タグ

ブックマーク / housecarl.blog.shinobi.jp (5)

  • 中世の「食」|チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 中世の事については、肉や野菜、パンなどと項目を細かく設けて紹介してきましたが、中世の事全体について概説的な記事を書いていなかったので、今回はそれを書いてみようと思います。中世の卓には、現代のヨーロッパ人や彼らから影響を受けた我々日人が日ごろ口にする、重要な品のいくつかが欠けていました。トマトやジャガイモ、コーヒーや紅茶、チョコレートなどがそうです。これらの品は、中世末期から近世にかけてアジアやアメリカなどの「新世界」からもたらされました。イタリア人が料理トマトを多用するようになったのも、ドイツやアイルランドでジャガイモが人々を養ったもの、近世に入ってからのことだったのです。コーヒーがトルコから伝わったことや、紅茶貿易を背景にイギリスがアヘン戦争を起こしたのは有名な話

    中世の「食」|チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】
    REV
    REV 2013/06/27
  • 略奪と殺戮と-盗賊騎士|チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 私たちが考える中世の騎士のイメージはどんなものでしょうか。神を敬うキリストの戦士、文学に見られるような悪さをする竜を退治する英雄、そして主君のために命がけで仕える忠義の者。様々な騎士像がありますが、中世の騎士の中にはこのようなイメージとはかけ離れた姿の騎士が大勢いました。今回のテーマは盗賊騎士です。盗賊と騎士、イメージ上では相反するような存在の二者ですが、中世ヨーロッパにはこの二つの性格を備えた盗賊騎士が一般人の平穏な暮らしを脅かしていたのです。 「戦う人」として中世の身分秩序の中に位置づけられた騎士たちには戦いの権利が認められていました。この戦いとは、フェーデを行う権利、つまり自分が相手によって名誉を傷つけられたときや、実際に不利益を被った場合などに、武力によって自力救済を行う

    REV
    REV 2010/12/11
    「今回のテーマは盗賊騎士です。盗賊と騎士、イメージ上では相反するような存在の二者ですが、中世ヨーロッパにはこの二つの性格を備えた盗賊騎士が一般人の平穏な暮らしを脅かしていたのです。」
  • 「刑吏の社会史―中世ヨーロッパの庶民生活」 阿部謹也|チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「また、フーズムでも貧民のために多額の金を遺して死んだ善良な刑吏の棺をかつぐ者がいなかったために、市参事会では評判のよくない六人の獄丁や捕吏たちにかつがせた。しかるにこの六人が揃って足が悪いうえに身長がはなはだしく違い、しかも身体が弱った老人であったために、まことに《恥さらし》な光景になったという。…その観衆の前を歯をいしばり、屈辱に耐えていた死者の子が歩いたのである。」(文よりp19-21) <目次> はじめに 第一章  中世社会の光と影 1 「影」の世界の真実 2 賤視された刑吏 3 皮剥ぎの差別と特権 4 神聖な儀式から賤民の仕事へ 第二章  刑罰なき時代 1 供犠・呪術としての処刑 2 処刑の諸相 絞首 車裂き 斬首 水没 生き埋め 沼沢に沈める 投石 火刑 突き落

    REV
    REV 2010/12/10
    「そのため、処刑の執行人は聖職者であり、処刑自体は神聖な儀式だったのです。この処刑概念を変えたのはキリスト教の普及と平和意識の変容、そして都市社会の発展でした。」
  • 砂糖-この上なく甘く真っ白な|チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 聖地への十字軍と、それに続く東方貿易の活発化によって中東からは数々のモノが流れ込んできました。砂糖きびの栽培・精製技術もそのうちのひとつです。ヨーロッパにもたらされた砂糖はまずもって薬品として扱われました。そもそも一般的に用に出来るほど安価なものではなかった砂糖は、その純白の色合いやこの上ない甘さも手伝ってか、神秘的なものだと考えられていたのです。砂糖を薬品とみなす考えもイスラム世界から導入したようで、11世紀の医師イブン・スィーナーは砂糖を万能薬と見なしたいました。12世紀のビザンティン皇帝に仕えた医師も熱さましに砂糖漬けのバラの花を勧めています。イスラム流れの考えを用いて砂糖の薬用を説いたものもいましたが、もっと単純にその甘さと白さ、貴重さによって、砂糖には薬用効果があるは

    REV
    REV 2010/12/10
    砂糖といえば "Do you want to sell sugar water for the rest of your life, or do you want to change the world?" / 追放が、Nextを創出し、OS-Xとしての帰還をもたらした。と、プラス評価をされる日は来るのだろうか。
  • チリツモへようこそ!

    チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】へようこそ! 2015.03.22 サイトの構成を再度見直しました。 当サイトは「中世ヨーロッパ」の情報サイトとしてそのまま存続します。 世界史に関するものは、新たに別サイトを設け、順次更新していきます。 古い記事では、文字サイズや文体に統一がないものが多いですが、ゆっくりなおしていきたいです。 2014.06.29 トップ絵を「アテナイの学堂」に変更しました。サイト工事に伴いこれまでいただいたコメントを整理しました。様々なご意見・ご感想ありがとうございました! ◆コメント ご意見・ご感想・間違いのご指摘など、なんでも気軽にコメントして下さい! 〈お願い〉 画像・文章の無断転載等はご遠慮下さい。また、このブログの情報を運用した結果の影響についてはいっさい責任を負いかねますので、観覧は全て自己責任でお願いします。 よろしければ、ブログランキング投票にご協力下さ

    REV
    REV 2010/12/10
    「中世」の定義は難しそう。しかし、中世と近世に明確な線引きが出来ないからと言って、今年も中世だ、とは言えないよな。
  • 1