タグ

ブックマーク / airoplane.net (8)

  • はじめて「お年寄りの自動車が逆走してきた事案」に遭遇して思うこと

    週末に春日部市街を自動車で走っていたところ、生まれてはじめておじいちゃんの自動車が逆走する現場に遭遇しました。というか、交差点を曲がったらおじいちゃんの車が走っていました。こちらの車線でね。 自分が体験したからではないけど、ほんと、そろそろお年寄りの運転について真面目に考えていかないと、とんでもないことになるなあと。 自分が間違っていると認識していないのが問題だ 僕も田舎に育ちましたので、そういった地区における車の重要性というか、車が全てなところがあるのをわかっているつもりです。車が無いと買い物に行ける距離じゃない家が少なくないことも知っていますし、70過ぎのおじいちゃんが軽トラで伊豆の峠をかっ飛ばすのだって何度も見てきています。でも、もう運転しちゃダメだって人も少なからずいるんですよ。 しかもそれは運転がうまい、下手とかそういう問題じゃなく、もはや自分が何をしているのかわかっていない可能

    はじめて「お年寄りの自動車が逆走してきた事案」に遭遇して思うこと
    REV
    REV 2013/11/19
    もうちょっと、ナビの位置精度が上がれば、免許更新時に逆走カウンターをチェックできるようになるかも。
  • 「EOS Kiss X7」ファーストレビュー。iPhone5より小さくて驚いた!

    の使っていたEOS Kiss X5を下取りに出して、EOS Kiss X7を購入しました。いわゆる買い換えですね。 で、到着して箱を開けた瞬間に大きな間違いを犯したので告白しておきます。 あまりに小さすぎて○○○と間違えた さてX7のご開帳~。 ということで、お馴染みのキヤノン中箱から体を取り出します。 ここで僕は大きな認識違いを起こしてしまいました。 この写真で言う右側が体なんですが、これ、かなーり小さいものをプチプチでくるんでいるんですね。だから僕、充電器だと思ったんですよ。で、開けてみると… 体だった…。 そう、あまりに小さすぎて軽すぎて、充電器と間違えたんです。だって5D3の充電器とそんなに大きさかわらんぜよ…。 せっかくなのでキャップ付きで重量計っておきました。370g+15g(15gはキャップかな?)でぴったり385g。ほんとうに軽いし小さい。 iPhone5より全長短

    「EOS Kiss X7」ファーストレビュー。iPhone5より小さくて驚いた!
    REV
    REV 2013/05/05
    一台欲しくなった / 小さいからって、EOS Mに手を出さなくてよかった…
  • 鮨 一新@溜池山王の超高コスパ寿司にて、IT健保に加入したことの喜びをかみしめる

    先日所属する会社がIT健保に加入しまして、その福利厚生が利用できるようになりました。IT健保についての解説は公式サイトに譲るとして、この福利厚生でも目玉となるのが、溜池山王にある「鮨 一新」の利用でしょう。この一新、ミシュラン二つ星である銀座の「かねさか」の系列店でありまして、その味わいがお得な値段で体験できるとても素晴らしいお店なのです。ポイントは、IT健保の会員がいないと利用できないこと。超スーパーハイコストパフォーマンスにもかかわらず、利用に関してとても高い壁があるため、一部では「伝説の店」として有名なのだとか。 鮨 一新は、なんとミシュラン 二ツ星の銀座「鮨かねさか」の系列店。IT健保の委託により、会員企業向けに出店しているとのこと。つまり二ツ星のお寿司屋さんと同じレベルのお寿司を会員企業限定のお手頃価格でいただけるのです >Webディレクターなら押さえておきたいIT健保活用術 :

    鮨 一新@溜池山王の超高コスパ寿司にて、IT健保に加入したことの喜びをかみしめる
    REV
    REV 2013/04/30
  • 「車両点検」「線路に立ち入り」鉄道謎キーワードの正体とは?

    通勤通学の敵、よくわからないけど電車が止まってしまうあの謎ワードの正体に迫ります。 さくっとまとめると… ・車両点検は様々な車内トラブル(痴漢・病人等)をまとめている可能性が高い ・線路たち入りは、痴漢の隠語の可能性もありつつ、最近は当に線路に逃げ込む人が多い JR(東日)の電車に乗っていると、不必要なほどによく耳にする「車両点検」「線路立ち入り」などのアナウンス。これらが原因となって電車が遅れることは日常茶飯事ですよね。でもよくよく考えてみれば、そんなに頻繁に「車両点検」が起きるような車両では怖いし、手軽に線路に立ち入られても困ります。 「やっぱりこれって隠語なのかな?」ということで、ちょっと調べてみました。 なんで運行している車両に点検が必要なんだよ!と突っ込みが入りそうですが、ちょっと調べたところでは以下のような意味あいがあるようです。 あまりはっきりと言えない事情もあるようです

    REV
    REV 2010/11/09
    とりあえず、「変電所の火災」なら、違う路線を検討するが、この二つなら待つかな
  • なぜ新規開店する飲食店は同じ失敗をするのか

    近所に新規オープンしたチェーン店らしきラーメン店があまりにも酷かったのだけど、なんだか既視感があったので脊髄反射的にエントリ。 新規開店時に力をそそがないのはなぜ? 単刀直入に申しまして、新規開店時に店員の質が低いというのはどうしてなんだろう? 飲店にとって、オープンしたてのタイミングは「1回試してみるか」という顧客を獲得するはずのビッグチャンスなハズ。にもかかわらず、そういったタイミングでオペレーションが混乱しまくっている現場は度々目にする。もちろん(オープン予定日に対する)時間的制約や(個人の向き・不向きに関する)人材的問題があることは良くわかるのだけど、それにしたってオペレーションや接客のレベルが低すぎる場合が多い気がする。 実際に今回のケースではこんな感じだった。 夜の12時くらいに入店 座席はカウンターのみキャパ30人くらい 厨房に5人、カウンターに1人、レジに1人(この時点で

    なぜ新規開店する飲食店は同じ失敗をするのか
    REV
    REV 2009/09/20
  • 果たして「はてなブックマーク」は何なのか

    先日、こんなエントリを目にしました はてなに絶望しました。もうブログやめます。 一部引用すると、以下のような内容です。 はてなブックマークのコメントで(自分の記事に対してのものではありませんが)ひどいネガティブコメントやあからさまな煽りを見つけて、半ばはてな、ないしインターネットというものに絶望したからです。 今回はてなブックマークを覗いてみて見かけた記事に対するコメントを読んでいると、「こういうことを書かれたらしばらく立ち直れそうにないな」っていうようなひどく、きついコメントが大量に羅列されていました。正直、悪名高い2ちゃんねるなんかよりもいまのはてなブックマークは相当ひどい場所に見えました。 まあ割りと以前から思ってたんですが…(とりとめない内容になっててすんません) はてブは、何になりたかったんだろう そもそも「はてなブックマーク」って、当にブックマークとして機能してるんでしょうか

  • ヒリゾ浜…東京から3時間弱で体験できる尋常じゃない透明度の海 - エアロプレイン

    伊豆の奇跡、数年前には国内透明度ナンバー2にも選ばれた「ヒリゾ浜」を紹介しちゃいます。 追記:【ヒリゾ浜】に関する情報のカテゴリができました まず最初にお願い:マナーを守れることを約束してください ヒリゾ浜はキレイです。でもこのキレイさはなにも勝手に保たれているわけではありません。利用者がそれぞれの果たすべき義務を守った上ではじめてこの環境が保たれているのです。 それでもヒリゾは毎年汚れていっているそうです。BBQ禁止時期なのにやる人がいます。あまつさえ、ゴミさえも捨てていきます。タバコの吸殻を投げ捨てていく人がいます。お弁当のゴミさえ捨てていく人がいます。また、自生サンゴやウニを持って帰る人もいるそうです。自分が持ってきたものは全て持ち帰る。そしてヒリゾから持って帰っていいのは思い出だけ。この約束は絶対に守ってください。 まずはヒリゾ浜の概要 先述のとおり、ヒリゾ浜の透明度は日でも屈指

    ヒリゾ浜…東京から3時間弱で体験できる尋常じゃない透明度の海 - エアロプレイン
    REV
    REV 2007/10/23
  • コメント欄で議論をするとき、アレな人と面倒なことにならないための5+1のTips - エアロプレイン

    ブログやSNSの流行により、あまりにも価値観や解釈、果ては文章力が異なる人とコメントというものを通じてコミュニケーション(?)をはからねばならないケースが増えました。そんな時に面倒なことにならないための5つ+1のTipsを紹介します。 1.用語の解釈を統一する 大抵面倒なことになるとき、一方が議論の中心になる用語(トピック)に対して解釈が間違っている、あるいは両者の間での解釈が異なっている場合が多いように感じます。まず議論の中心の用語(トピック)に対しての解釈を、発言者間で統一するのが得策です。この作業が不可能なら、むしろ議論はやめるべき。 2.事実と仮定、思いは全て分離する アレな人の多くは、事実と自分の思い、仮定をごちゃごちゃにして妄想一直線に進んでいきます。 事実とその他のものは分離して話を進めるのがベターでしょう。これも不可能なら、はっきりいってコミュニケーションは取れません。 3

    コメント欄で議論をするとき、アレな人と面倒なことにならないための5+1のTips - エアロプレイン
    REV
    REV 2007/06/17
  • 1