タグ

ブックマーク / sukeza.hatenadiary.org (2)

  • 論評から10000光年 または彼らは如何にして論評するのを止めて優越感ゲームを愛するようになったか - empty island

    序 事の発端はお盆前にアップされた1のエントリ「『プラネテス』のポリティカ その2 - 猿虎日記(さるとらにっき)」から始まる。このエントリは前記事・続記事と合わせて反響を呼び、「プラネテス論争」正確には「ロックスミス論争」とも言うべき状態に発展している。 id:sarutora氏の一連のエントリは、ハチマキのナイーブさから入り、それが次第にロックスミス批判へ、さらにはトリアージ批判・ネオリベ批判と展開されていく様に、苦笑しながらも興味深く*1読ませて貰った。しかし先日id:toruot氏により「toruotの日記」がアップされたに当り、流石にそれはないだろうと反論をものすことにした。 ロックスミス論争 ロックスミスのキャラクター描写に関しては賛否あれど概ねコンセンサスが取れているとしていいだろう。 有能で傲慢、悪魔のようであり且グスコーブドリのようでもある人物。 作中のロックスミスはそ

    論評から10000光年 または彼らは如何にして論評するのを止めて優越感ゲームを愛するようになったか - empty island
    REV
    REV 2009/08/24
  • みんな社会が悪いのか? - empty island

    id:Leiermann氏が書かれた記事を読んで少なからず思うことがあった。先様のコメント欄に書くにはちょっと長くなりそうなのでこちらに書くことにした。該当記事はhttp://d.hatena.ne.jp/Leiermann/20060112/p1である。 ファッションが社会からの脅迫になっているとid:Leiermann氏はお考えのようだが、それは妄想的過ぎやしないか。ありもしない「仮想敵」「仮想悪」を作り上げ共同幻想の中でその身を守ろうとしている、そのように見えてしまう。これはid:Leiermann氏に対してのみ感じることではないのだが。 [非モテ]とか[脱オタ]とかのタグがつけられた記事の中で ファッションが、「社会的強迫」として、誰しもが興味を「持つべき」ものとして扱われている http://d.hatena.ne.jp/Leiermann/20060112/p1 コメント欄より

    みんな社会が悪いのか? - empty island
  • 1