タグ

ブックマーク / www.openeyes.jp (1)

  • 映像制作裏ワザ入門・脚本

    起承転結と三幕構成【2004/05】 様々なシナリオ入門書で語られるドラマの構成法。それは、ほぼ起承転結と3幕構成を主軸にしているといっても過言ではないでしょう。では、この二つの構成法は何が違うのか、ざっくりとここで語ってみます。 ドラマの時間と観客の感情 上記の図は映像作品の時間に対する「観客の感情のうねりのようなもの」をグラフ化したものである。(これに似たグラフはシナリオ入門書でよく示されるが、何のグラフなのかを明快に語っているものは少なく「テンションの高さ」(「エンタテイメントの書き方」)のような表現になっていたりするが、ここでは「観客の感情のうねりのようなもの」と表現することにした。) この表でいえば観客のエモーション(感情)は基的に右に傾斜する山なりの形を示すことがよいとされていて、ドラマが進行していくに連れてエモーショナルな興味が常に沸いてくるようになっているわけである。ただ

  • 1