タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/inoken_the_world (5)

  • 近代麻雀漫画生活:咲-Saki-が好きな小6・中2の姉妹と麻雀を打ってきました

    2014年09月09日 咲-Saki-が好きな小6・中2の姉妹と麻雀を打ってきました おっと! まずはその手を携帯から離そう。ノーポリス。 犯罪でもなんでもないから。警察を呼ぶ必要は無いから! 先日、TAKEXさんに2児の母であるゆっこさんを紹介していただいたのですが、その2人の娘さんというのが正真正銘の小6と中2の姉妹でして。しかも、2人ともアニメから咲-Saki-を見るようになって、その影響で麻雀にも興味を持って、お年玉を貯めて麻雀牌とマットを買い、ルールを教わって麻雀を打つようになったそうです。咲-Saki-の影響力! なんて将来有望な姉妹なんだ! で、せっかくなので麻雀を打ちましょうというわけでした。 その年齢では雀荘で打つことが出来ないので当然手積みなのですが、せっかくの機会なので、買ったけどいまいち使う機会が少ない咲-Saki-麻雀牌を持参しました。 咲-saki- 麻雀牌Ve

    近代麻雀漫画生活:咲-Saki-が好きな小6・中2の姉妹と麻雀を打ってきました
    REV
    REV 2014/09/10
  • 近代麻雀漫画生活:初版8000部・増刷なしからのコミカライズ「ナナヲチートイツ」1巻

    2011年12月06日 初版8000部・増刷なしからのコミカライズ「ナナヲチートイツ」1巻 「コミカライズ」……。いい響きの言葉ですね。 まるで大人気ライトノベルがさらに活躍の場を広げているようなイメージであり、人気アニメが電撃大王とかコンプエースとかのオタク向け月刊誌で連載を初めてアニメでは表現しきれなかった部分まで詳しく描写してファンを満足させたりとか、まぁわりといいイメージを伴う言葉ですよ。(※NGワード:「フラクタル」) そんな夢と希望とそしてちょっとしたお金が流れこむ音も聞こえる素晴らしい言葉、それが「コミカライズ」。コミカライズは全ての作品が出来るわけじゃあないですし、ライトノベルのような漫画よりやや露出の場の少ない媒体にとっては知名度を上げる絶好のチャンスでしょう。コミカライズ、そしてアニメ化となれば、一気に原作もバカ売れして大ヒットのチャンスですからね! このように、一部の

    REV
    REV 2011/12/07
    「初版8000部・増刷なし」
  • 近代麻雀漫画生活:原村和の「乳袋」が原作では無かったのにアニメでは作られた理由

    2011年10月26日 原村和の「乳袋」が原作では無かったのにアニメでは作られた理由 「乳袋」という言葉が昨日から話題になっています。この言葉を知らない人は「何それ?牛のおっぱい?」みたいな感じでしょうが、オタク用語としてそういう言葉があるのですよ。 『乳袋』それは批判を受けつつも需要が絶えない2次元特有の表現 :【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)↑のリンク先に例として我らが「咲-Saki-」の原村和ことのどっちのおっぱい、略してのどっちちが挙げられていました。 【原作】乳袋なし 【アニメ】乳袋あり 乳袋の有無は「咲-Saki-」の原作とアニメ版のもっとも大きな違いとして挙げられることも多いですが、いちおう補足しておきますと、原作では常に乳袋が無いというわけではなく、構図とかによっては原作でも乳袋が形成されていることもあるのですよね。 【原作】乳袋あり 咲-Saki 2 (ヤング

    REV
    REV 2011/10/26
  • 近代麻雀漫画生活:テンゴ雀荘で逮捕とかこの国の警察は何なの?バカなの?

    2011年04月27日 テンゴ雀荘で逮捕とかこの国の警察は何なの?バカなの? 今日の昼休みのことでした。 コスプレ麻雀店「もみ雀」経営容疑で16人逮捕 - MSN産経ニュース ミ::::::、:::ト、lVヾ.i/        _ .ミ:\、|ヽ!   | ,、   /  \  | 電 麻 〃}ハ「ヾ::::::ゞ     ∨ `ー '´       | 流 雀 :::〈{::::|L__ミ       /     ,.u.-─ │ 走 界 :::::::〉::: ̄:>     /`ヽ、  r'´     / る に :::〃::::::::三__      l== 、  _. ==== ° :::{[:::::::::::>      l ー゚-ノ  " ー゚-‐ '   |. |_.| |  | v/∠::::∠_     l./   v      __  |.|_// │ ≦:::

    REV
    REV 2011/04/27
    三店方式にしないからw
  • 近代麻雀漫画生活:売れっ子漫画家はツンデレロリっ娘だった!「こみっく☆すたじお」

    REV
    REV 2011/01/10
  • 1