW杯に先立ち、01年に完成した。ドームと屋外に、野球とサッカー共用のアリーナがある。  調査は、鳥の繁殖期(6〜8月)に専門家が敷地内を歩いて目視で行った。建設前の1997年と、完成後の01〜03年、今年のデータを比較した。  その結

  • asahi.com(朝日新聞社):日本IBM、「クラウド」で社会貢献 無償でNPOへ - ネット・ウイルス - デジタル

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/24
    具体的にNPOのどういう業務に適用しているのか、もう少し書いてくれても良さそうなものだけれど…。
  • asahi.com(朝日新聞社):八ツ場ダム 洪水時の最大流量示す資料は存在せず - 社会

    利根川水系で200年に1度の大洪水が起きた時の最大流量(基高水)を算出した根拠を示す資料が国土交通省内に存在しないことを、馬淵澄夫国交相が22日、明らかにした。基高水は、国が八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の建設が必要だと主張する最も重要な根拠。馬淵国交相は調査を命じたが、これまでのダム政策の妥当性が大きく揺らぐ可能性がある。  馬淵国交相は、「どのようにして(基高水の)計算が行われたかという資料が、現時点では確認できない」と語った。水の浸透度や流れる速度といった最終結論の前提となる数値は断片的に残っていたが、最終的に毎秒2万2千トンという数値に至った計算過程を体系的に記録した資料が存在しなかったという。  また、国の審議会は2005〜06年、利根川水系の基高水が妥当か否か議論した上で、数値をそのまま踏襲しているが、審議会が踏襲を妥当と判断した根拠を示す資料も存在しなかった。馬淵国交

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/23
    実際に改めて算出し直したらどの位の数字になるのか。八ッ場ダムが差し止めになるか否かはそれ次第。
  • asahi.com(朝日新聞社):「タマゾン川」にグッピーなど外来魚200種超 多摩川 - サイエンス

    「おさかなポスト」に入っていたシクリッドの仲間(アフリカ原産)=川崎市多摩区、竹谷俊之撮影「おさかなポスト」に入っていたガーパイク(北米原産)=川崎市多摩区、竹谷俊之撮影「おさかなポスト」に入っていたピラニア(南米原産)=川崎市多摩区、竹谷俊之撮影「おさかなポスト」に入っていたディスカス(南米原産)=川崎市多摩区、竹谷俊之撮影多摩川で捕獲されたレッドテールキャット(南米原産)=川崎市多摩区、竹谷俊之撮影  ペット用などで飼われていた外国産の魚が、日の河川に放され、生態系を脅かしている。アマゾンになぞらえ「タマゾン川」とも呼ばれる首都圏の多摩川は典型例だ。名古屋市の川にも北米原産の大型外来魚が生息する。世界自然遺産をめざす小笠原諸島も例外ではない。国連地球生きもの会議の作業部会は21日、外来種の取引の管理・監視体制を検討する専門家集団の設立で合意した。  「熱帯魚にも命があるのにいらなくな

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/22
    外来種200種超ってのは、もう笑うっきゃない数字。
  • asahi.com(朝日新聞社):ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発 - 社会

    モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大はしごを上る様子は人と同じ=帝京大  人に代わってスズメバチの巣に近づき、殺虫剤をシュッ。宇都宮市の帝京大理工学部教授の関根久さんが、スズメバチの駆除に役立つ人型ロボットの開発を進めている。音声で指示を認識し、急なはしごを上ることもできる。実際の出動はまだ先というが、駆除の専門家は期待を寄せている。  開発されたロボットの名は「モヒカン君」。高さ約170センチの人型。骨格には軽い金属や木が使われ、腕や足の関節には小型モーターが付けられている。コンピューターの制御で腕を動かし、歩行ができる。はしごを上る際には、ひざを高く持ち上げ、体を持ち上げていく。その様子は人と同じように見える。  動き方の指示を受け取るのは音声認識装置。離れた場所から小型マイクで指示を出せる。「スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らし

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/21
    何でモヒカンなんだ?w ロボットを使う目的はわかるけれど、こういう目的であれば無理にヒューマノイド化しない方が良いと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「はやぶさ」と並ぶ宇宙帆船 26日開幕「空と宇宙展」 - サイエンス

    【動画】宇宙帆船「イカロス」の帆を展開「イカロス」の4分割した帆の1枚が展開された=20日午後、東京都台東区の国立科学博物館、竹谷俊之撮影  東京・上野の国立科学博物館で26日からの「空と宇宙展」の開幕を前に20日、金星に向けて飛行中の宇宙帆船「イカロス」の実物と同じ帆が展開する作業があった。帆は幅14メートルで、壁一面を覆い尽くす大きさ。小惑星探査機「はやぶさ」の実物大模型と仲良く並んだ。  この日展開されたのは、イカロスの予備の帆。広げると14メートル四方になる帆の4分の1が展示される。膜の厚さは髪の毛の10分の1で、宇宙航空研究開発機構の研究者らが、折りたたまれていた帆を慎重に広げ、声を掛け合いながらゆっくりつり上げた。  日の動力機の初飛行は、ライト兄弟から7年後の1910年12月19日。展示では、この飛行機の写真が初めて公開される。零戦のプロペラの型枠や、国産旅客機YS11のタ

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/21
    イカロスの帆は先日相模原JAXAでも展示されてました。大きさよりも薄さが印象的。
  • asahi.com(朝日新聞社):2ちゃんねるに情報開示命令 日清CM撮影巡る書き込み - ネット・ウイルス - デジタル

    日清品が環境省の自粛要請にもかかわらず、北アルプス・槍ケ岳でヘリコプターを使ったテレビCMを撮影した問題をめぐり、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込み内容が、社員の人格権を侵害しているなどとして、CM製作会社の葵(あおい)プロモーションが2ちゃんねる管理人に対し、掲載内容の削除と発信者情報の開示を求める仮処分を申請していたことがわかった。東京地裁(渡辺哲裁判官)は19日、いずれの申請も認める仮処分決定をした。  代理人弁護士によると、2ちゃんねる側は決定通り、書き込みを削除。開示を求めたネット上の住所である「IPアドレス」も開示したという。弁護士は「会社と相談して今後の対応を決める」としている。  仮処分決定などによると、対象となったのは9月11、12両日に書き込まれた4件。問題が新聞などで報道された後だった。CM製作の経緯や、問題に対する社内の反応とする内容などが掲載された

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/20
    そう言えば、今朝東京スカイツリーの上でカップ麺を食べるCMが流れていたが、あれもこのシリーズなのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):千曲川、サケ遡上65年ぶり ダム水利権取り消しの恩恵 - 社会

    やなにかかったサケを手にする中山泉さん=20日午前8時15分、長野県上田市  長野県上田市の千曲川で20日午前5時20分ごろ、アユ用のやなにサケがかかっているのが見つかった。地元漁協によると、サケの遡上(そじょう)が確認されたのは65年ぶり。下流の信濃川中流域では2年前、JR東日の発電ダムの取水量をめぐる不正が発覚し、国が水利権を取り消したことなどから、以前よりも水量が増え、川が来の自然を取り戻しつつあった。  日海に注ぐ信濃川水系は全長367キロの国内最長の大河。上流の長野県では千曲川と呼ばれている。サケは体長65センチ、重さ1.6キロのメス。河口から253キロの地点で、上田市でやなを経営する中山泉さん(67)が見つけた。中山さんは「やなをやって3代目だが、サケを見るのは初めて。びっくりした」と話した。  長野県民にとって、かつて、塩引きのサケは冬季の貴重な料だった。戦前は国内有

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/20
    まだ今年1匹だけの様なので、糠喜びは尚早だろう。来年遡上する個体が増えて来る様なら取水の影響があったと言えるだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):ラ王CM強行撮影、環境省が日清・電通を指導 - 社会

    日清品の北アルプス・槍ケ岳でのテレビCM撮影を巡り、環境省の自粛要請にもかかわらずヘリコプターを使用し登山者に迷惑をかけたとして、同省が異例の文書指導をしていたことがわかった。日清だけでなくCMを請け負った広告会社の電通や、製作会社の葵(あおい)プロモーションも文書指導しており、3社は関係者を厳重注意の処分にした。  日清は8月に槍ケ岳山頂で、ヘリを使って即席めん「日清ラ王」のCMを撮った。製作スタッフが撮影中の約30分間、少なくとも十数人の一般登山者の山頂への立ち入りを拒んでいた。  環境省の松自然環境事務所(長野県松市)は、登山者に迷惑をかけないことや、ヘリの自粛を事前に求めていたが、製作会社の担当者が撮影を強行していた。同事務所は9月の問題発覚後に3社に報告を求め、今月6日付で「非常に遺憾」とする文書を出した。  現地の国有林を管理する中信森林管理署(同)も9月に3社を指導し、

    RELHAM
    RELHAM 2010/10/19
    事前に自粛要請があったんだ…。そうだとすると最悪。