タグ

デザインに関するRIKKUNのブックマーク (204)

  • 食べかけのパンケーキ写真に「素材にしてもよろしいですか?」―― 何に使うのかと困惑していたら……

    Twitterユーザーの潤子さん(@junko_naemi)が投稿した「べかけパンケーキ写真」の生まれ変わりぶりがTwitterで話題になっています。「何に使うんだ……」と潤子さんも最初は困惑していたのですが……。 潤子さんの写真に対し、「この画像をフライヤー(チラシ)の素材にしてもよろしいですか?」と尋ねたのは、DJのHONDAさん(@djttmfreaky)。「こんなんでよければどうぞ!」と潤子さんはOKを出しますが、べかけのパンケーキ写真をどうやってフライヤーの素材に……? と困惑を隠せません。 パンケーキですよね ? そして、フライヤーが完成! べかけパンケーキの乗っているお皿の余白を生かした、いい感じにユルいデザインになっています。中央のパンケーキが良い味出してますね。 お、おしゃれ! 計算し尽くされたデザイン、これはプロの仕業……と思いきや、フライヤーを制作したHONDA

    食べかけのパンケーキ写真に「素材にしてもよろしいですか?」―― 何に使うのかと困惑していたら……
  • 「きのこの山」や「スーパーカップ」をデザインの視点から解剖! 「デザインの解剖展」で身近なデザインの見え方が変わった

    私たちは日々、数えきれないほどの製品に囲まれています。当たり前すぎて見落としがちですが、そういった製品のひとつひとつの素材や味覚、パッケージやデザインには意味があり、製品はいくつもの過程を経て私たちの元までたどり着いています。 「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」 そして、現在21_21DESIGN SIGHT(東京・六木)で行っている企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」では、そんな身近な製品を「デザインの視点」から解剖し、製品から見えない要素まで可視化し、製品を内側から外側から解説・展示しています。なにそれ、どういうこと? というわけで行ってきました! 「デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法」へ 「デザインの解剖」とは、(1)身近なものを(2)デザインの視点で(3)外側から内側へ向かって(4)細かく分析することで(5)ものを通して世界を見

    「きのこの山」や「スーパーカップ」をデザインの視点から解剖! 「デザインの解剖展」で身近なデザインの見え方が変わった
  • 次期パスポートのデザイン、「冨嶽三十六景」に 全ページ異なるデザイン

    外務省は5月18日、次期パスポートのデザインを発表しました。基デザインは葛飾北斎の「冨嶽三十六景」となります。 江戸日橋(左) 凱風快晴(右) 表紙は現在と同様のまま、見開きごとに「冨嶽三十六景」の各作品を採用。全ページ異なるデザインになります。2020年の東京五輪を念頭に、2019年度中の導入を目指しているとのこと。 パスポートに使われる冨嶽三十六景 パスポートに使われる冨嶽三十六景 デザインは「日的なデザイン」をコンセプトに検討し、「冨嶽三十六景」は世界的にも広く知られ、富士山をメインモチーフとし、「まさに日を代表する浮世絵」であるとの理由で採用したと同省は述べています。また各ページのデザインが異なることで偽変造対策にも有益としています。 advertisement 関連記事 お値段なんと5000万円也 葛飾北斎をモチーフにした超高級腕時計「FUGAKU」がゴージャスすぎて混乱

    次期パスポートのデザイン、「冨嶽三十六景」に 全ページ異なるデザイン
  • ヒャッハー悪最高! 月刊MdN6月号は「惚れる悪の造形」特集

    5月6日発売の「月刊MdN(エムディーエヌ)」2016年6月号。特集は、「惚れる悪の造形」。表紙にデカデカといらっしゃる、ジョー様こと「マッドマックス 怒りのデスロード」のイモータン・ジョーをはじめ、引きつけられる“悪役”にビジュアル面から迫っています。 V8! V8!!(画像はすべて公式サイトより) 「なぜ、私たちはこんなにも<悪>とその造形に魅了されるのか?」をテーマとし、エンターテイメント作品全般において主人公と同等もしくはそれ以上に人気を集めることもある「悪役」にフィーチャーした今回の特集。映画漫画・アニメなどの作品から名悪役をチョイスし、造形面やその起源を検証。このほか、「悪魔の造形起源」というタイトルの小論や、ヘヴィメタル・デスメタル・ブラックメタルのビジュアルにも触れています。 掲載されている悪役は以下の通り。喰種(東京喰種)やInvisible Black Matter(

    ヒャッハー悪最高! 月刊MdN6月号は「惚れる悪の造形」特集
  • 四角形を動かすだけでオリンピックからパラリンピックへ 東京五輪のエンブレムの秘密に驚きの声があがる

    4月25日に決定した2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレム「組市松紋」を、数学的に分析するツイートが注目を集めている。その設計の緻密さに、デザインの完成度をあらためて見直す声もあがっているようだ。 「組市松紋」は、数学的なアプローチから無数の文様を作り続けるデザイナーの野老朝雄さん(47歳)が制作。紺一色の3種類の四角形を45枚組み合わせ、オリンピックとパラリンピック、それぞれ異なる市松模様の輪をデザインした。「多様性と調和」のメッセージを込め、同大会が国や文化・思想など違いを認め合い、つながる世界を目指す場であることを表現しているという。 Twitterユーザーの@mocho_twさんは両エンブレムを比較したところ、どちらも四角形の数が同じであるだけでなく、内側の円の半径も等しいことに気づいた。さらには双方の違いは四角形の配置だけで、どちらも3種類の四角形を同じ枚数・角度

    四角形を動かすだけでオリンピックからパラリンピックへ 東京五輪のエンブレムの秘密に驚きの声があがる
  • 外国のスーパーマーケットが日本と違って見える理由

    海外のスーパーマーケットを訪れたことはありますか? 見慣れない商品がたくさん並ぶスーパー、観光客にとってはお値打ち価格でおみやげがゲットできる場所でありつつ、地元の家族やカップルの日常を垣間見て観光地とはまた違った外国の気分を味わうこともできる場所です。私のように「海外に行った時は必ず行く!」という方も多いのではないでしょうか。 べ物や飲み物、日用雑貨など、扱う商品のジャンルは世界各国で変わらなくても、海外では店内の雰囲気が日と少し違って感じませんか。今回はその秘密をひもといていこうと思います。 茶色い段ボールはどこ? カラフルに陳列に活用 下の写真をご覧ください、積み重ねられた品や調味料は、運搬用の段ボールをそのままに、横面をガバッと開いて陳列されています。違和感がないどころか、むしろカラフルでデザイン性が高く、おしゃれに見えます。

    外国のスーパーマーケットが日本と違って見える理由
  • アイコンを指差すだけ! 世界中どこでも言葉が通じるTシャツ「iconspeak」登場

    語はもちろん、英語も通じない国を旅するとき、電子辞書や翻訳アプリが結局役に立たなかった経験はありませんか? そんな「文明の利器」よりもはるかにスマートな、超アナログなコミュニケーション・ツールが登場しました。 今年2月に生まれたばかりのTシャツブランド「iconspeak」です。 40点のユニバーサル・アイコン付き(画像はiconspeakのFacebookより) きっかけは、3人のスイス人がベトナムの奥地をバイクで旅していたときのこと。1人のバイクが故障し、現地の人々とまったく言葉が通じない状況を打開したのは、紙切れに描くシンボルやアイコンなどの図形でした。この体験から、指さすだけで誰でも理解できるようなアイコンを、常に身につけていられる方法を着想するに至ったのです。 定番のシンプルな白T(画像はiconspeakのWebサイトより) Tシャツなら、電源チャージやネット環境に依存する

    アイコンを指差すだけ! 世界中どこでも言葉が通じるTシャツ「iconspeak」登場
  • 未来はこうなる? 高層タワー型データセンター

    ラスボスが住んでそう。 インターネットサービスに欠かせない、サーバーやネットワーク機器。普段空気のように使っているアプリやサイトも、物理的施設があるからこそ楽しめるのです。 そしてそれらが集まっているのがデータセンターと呼ばれる場所ですが、従来の常識を覆す、なんともスタイリッシュなコンセプトが発表されましたよ。 こちらの高層タワー型データセンター、名づけて「データ・タワー」を発表したのは、イタリア人のMarco MerlettiさんとValeria Mercuriさんの2人。 以下は内部のイメージですが、なんともSFチックでカッコいいですよね。 もちろん、見た目だけではありません。機能的にもいろいろと考えられているようですよ。 外観は、コンピューターのマザーボードを立方形にしたイメージです。特徴的なのは、ハードウェアがすべて建物の外に露出している点。外の冷たい空気で冷やされ、排気で室内を温

    未来はこうなる? 高層タワー型データセンター
  • フロントグリルさようなら。電気自動車には必要ないよね? テスラ モデルSがアップデート

    フロントグリルさようなら。電気自動車には必要ないよね? テスラ モデルSがアップデート2016.04.13 20:2510,465 塚直樹 おお、モデル3っぽい! テスラのフラッグシップモデルとして市場を開拓してきた「モデルS」が、フロント周りのデザインを変更して新登場しました! さらに外観だけでなく、インテリアの変更や充電性能の向上も行なわれているとか…さっそく詳細を見ていきましょう! まず、新モデルSでは黒いノーズコーンがなくなり、より全体の一体感を強調したデザインになっています。モデルXやモデル3では先行してこの新デザインが取り入れられていますが、モデルSもアップデートで同一デザインとなりました。 下画像の旧モデルと比べると、新モデルSはより未来感が増した印象。僕は断然新モデルのデザインのほうが好きです! 実はこの黒いノーズコーンのデザインは、ガソリン車が空冷のために採用しているフ

    フロントグリルさようなら。電気自動車には必要ないよね? テスラ モデルSがアップデート
  • HPのカッコよすぎる新ロゴ 実は一度ボツになっていた?

    米HPが4月5日に発表した“世界最薄”をうたう13.3型ノートPC「HP Spectre」、かっこいいですよね。何といっても天面に輝くミニマムな4の斜線で構成された新しい「hp」ロゴ(以下「4斜線ロゴ」と呼びます)が目を引きます。 「でもなんか、これ見たことある気がするなぁ」と思っていたところ、実はまだHewlett-Packardが分社化する前の2008年に作られていたロゴだったのでした。私は多分、海外メディアが紹介していた画像を見たんだと思います。 デザインしたのはMoving Brandsというロンドンに拠があるデザインスタジオ。日立やソニー、Googleからの仕事も請け負っています。 米国ベンチャーのはしりと言ってもいい1939年創業のHewlett-Packardも、いろんな会社を買収して事業の幅を広げていくうちに新進気鋭な企業文化を失い、企業としての統一感もなくなっていき

    HPのカッコよすぎる新ロゴ 実は一度ボツになっていた?
  • Google、Playアプリファミリーのロゴを変更へ

    Googleは4月4日(現地時間)、Google Playアプリのロゴの変更を発表した。向こう数週間中に端末およびオンライン上のロゴの変更が完了する見込みだ。Google Play Storeのロゴも変わる。 マテリアルデザインを反映し、よりフラットになる。

    Google、Playアプリファミリーのロゴを変更へ
  • 「どんな性別でも使えるトイレマーク」が決定! 香川県の団体が最優秀賞2点を発表

    香川県でLGBTQ(注)に関する活動をしているNPO団体「PROUD(プラウド)」がこの秋インターネット上で投票を行っていた「どんな性別でも使えるトイレマーク」の最優秀賞2作品が決まりました。 投票が行われた11作品のうち(関連記事)、最優秀賞に選ばれたのはこの2点。 作者のコメント:LGBTの方だけではなく、誰でも使えるトイレというものをテーマに作りました。LGBTに対する理解を深めていくことはとても大切ですが、全ての人にそうあるべきだと思ったからです 作者コメント: 全体的な形は、よつばのクローバーをイメージしました。1つの枠にせず4つに区切ることで、障害等を限定せず多様な方の利用が可能であることを表しています。上は身体障害者、右は高齢者、左は妊婦をイメージし、下は年齢性別を問わずすべての方を表しています。LGBTを強調しすぎないデザインにすることで、誰でも抵抗なく利用できる多目的トイ

    「どんな性別でも使えるトイレマーク」が決定! 香川県の団体が最優秀賞2点を発表
  • 新国旗を検討中のニュージーランド、最終デザイン候補4作を発表

    国旗のデザイン変更を検討しているニュージーランドが、デザインの候補を4作に絞ったと発表しました。 候補の1つ「Silver Fern(Black & White)」(by Alofi Kanter) 候補の1つ「Silver Fern(Red, White and Blue)」(by Kyle Lockwood) 候補の1つ「Koru」(by Andrew Fyfe) 候補の1つ「Silver Fern(Black, White and Blue)」(by Kyle Lockwood) 1万292件の公募から40作に絞り込まれていた新国旗デザイン(関連記事)から、委員会による選考で4作まで絞り込みました。 候補4作のうち3作でモチーフとしてデザインされているのが、ニュージーランドに自生するシダ「シルバー・ファーン」。もともと、黒地にシルバー・ファーンを白く切り抜いた「シルバー・ファーン・フ

    新国旗を検討中のニュージーランド、最終デザイン候補4作を発表
  • おいしそうな差額用切手「ラーメン」と「すき焼き」発行 余白には“こしょう”と“卵”を配置する鉄壁のデザイン

    郵便が10月29日から2016年1月29日までの期間限定で、通常葉書等(52円)を航空便扱いの国際郵便葉書として差し出す時に必要となる郵便料金額(70円)との差額(18円)に対応した、グリーティング切手「海外グリーティング(差額用)」を発行する。 日をイメージしやすいべ物として、「ラーメン」と「すき焼き」を題材にした。グリーティング切手「海外グリーティング(差額用)」は、年賀状やクリスマスカードなど郵便による季節のごあいさつに利用できるようにとの施策。 シートの余白には「ラーメン」側にこしょう、「すき焼き」側に卵が描かれているにくい演出も。400万枚(40万シート)の発行を予定している。 advertisement 関連記事 日郵便、今年の夏もブレないわね……「劇場版ラブライブ!」の切手セットを8月14日から販売! かわいすぎて使えないやつだ! あのころのトキメキを手紙と一緒に 

    おいしそうな差額用切手「ラーメン」と「すき焼き」発行 余白には“こしょう”と“卵”を配置する鉄壁のデザイン
  • 神がかりすぎている…… 配色に困ったときの色診断サイト「ファルベコローレ」がもう崇めたくなるレベル

    入力された言葉を基に当てはまる配色を表示する色診断サイト「ファルベコローレ」が注目を集めています。自分の名前を入力して色占いなどにも使えますが、イラスト制作やデザインで配色に困ったときにとても便利そうです。 このサイトは、抽象的なものから固有のものまでさまざまな言葉のイメージを複数の色で表現してくれるというもの。「言葉を入力して出てきたカラーパターンだけを使ってイラストやマンガを描く」なんて使い方もされているようです。 「カラー分析・色彩講座」のページでは色数値や色成分の配分なども表示され、詳細な色情報がぎっしり。カラーイメージは定期的に入れ替わるそうで、そのときそのときの色を楽しむことができます。 いつもと違う色の組み合わせが欲しいときや色づかいに迷ったとき、強い味方になってくれるのではないでしょうか。 (太田智美) advertisement 関連記事 「描きたい服のイメージはあるのに

    神がかりすぎている…… 配色に困ったときの色診断サイト「ファルベコローレ」がもう崇めたくなるレベル
  • ニュージーランドの女の子が書いたカリグラフィが、かなりカッコイイと話題に! -Brand by Hand

    「Brand by Hand」は、Sara MarshallがAUT大学の卒業プロジェクトとして取り組んだもので、有名ブランドの特徴をかっこいいカリグラフィで表現した作品です。 あちこちのデザインコミュニティで話題になっているので、見かけた人も少なくないと思います。彼女のカリグラフィとともに、メールで聞けたコメントも紹介します。 Brand by Hand: Sara Marshall Sara Marshall -Instagram 最近のグラフィックデザインのトレンドは、GoogleAppleMicrosoftなどでフラットやミニマルなスタイルが採用されています。このトレンドは多くのプロジェクトに影響を与えており、シンプルでカラーは少なくし、ネガティブスペースをたくさん使う傾向にあります。 このミニマルの人気の一方で、手書き文字も最近注目されています。これはミニマルの理想とは対照的

    ニュージーランドの女の子が書いたカリグラフィが、かなりカッコイイと話題に! -Brand by Hand
  • この世に存在しないマシーンの数々

    どこかにありそうで、ないマシン。 これ全部、カナダのグラフィックデザイナーで3DアーティストのGareth Fowlerさんがつくった創作です。「実際動くの?」と尋ねても、「機械工学部の学生か卒業生探してビールおごって説明してもらえばいいよ」と言われておしまいかな。 Gareth Fowlerさん(Tumblr、サイト)はトロント在住。紙とウェブの媒体にグラフィックデザインとイラストを提供するお仕事をしています。 稿はクールな2D、3Dのイラストとアニメを紹介するSploidのシリーズ企画の記事です。バックナンバーはこちら。イラストレーター、アニメーターの方で質の高い作品をおもちの方は、ひとことで結構ですので、こちら宛てにご応募ください。 Omar Kardoudi - Gizmodo US[原文] (satomi)

    この世に存在しないマシーンの数々
  • 断捨離スタイルを極めたシンプル電話機

    シンプルイズザベスト。 毎年毎年薄くなるスマートフォンですが、まだまだ分厚くて触るのが億劫だなーと感じる人もいるはず。フィーチャーフォン(ガラケー)はもっとコンパクトでしたしね。シンプルかつなにも考えずに操作できる電話はないか…とおもっていたら、ありました。スマホの子機にもなる超シンプル電話機「The Light Phone」。 このカードサイズのThe Light Phoneでできることは「スマホにきた電話を転送して着信」と「プリペイド通話」。スマートフォンの通話をこれに転送すれば、ちょっとした外出ならThe Light Phoneだけを持ち出せば済みます。 またプリペイドでの発信にも対応しているので、ちょっと出先の公園でピザが取りたい…みたいな用途にもピッタリ。まさに、肌身離さず電話機能を持ち運べるってわけです。ちょっとした外出くらい、SNSサービスやメールに邪魔されたくないですよね。

    断捨離スタイルを極めたシンプル電話機
  • 世界が終わりそうなピラミッド型超巨大ショップ

    カオスというか、ノアの箱舟というか……。 全米で60店舗以上を展開しているアウトドア用品の小売大手、バス・プロ・ショップ。その新店舗が先日オープンし、人々の度肝を抜いています。ピラミッド型が特徴的なこちらの建物は、元々メンフィス大学のバスケットチーム、そしてNBAのメンフィス・グリズリーズも使用していたバスケットコートの跡地で、長年誰にも使われずにいたとのこと。その広さはなんと約5万平方メートル。あの東京ドーム以上なんです。 気になる店舗の中はというと、生きたワニが闊歩する沼、ボーリング場、動物の剥製を飾った美術館、展望台、レストラン、それにホテルという、統一感もへったくれもないラインナップ。いかにもアメリカ的と言うべきでしょうか…… もし興味が湧いてしまったら、こちらのブルームバーグの記事へどうぞ。もっと多くの写真が掲載されています。 image by AP Photo / Karen

    世界が終わりそうなピラミッド型超巨大ショップ
  • 中邑賢龍の「学校」:飛び抜けた才能を、飛び抜けたままにするデザイン #WXD