タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/F1977 (4)

  • 竹やりでつついても。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ブログを始めて、もうすぐ3年になるのですが、始めて初めて、こんなにたくさんのアクセス数とブクマコメントをいただきました。わおー!  ブクマ200とか超えちゃってますよー。わおー。「在日特権」という言葉をつかうと、これだけの人が集まってくるんですね。めっちゃ「特権」的な魅力のある言葉のようです。ハッキョのみなさんが読んだら、きっと、Fちゃん、なんかめちゃくちゃ書かれてる、だいじょーぶ?と心配されそうなので、だいじょーぶですよー、と言っておきますね。  いやー、日の人口が約1億2千万人でしたっけ。でもって「在日韓国・朝鮮人」の人数が約60万人、つまり、日の人口に対する「在日」の割合は。200:1になりますよね。それを思うと、わたしという「在日」のひとつの文章に対して、200人くらいのコメントがつくのは、まあまあ妥当な感じというところでしょうか。でもって、ざっと読むと「在日」に対して理解のあ

    REV
    REV 2009/04/14
  • 「在日特権」という言葉の存在を許しません。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ひと月ほど前、あるパレスチナ問題の学習会に参加をしたときのことです。  映画を見て、講演を聞き、そうして、その日の参加者がグループに分かれて分科会をすることになりました。わたしが参加をしたグループのテーマは、なぜパレスチナ問題に関心を持つようになったのか、というものでした。約20人弱の人が集まって、めいめい、自己紹介をしながら、パレスチナ問題に関心を持った理由を短い言葉で話していきました。 わたしは、自己紹介をするとき、せっかくこういう場なのだから、通名ではなく、名を名乗って「在日」であることを言ってみたほうがいいのかな、と少し迷いました。パレスチナ問題に関心がある人々で「在日」のことを快く思っていない人は、おそらくいないだろうと思うので、こういう場なら、安心をして名を名乗れるかなと思ったのですが、でも、パレスチナ問題から話がそれてしまうかも知れないことを思って、やはり通名を名乗ること

    REV
    REV 2009/04/14
    //組合運動の成果としての権利、というと…専従?
  • 「許すな! イスラエルのガザ侵攻 1・10緊急行動」 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    きのうの、大阪での「許すな! イスラエルのガザ侵攻 1・10緊急行動」は、約500名以上が参加をするという、予想よりも大きなデモになりました。  集会のお手伝いをしようと、一時過ぎに中之島の女神像前に到着すると「パレスチナの平和を考える会」のメンバーさんや、呼びかけ団体の方々がもう来られていて、横断幕やプラカード作りをされていました。プラカードはいろんなものが用意されていたのですが、わたしは、厚紙の表に「子供を殺すな!」「ボイコット!イスラエル!」などの抗議メッセージが書かれた用紙をはり、裏面にガザの虐殺で子供たちが負傷したり、怯えている様子や、瓦礫と化したガザの様子を、ネットなどからダウンロードをしてプリントアウトした画像を貼る、というプラカード作りのお手伝いをすることにしました。用意された画像に写っている、子供たちの痛ましい姿を見ながら、わたしは、このようなムゴたらしい現実が、今まさに

    REV
    REV 2009/01/12
  • ふつうの空間 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    月一回の読書会で、いつも利用させていただいている市民センターが、あります。  そこの会議室を借りて、いつも読書会を行っているのですが、いつ頃からか、その会議室が禁煙になりました。でも、市民センター全体が、禁煙というわけではなく、ロビーの一角に喫煙室が設けられていて、タバコを吸いたい人は、そこで吸ってもいいようになっていました。 読書会のメンバーは、ほとんどタバコを吸わないのですが、一人、数学者のKさんだけは、吸わない私から見ると、ヘビースモーカーかな、と思えるくらい、タバコをよく吸われる方で、会議室が禁煙になっていない頃は、読書会中にも、缶コーヒーの空き缶を灰皿代わりにして、何かタバコを吸われていました。会議室が、禁煙になると、Kさんは、時々席を外して、ロビーの喫煙室にタバコを吸いに行かれるようになりました。 ある時、読書会に行くと、ロビーの喫煙室が、突然なくなっていて、市民センター内で

    REV
    REV 2008/09/04
  • 1