タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

飛行機に関するRIKKUNのブックマーク (9)

  • 飛行機がなんで飛ぶのか説明してくれるアニメーション

    誰もが思う疑問。アニメーションで解説。 飛行機に乗るとき、なんでこんな金属の塊が飛ぶんだろうってふと思うことありませんか? 飛ぶだけでなく最高で1万3000キロも旅できるんですから、よく考えるとすんごいことです。そんな素朴な疑問、でも難しい回答をアニメーションで説明してくれますよ。飛行機のパーツのひとつひとつが物理的法則の上に成り立っていて、「揚力」「推力」「重力」「抗力」の4つの力をうまく使うことでこの金属の塊が飛ぶ仕組みなんです。 例えば、翼の部分を見てみましょう。翼は微妙に湾曲した特別な形で作られているため、気流の流れが翼の上と下では変わるんです。それによって気圧差が生まれます。例えば滑走路を走っている時は、高い気圧と上向きの力が翼の下へ流れます。そして低い気圧と弱めの下向きの力が翼の上へ流れます。というわけで、その気圧差によって翼が押し上げられるんですね。説明されると仕組みは理解で

    飛行機がなんで飛ぶのか説明してくれるアニメーション
  • JALのジェットエンジン整備はミリ単位の繊細な作業だった! (1/4)

    大迫力のエンジンオーバーホールは mm単位の繊細な作業だった 自動車には、数年に1度ある車検やディーラーでの点検、そして運転する前に自分でする運行前点検なんてものが義務付けられている。法の拘束力があるのは、車検ぐらいであとは個人任せ。 空を飛ぶ飛行機にも車検のような整備義務があり、問題の早期発見や安全運航を担っている。一番ベーシックなのは、運航前に行なう点検だ。ただ自動車と違って法で義務付けられており、安心・安全の基となる。 次はほぼ1ヵ月ごとに行なう点検や、1年おきの点検、もっとも大掛かりなのは4~5年おきに行なう重整備だ。重整備では、客室内のものをすべて取り外して、構造体の検査をするだけでなく、外装のペンキもすべて剥がして塗りなおすほど。およそ1ヵ月間空を飛ばさず、毎日詳細な部分まで検査されるのだ。 さらにエンジンは、部品1個1個まで分解して、洗浄・検査・修理・再組み立て・試運転を行

    JALのジェットエンジン整備はミリ単位の繊細な作業だった! (1/4)
  • プリンは液体で水羊羹は固体です 液体の機内持ち込みに迷った時に

    国際線の飛行機機内への液体物の持ち込みに悩んだことありませんか? プリンは液体、バターもキムチも液体、塩辛も梅干しも液体なんですって。 基的に目薬やリップグロスといった液体物はプラスチック袋に入れなければなりませんが、問題は液体なのか固体なのか分別に迷うモノです。国交省量的制限の対象となる液体物のリストによると、チーズは固体ですがバターは液体、焼き海苔は固体ですが海苔の佃煮は液体となっています。この基準でいくと、ホイップクリームもゆず胡椒もねりあんも液体なんだそうです。 ただ、あくまでガイドラインであり、最終的には検査委員の判断となることもあるそうです。トリップアドバイザーが公開したトリップグラフィックス、「液体物の機内持ち込みOK・NGの境界線」で紹介されています。 関連キーワード 航空機 | トリップアドバイザー | 国際線 | 国土交通省 advertisement 関連記事 日

    プリンは液体で水羊羹は固体です 液体の機内持ち込みに迷った時に
  • 第50回パリ航空ショー--写真で見る航空機メーカー各社の最新機や戦闘機

    第50回パリ航空ショーのために、ル・ブルジェ空港の上空で大きく横に傾いて方向転換するAirbusの軍用輸送機「A400M」。2013年のショーには35万人以上が来場すると主催者は予想していた。同ショーは、航空機メーカーが自社の最新テクノロジを顧客に披露する主要な場であるだけでなく、取引成立の中心地でもある。 提供:Stephen Shankland

    第50回パリ航空ショー--写真で見る航空機メーカー各社の最新機や戦闘機
  • 思わず胸キュ~ン!! エバー航空の「ハローキティジェット」に乗ってみたよ/ 機内食もトイレもキティちゃん尽くしだぞ

    » 思わず胸キュ~ン!! エバー航空の「ハローキティジェット」に乗ってみたよ/ 機内もトイレもキティちゃん尽くしだぞ 2011年12月31日。成田空港。 今年、海外年越しを女子3人で向かえるべく選んだのは台湾。海を越えての年越し女子会にはぴったりの国、台湾。夜市で夜・文鳥占い・マッサージそしてみんな優しくて親日なので安心して遊びまくれる。実際、女子旅でこんなに居心地の良い国は他にないんですわ。 そして、今回個人的に最大の目的といっても過言ではないのは成田~台北間の飛行機! 『エバー航空』という台湾の航空会社が、なんとキティーちゃんとコラボして「ハローキティジェット」なる機体で成田~台北間で運行しているのです。 現在キティーちゃんのペイントがしてある機体は3機。実はこのコラボ機体、3年前も運航していたのですが2008年10月に提携終了。昨年、就航20周年を記念してコラボが再スタートしたと

    思わず胸キュ~ン!! エバー航空の「ハローキティジェット」に乗ってみたよ/ 機内食もトイレもキティちゃん尽くしだぞ
  • なんじゃこりゃ... わずか数メートルしか滑走路の要らない飛行機(動画)

    なんじゃこりゃ... わずか数メートルしか滑走路の要らない飛行機(動画)2011.11.27 14:008,154 荒地からも離着陸可能! 世の中では短距離離着陸機(STOL)なるジャンルの飛行機も開発されているようですけど、実際にその離着陸の様子を目にすると度肝を抜かれちゃうでしょうね。こちらの飛行機が離陸に必要とする滑走距離はわずかに10フィート(約3メートル)で、着陸時にも17フィート(約5.2メートル)しか必要ないそうですよ。 アラスカのバルディーズでは、舗装された滑走路のない各地へ飛び立つパイロットの腕を競い合うSTOLの競技会「Fly-In & Air Show」が毎年開催されているのですが、上の動画の飛行機は、いつも表彰台を独占するアラスカではなく、バージニア州から参加した高校生のボビー君と父親のコンビが完成させたということで大反響を呼んだんだとか。原理的には、まるでヘリコプ

    なんじゃこりゃ... わずか数メートルしか滑走路の要らない飛行機(動画)
  • 一人乗りの超軽量小型飛行艇「Flynano」

    飛行デザイナーのAki Suokas氏が「Flynano」という小型の飛行艇を開発しました。機体の重さは70kg未満と、普通の飛行機や飛行艇に比べて非常に軽く抑えられています。 世界的な航空ショーであるAERO 2011で発表されたというこの機体の詳細は以下から。 Flynano http://www.flynano.com/ Flynanoは飛行デザイナーのAki Suokas氏が開発した一人乗りの小型飛行艇です。その翼幅は約5m、機体全長は3.5mで、全高は1.3m。 機体はカーボンファイバー製で、その重量は70kg未満に抑えられており、最大離陸重量は200kg。実用上昇限度は3kmで、速度は時速70km~140kmとなっています。 電気を動力とするE200シリーズ、20kWで巡航速度は時速140km。 ガソリン動力のG240シリーズ、24馬力で巡航速度は時速130km。 レース用のR

    一人乗りの超軽量小型飛行艇「Flynano」
  • 三菱重工 航空宇宙事業本部|飛行機の形を読んでみませんか?—やさしい航空機設計入門—

  • 三菱重工 航空宇宙事業本部|パイロットの話 「コックピットから その1」

    高度40000フィート速度0.95マッハこれが音速への入り口です。 この付近は遷音速域と言われ、機体の一部分ではすでに音速を超える部分も出てきています。このため飛行機によってはやや不安定な動きをする場合があります。当然パイロットにはそれに対応するために、特別な操舵が必要となります。 例えば、F-4では縦の静安定が逆転します。 飛行機は通常、加速をすれば機首が上がってきます。逆に減速すれば機首が下がってきます。これを縦の静安定が有ると言います。 F-4も音速以下もしくは音速以上では同じ特性があります。しかし遷音速域ではこれが逆転します。加速すれば、機首が下がろうとして、減速すれば、機首が上がろうとします。 具体的イメージが湧かないと思いますが、例えば、超音速飛行で右の5G旋回をします。旋回をすると抵抗が増えますので飛行機は徐々に減速します。減速してくると普通は、機首が下がろうとします

  • 1