ブックマーク / nezumileader.hatenablog.com (46)

  • ウノヤード(UNO+ビリヤード) 遊びの合成 - 遊びの教室とまとくんブログ

    合成して新しい遊びを創り出す 第1回 「ウノヤード」 大変お待たせ致しました。 「新しいゲームを考えてみる」シリーズ第三部。 ☆合成して新しい遊びを創り出す☆ これよりスタートです! 2つの遊びを1つにして新しい遊びを生み出そうという試み。 予告記事で書いた通り、合成するものは15種の遊びの中から抽選で決定します。 nezumileader.hatenablog.com 記念すべき第一回。抽選により選ばれた遊びは 【UNO】と【ビリヤード】です!! カードゲームとスポーツ競技という、いかにもかけ離れた組み合わせになりましたが はたして上手く合成できるでしょうか\(^o^)/ 意外とシンクロするUNOとビリヤード あれ?考えてみたらこの2つって妙に噛み合っているような気が・・・ 1~9という番号の要素があって、カラフルな色の要素がある。 なんだなんだ、このシンクロニシティは! UNOでは黄・

    ウノヤード(UNO+ビリヤード) 遊びの合成 - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/04/21
    どんなゲームになるんだろうかと想像が出来ませんでしたが、すごく面白いゲームに仕上がりましたね(´・∀・`)発想が素晴らしいと思います!
  • Molkky(モルック【ミニ】) - 遊びの教室とまとくんブログ

    小さいモルックなら部屋でもできる! インドア遊びを極めしもの。自称「インドアラー」の、ねずみです。 どんなにアウトドアっぽい遊びであっても、なんとかしてインドアで遊べるようにする。 それがインドアラーとしての在り方なのです(`・ω・´)キリッ そんなねずみが、モルックなんていうアウトドアの面白そうな遊びを見つけたならば それを部屋でやろうと考えるのは当然のこと。 もちろん場所は狭い。ならばどうする・・・? 遊ぶものも小さくなればいい。 つまり小さいサイズの『モルック・ミニ』で遊べばいいのです。 箱に思いっきりアウトドアと書いてありますね。 だがねずみはインドアで遊ぶのだぜ! フィンランドの投擲競技モルック モルックはフィンランド発祥のアウトドアスポーツです。 最近日でもテレビ等で取り上げられたことで、じわじわと競技人口が増えています。 木の棒を投げて木の棒を弾き飛ばすという豪快な投擲競技

    Molkky(モルック【ミニ】) - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/04/12
    テレビでちらっと見たことがあります!詳しいルールは知らなかったので勉強になりました。たくさん倒せば良いという単純なルールじゃないところが面白いですね〜(´・∀・`)
  • Coloretto(コロレット) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第40回 コロレット ねぇ知ってる?(豆しば風) カメレオンの色が変わるのは擬態するためではなく、ただの体温調節なんだって。 今日はエイプリルフールですが別にウソじゃあないですよ。 コロコロ変わるねずみの言うことなんぞ信用できねーという人は、ググってください。 今回紹介するのは、そんなカラフルなカメレオンのゲーム『コロレット』です。 色がコロコロ変わるからコロレット! ・・・なのかどうかは分かりませんが(*'▽') 色はカラフル、ルールはシンプル コロレットはドイツを代表するゲームデザイナー ミヒャエル・シャハトの作品です。 シンプルなのに奥深いゲームを作ることに定評があるシャハトの 代名詞ともいえる非常に洗練されたカードゲームです。 同じ色を集めよう これはカラーカード(カメレオンカード)です。 赤・青・茶・黄・灰・緑・桃のカメレオンが各9枚。 オールマイティカメレ

    Coloretto(コロレット) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/04/05
    読むだけでも悩んでしまうくらい奥深いゲームですね(´・∀・`)実際にやってみたらもっと難しくて面白いだろうな〜と思います。
  • どきどきワクワク相性チェックゲーム ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第35回 どきどきワクワク相性チェックゲーム 同じワードを聞いても、みんなが同じイメージを思い浮かべるとは限らないわけで。 例えば「ねずみ」というワードに対するイメージは 人によっては人気キャラクター的な明るいものかもしれないし 人によっては駆除対象になるような暗いものかもしれません(´Д`) どんなワードであれ、そういった違いが出てくるのは当たり前ですが そこで同じようなイメージが浮かぶ人とは相性が良いといえるのかもしれませんね。 今日紹介するのは、そんな感性の一致度を確かめるゲーム 『どきどきワクワク相性チェックゲーム』です。 このゲーム名から浮かぶイメージも、人によって様々でしょうねえ。 チーム戦で相性チェック 1996年発売の平成レトロなこのゲーム。 こういう性格比べみたいな遊びは、きっといつの時代でも変わらない楽しさでしょう。 基的には2人1チームと

    どきどきワクワク相性チェックゲーム ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/03/28
    これやってみたいです!(´・∀・`)理由を聞くのもおもしろそうです!感性は人それぞれですからね〜。
  • NIAGARA(ナイアガラ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第46回 ナイアガラ 「ナイアガラの滝」といえば世界にも名の通った誰もが知っている滝ですが そういう知識が全くナイアガラなねずみは、それがどこにあるのかさえ知らないのです。 それでも「何か面白いゲームはナイアガラ?」と聞かれたならば 激流のごとく話し続けられるのが、ただのドブネズミではないところ。 ということで今日紹介するゲームは 2005年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品『ナイアガラ』です。 その面白さは、まさにゲーム界の世界遺産級! 先日紺碧さんのブログ記事で 紺碧さんファミリーが楽しそうにナイアガラで遊んでいる記事を見て思ったのです。 「そういえば、まだ記事にしてナイアガラ!」←しつこい konpekinospiel.hatenablog.com 感動が激流する ねずみがボードゲームを集め始めたばかりの頃に買ったこのゲーム。 パーツ類がこうしてきれいに収まることや

    NIAGARA(ナイアガラ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/03/15
    これは知りませんでした(´・∀・`)確かにそもそものグッズというか、ゲーム本体が良いですね。内容も駆け引きが必要で頭を使うので面白そうです。
  • 2つの遊びを組み合わせて新しい遊びをクリエイトする試み - 遊びの教室とまとくんブログ

    合成して新しい遊びを創り出す 第0回 ☆新企画☆ 「新しいゲームを考えてみる」シリーズ第三部スタートします! 第一部では桑名七盤勝負に使用される7つのゲームによる異種対決ルールを考えました。 第二部では既存のインドア遊びをアレンジした別の遊び方を考えました。 そして今回第三部では、2つの遊びを合成して新しい遊びを生み出す試みをします。 この企画では各遊びに番号を付けてナンバーカードを使った抽選を行います。 その2つの遊びを合成しようというわけです。 無作為の選択により自分の意図を超えた発想を作る。 これは以前記事にした「ブレストカード」でも試してみた手法です。 例えばこの2枚のカードを合成して ねずみが新商品を考えてみますよ。 うーんそうだなあ・・・ 「ぴったり3分間ダンスするぬいぐるみ」というアイデアが浮かびました(^O^) nezumileader.hatenablog.com 合成に

    2つの遊びを組み合わせて新しい遊びをクリエイトする試み - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/03/08
    今後紹介されていくのがとても楽しみです(´・∀・`)ルーレットとオセロとか…いろいろ考えが膨らんで楽しいですね。
  • FOOSKETBALL(フースケットボール) - 遊びの教室とまとくんブログ

    テーブルフットボール+バスケットボール 異なる2つのものを合わせることで全く新しいものを生み出す。 そういう発想は、ねずみも遊びブロガーとして常に心がけているところです。 将棋+囲碁とか。 ラーメン+ライスとか。 そんなことを考えている間も、世界では日々面白いものが出てくるわけで。 フットボールとバスケットボールを足して『フースケットボール』 アメリカの巨大玩具メーカー、ハズブロの生み出したラーメンライスな玩具です。 ねずみはこのフースケットボールを「ふうすけ」と呼んでいます。 (∩´∀`)∩ へい!ふうすけしようぜ! 新しくもレトロな玩具 ふうすけは昨年発売されたばかりの玩具なのに、そこはかとないレトロ感があります。 箱を開けた瞬間「おおっ懐かしい」と言いそうになりました。 昭和の頃こういうサッカーゲームがあったのを知っている人は知っているはず。 しかしゴールはバスケ。これぞまさに異種目

    FOOSKETBALL(フースケットボール) - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/02/28
    このレトロ感すごく好きです( ´ ▽ ` )野球盤とかよく遊びました(笑)このゲームも是非やってみたいですね。
  • ホッタイモイジンナ カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第39回 ホッタイモイジンナ 誰が言ったか知らないが言われてみれば確かに聞こえる。 という、タモリさんの冒頭の挨拶でおなじみの「空耳アワー」 あのコーナーが好きだった人には、このゲームはハマることでしょうね。 いろいろな言語で話される様々な言葉が 日語としてどのように聞こえたかをみんなで比較するという 空耳ファン大歓喜の空耳ゲーム『ホッタイモイジンナ』です。 空耳力という新たな才能が目覚めるかも(^o^)丿 What time is it now? 「What time is it now?」は、日語で「掘ったイモいじんな」と聞こえるので それで外国人に通じるか確かめてみよう!という そんなアホっぽい検証をしているのを、小学生の頃テレビで見て笑った記憶があります。 一説にはジョン万次郎が日人に英語を教える中でこの空耳を使ったとも。 お題カードと音声サイト このゲ

    ホッタイモイジンナ カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/02/15
    空耳アワー懐かしいです〜(´・∀・`)めちゃくちゃ笑った記憶が…。私は確実にこのゲームにハマりそうです。夫も空耳アワー好きだったので、我が家ではウケそうなゲームです。
  • ●○囲碁アート○● ねずみ宇宙流作品集 - 遊びの教室とまとくんブログ

    真剣勝負から生まれる芸術 立春を過ぎ、季節は新たな1年のサイクルに入りました。 宇宙は今日も規則正しく回り続けています。 そしてねずみは不規則な生活をしつつ、今日もネット碁を宇宙流で打ち続けています。 ブログ書いて、対局して、アニメ見て、対局して、お菓子って、 囲碁ファンのねずみは春も夏も秋も冬も囲碁を打ちながら季節を巡るのです。 「なんだ今日は囲碁の記事か・・・」と 興味がない人はもうページを閉じようとしているかもしれませんが ちょっと待ってください。今回の記事を読むのに囲碁の知識は全く必要ありません。 単にアート作品を観賞するような気持ちで見ていってください。 ねずみ宇宙流作品集【大宇宙の大きな空間】 囲碁に興味がない人に、ごくシンプルに説明すると 囲碁を打つ人の多くが隅っこを好むのに対して、宇宙流の人は真ん中を好むのです。 すると碁盤の真ん中に空間ができて何かの絵のように見えること

    ●○囲碁アート○● ねずみ宇宙流作品集 - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/02/07
    囲碁アート!初めて見ました!偶然出来上がるというところが面白いですね(´・∀・`)真剣勝負の上での産物、素敵です。
  • When I Dream(私が夢みるとき) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第45回 私が夢みるとき 皆さん今年はどんな初夢を見ましたか。 ねずみは初夢らしい夢をちゃんと見たことがないので、見た人がうらやましいのです。 それにしても夢というのは不思議ですね。 自分の記憶にないような場所や人が脈絡もなく出てきたり 普段の発想では絶対に思い浮かばないようなものが浮かんできたり。 夢ってやはり異世界に繋がっているのかも? ということで今日紹介するのは いくつもの夢を見て思い出すゲーム『私が夢見るとき』です。 これで遊んでいるときの感覚は、まさに夢見るときの不思議感そのもの。 起きた瞬間にぱっと忘れてしまう、あのもどかしさも全く同じです。 夢のような面白さ! ゲームのジャンルは《連想クイズ+正体隠匿+メモリー》 それぞれの良さが融合して、このゲーム独自の面白さを生み出しています。 プレー人数は4〜10人と多めですが 4人以上で遊ぶ機会があるなら、これ

    When I Dream(私が夢みるとき) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/01/24
  • お年玉すご!!ろく(アレンジすごろく) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第28回 「お年玉すご!!ろく」 お正月に双六で遊ぶ風習が日にあるのは 江戸時代に流行した絵双六が、1年の運試しに使われていたことによるそうです。 なるほどなるほど。それはさぞガチ勝負になったことでしょうね(^O^) 令和になった今でも新年に双六で遊ぶ人は少なくないようで 以前書いた自作すごろくの記事に、昨年末あたりから急にアクセスが増えてきました。 季節と記事のアクセス数から見えることもいろいろとあるものです。 すごろくを自作するなら「カード」をたくさん作るべし - 遊びの教室とまとくんブログ すごろくをアクションゲームにする サイコロで勝敗が決まる運ゲーだからこそ、双六が運試しに使われたのでしょうが 「運は自らの手で掴むものだぜ!」という陽キャも江戸時代にいたはずです。 今回はそういう実力主義な人のために すごろくをアクションゲームにするというアレンジ

    お年玉すご!!ろく(アレンジすごろく) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2022/01/12
    これは是非やってみたい双六ですね!お正月といえば双六!と言いたいところですが、我が家はマリオパーティーでした笑 アナログゲームもテレビゲームも好きです笑
  • カリンバ - 遊びの教室とまとくんブログ

    なんてお手軽な楽器なんだろう アフリカの民族楽器カリンバ 師匠も走り回る師走。 いちおうは先生と呼ばれる仕事をしているねずみにとっても の手も借りんば、と思うほどには忙しい日々を送っております。 しかしそんな時であっても趣味を楽しむくらいの心の余裕は持つべき! というのが自分のポリシーです。 「手軽にできて心を癒すような趣味があればなあ・・・」 皆さんはきっとそう言うでしょう。 あるのですよ良いものが(^o^)丿 そう、それはアフリカの民族楽器「カリンバ」です。 これほどお手軽で癒される趣味は他にないだろうと思えるくらい カリンバは、ちょっとした合間に楽しめる癒し系楽器なのです。 ねずみはくろいぬさんのブログで知って、即座にAmazonでポチポチしました。 良いものだと思ったなら迷わず買う。それが自分のポリシーです。 www.suburin.jp くろいぬさんも別の方のブログ記事を読んで

    カリンバ - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/12/24
    これ良いですね(´・∀・`)小さくて場所を取らないですし、自分で演奏してみたくなります。我が家にある楽器はピアノとサックスという大物ばかりなのです( ¯−¯ )こういう小さい楽器も興味あります。
  • なんでデジカメ忘れたんすか芭蕉さん!! カードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ

    お絵描きゲーム最高! 第11回 なんでデジカメ忘れたんすか芭蕉さん!! どうもーねずみです。よろしくおねがいします~(^o^)丿 あっ、ありがとうございますー 今、無料ダウンロードでお絵描きゲームをいただきましたけどもね。 ね、こんなん、なんぼあってもいいですからね。 といった経緯で、このお絵描きゲームを手に入れました。 『なんでデジカメ忘れたんすか芭蕉さん!!』 ミルクボーイの漫才も面白いですが、このゲームのタイトルも面白すぎです。 無料でもらえるお絵描きゲーム このゲームはしょっぱいゲームズさんという個人のサークルによる作品で 誰でも自由にダウンロードできます。こちらのページから↓ なんでデジカメ忘れたんすか芭蕉さん!! - nobirobeisan - BOOTH 何か面白いお絵描きゲームがないかと常に探し回っているねずみとしては こういうのは当にありがたい。 こんなん、なんぼあっ

    なんでデジカメ忘れたんすか芭蕉さん!! カードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/12/15
    これが無料ダウンロード出来るゲームだとはとても思えませんね!( ゚Д゚) 川柳の授業やクラスレクで使いたいくらいです。紹介ありがとうございます!
  • TRIBE(トライブ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第33回 トライブ 映えるオーナメントでも探して飾り付けたくなる季節になりましたね。 映えるものを見ると思わず、いいね!👍したくなる。 そういうアートな感性はいつの時代にも存在してきたのではないでしょうか。 今日紹介する『トライブ』は、様々なオーナメントで着飾る人たちのゲームです。 オーナメントを身に着けしヒューマンたちは やがて共通の条件を持つ部族を生み出し、同時に個性を発揮する者も現れます。 なんじゃそりゃーって感じですが ようするに結局みんな「映え」が大好きなんですよ。 ばえ~(*´▽`*) ヒューマンとオーナメント はい。この方たちが、映えるの大好きヒューマンの皆さまです。 5人そろって、まるで戦隊物ですね。 すでにそれぞれが自分なりの個性を発揮すべくウェーイしています。 オーナメントとプライドトークン これはノーマルオーナメントです。 直線、波、S字

    TRIBE(トライブ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/12/01
    これは現代において人気が出そうなゲームですね(´・∀・`)それでいてルールはシンプルで面白いです。お正月など人が集まるときに盛り上がりそうです。
  • 大車輪てつぼうくんで☆魅せる演技☆をしてみたい - 遊びの教室とまとくんブログ

    てつぼうくん道は奥が深い このところタカラトミー製品の記事を書くことが、なんとなく増えていたので 教室で『大車輪てつぼうくん』を出してきて遊ぶことも多くなりました。 大車輪てつぼうくんは、ねずみがブログを書き始めた最初期に記事にしたくらい 特別にお気に入りの玩具なのです。 記事を書いたのは2018年。 初めてyoutubeに動画をあげたのも、これの面白さを伝えたいという気持ちからでした。 nezumileader.hatenablog.com 今回の目的は、そんなてつぼうくんの持つポテンシャルを限界まで引き出して 美しくアーティスティックな魅せる演技をすることです。 (/・ω・)/シャキーン! 芸術の秋、スポーツの秋ですからね。 床に麻雀マットを敷いているのは着地失敗時の衝撃を緩和するため。 こういう些細なところも、今回のチャレンジに対する気度の現れと思ってください。 屈伸運動による多彩

    大車輪てつぼうくんで☆魅せる演技☆をしてみたい - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/11/22
    動画面白かったです(´・∀・`)着地が美しくて、思わず「おぉ〜。」と声が出ました。このおもちゃは慣れるまでが難しそうですが、極めたくなりますね(笑)
  • アスレチックランドゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    8つのアクションを極めろ! ねずみが小学生のとき、友達の家で初めてこれを目にして そのあまりの面白さと遊び心あふれる仕掛けの数々に驚愕したものです。 この世界にはなんて凄いものがあるのだろうと。 アスレチックランドゲーム レバーやボタンの操作によって金属球を運ぶ、大傑作アクションゲームです。 「あったあった!懐かし〜」 という声が、そこかしこから聞こえてくるよう(^O^) パビリオン復刻版 アスレチックランドゲームはトミー(現タカラトミー)から1979年に発売されました。 それが1番最初のものです。 今回ここで紹介しているものは、トミーからパビリオン(トイザらス)を通して 1996年1月に再販された復刻版です。 ゲームの内容についてはどちらもほとんど違いがありません。 今となってはこの復刻版でさえ、かなりの貴重品です。 箱の裏にはそれぞれのアクションの説明と操作方法が書いてあります。 ご覧

    アスレチックランドゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/10/28
    このゲーム知りませんでした( ゚Д゚) 子どもの頃に持っていたら確実にハマっていましたね(笑)大人になった今もムキになりそうなのでやってみたいです(´・∀・`)
  • アニマルマインド カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第37回 アニマルマインド 人も動物も気まぐれなものです。 同じ贈り物をあげても、その日の気分でそれを喜んだり喜ばなかったり。 もちろん自分自身でさえもそういう複雑な面があるはずです。 心というのは難しいですね。 ということで今回紹介するのは 動物の気まぐれな心のゲーム『アニマルマインド』です。 日常の気まぐれに遊ぶにはぴったりでしょう。 「いる?」→「いる」 「いる?」→「やっぱりいらない」 ゲーム中は常にこういうやり取りを繰り返します。 なんかツンデレみたいですね(*´ω`*) カードに萌えて、ゲームに燃える 商品カードです。絵がかわいいですねえ。 ミルク・毛皮・卵・ペット、それぞれ0〜2の数字カードがあります。 数字が大きいほうが良いものです。シンプル。 受取・拒否カードです。各アニマルが3枚ずつあります。 絵がかわいいですねえ。 いずれのカードも受取の面と拒否

    アニマルマインド カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/10/20
    また好きなタイプのゲームです〜( ゚Д゚) 紹介してくださるゲームが全部好みで、いつも欲しくなります(;`皿´)これは運の要素も多くありますが、頭脳や駆け引きの要素もふんだんに盛り込まれていて、是非やりたいです。
  • コードネーム ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第43回 コードネーム キーワード伝達・意思疎通ゲーム『コードネーム』の紹介です。 かなり頭を使うゲームです。ラミー並みかも。 こういうゲームの楽しさは、上手くいったときの達成感・満足感の高さにあります。 意図したことがちゃんと伝わったという喜び。 自分は天才かもしれないと思う喜び。 たとえ勘違いでも(*'▽') 問われるのは「言語力」と「ヒラメキ力」です。 例えるなら連想ゲームですかねえ。ああいうのが得意な人が強い。 実は最近コードネームのスマホアプリで遊ぶ機会があって 改めて面白いゲームだなあと気付かされたのです。 こうしてアプリになっていること自体が、人気の証明でもありますね。 関連ワード発見伝達 コードネームは赤チームと青チームに分かれてのチーム対戦形式のゲームです。 (3人以下で遊ぶ場合は協力形式) それぞれのスパイマスターが仲間の現場諜報員に、規定のカード

    コードネーム ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/10/04
    これは連想する力が試されますね(´・∀・`)あとはボキャブラリーとワードセンスですかね。大人が本気でやると楽しそうです(笑)
  • FABFIB(ファブフィブ) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第36回 ファブフィブ いつだって正直だと近所でも評判のねずみです。 しかしこんな世知辛い世の中では、上手にウソをつく能力も必要かもしれない。 そんなことを思う今日この頃。 「ウソをつく」ということが能力だとしたら、当然上手い人と下手な人がいるわけで もちろん能力が向上することもあり得るわけです。 であれば、そういうゲームで遊んで鍛えるのもよかろうと(*'▽')☆ うそつきの、うそつきによる、うそつきのためのカードゲーム『ファブフィブ』 しれっとウソをつく能力が問われるゲームです。 ウソをつくゲームといえば人狼系のゲームやチャオチャオがメジャーなところですが ファブフィブの面白さもぜひ知ってもらいたい。 特に他のゲームと比べて短時間で遊べるので、持っていると重宝します。 ゲームもカードも面白い これは数字カード。各数字が5枚ずつあります。 このユニークな絵柄がゲーム

    FABFIB(ファブフィブ) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/09/10
    ちょっと頭を使う感じなのも良いですね。こういうゲーム好きです(´・∀・`)得意な人と苦手な人がはっきりしますよね(笑)
  • KAPT'N KUCK(キャプテンクック) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第31回 キャプテンクック 昔から暗記科目が苦手だったねずみですが 気さえ出せば、それなりに記憶力はあるほうだと自負していました。 しかし記憶系のボードゲームで幾度となくボロ負けを繰り返すうち そんなちっぽけな自負心は吹っ飛びましたよ(´・ω・`) ということで今日紹介するのは お宝をたくさん発見して全部覚えるという記憶系キッズゲーム『キャプテンクック』です。 もうボードゲームはアクション系しかやらねえ!などと思いつつ 懲りずにこういうゲームで遊んでしまうのは、やはり面白いからなんですよねえ。 全然勝てないねずみでも面白いと思うから、勝てる人ならなおさらでしょう。 記憶系ゲームとしては「にわとりのしっぽ」に匹敵するくらい面白いのですが 残念ながら入手難易度高いです。すみませんねえ。 欲しくなった人はお宝を探すがごとく根気よく探してください。 望遠鏡でお宝を探せ

    KAPT'N KUCK(キャプテンクック) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    RICO_Ysan
    RICO_Ysan 2021/09/02
    これも面白いですね〜!道具がしっかりしているのも良いです。覚えるだけでは無く、探さないといけないのも面白いポイントですね(´・∀・`)