タグ

ブックマーク / gijutu.blog.drecom.jp (2)

  • そのブックマークが大親友のものだったらどうするだろう - BUILDING AND DEBUG ERROR

    ネガコメ、批判などで連日炎上、コメントスクラムが続き、じゃっかん普通になってきた感も見受けられるが、やはりいくつか考えておきたいことがある。 その批判したくなるブログを書いたのがあなたの大親友だったらどうだろうか。 そのブクマのネガコメが大親友からのものだったらどうしますか。 1.ネットのむこうには人間がいる 2日で人生が変わる「箱」の法則によると、あなたが他人を見るとき、2通りの状態があるという。 一つは他人を「人」としてみるとき、もう一つは「もの」として見るときだ。 現実の社会で人に憤りを覚えるとき、相手も自分と同じ感情を持った人間だと言うことを理解しているだろうか。 ネットの先にそのブログ記事やコメントを書いている人が見えているだろうか。 もしそのネガコメやネガ記事の対象が自分の大親友や家族であったら、相手はどんな受け取り方、反応を示すだろうか。 相手を人間としてみる

    REV
    REV 2008/05/20
    稀な例を想定するのは筋(以下略 
  • WEB時代の倫理観 - BUILDING AND DEBUG ERROR

    ☆どこの学校に、「法と法律と道徳」の違いを教えることができる教師がいるというのだろう。教えることはできる。しかし、それはあくまでも一つの価値観。公立学校は、偏った価値観を教えることはできないのが日の法システム。 ☆法律的に罪に問われなくても、良心の呵責を感じる人もいれば、まったく感じない人もいる。そこの境をどうやって教えるというのか。 ☆教えられることは、コミュニケーションによって、たがいの価値観の違いを知り、尊重し合い、闘争や葛藤を回避しようという行為ぐらいだ。それが道徳だというのなら、それはそれでよいが、常識からかい離している、こんなメタ道徳は、ますます教師は理解しようとしないと思うがいかに。 WEB時代のモラルとは何か。うだうだ語るつもりはない。 一言で「受け入れること」だ。排他的に規制することによる解決より、受け入れにより解決することがどれだけ多くの物事を解決することか。

  • 1