タグ

ブックマーク / www.ashi-tano.jp (14)

  • 高額な家電製品やデジタル機器の購入に迷った時の思考レシピ

    1月から3月は、春に向けて家電メーカーなどが新モデルを投入する時機です。例えば、パソコンではWindowsだけでなくMacBookの方も新製品の投入が予想されており、とても楽しみな時期。 その一方で、この新製品が発表されるとそれを購入すべきかどうか迷いませんか? 私の場合、気がつくと1時間くらいの時間があっという間に過ぎていることがあります。そこ今回はこういう時にどうやって過ごすと良いか、ちょっとした工夫を紹介します。 1.数字(金額)ではなく、イメージで価値を判断する 商品の購入は普通は「販売価格(金額)」が大きな判断基準です。しかし、より自分の感情を基準に購入の判断するために、あえて「販売価格(金額)」を忘れて、商品の使用イメージや自分との相性に注目してみましょう。 例えば、そのパソコンを使っている時の自分の姿を想像し、それが今の現実よりもワクワクするかを考えてみます。カフェや自宅で、

    高額な家電製品やデジタル機器の購入に迷った時の思考レシピ
  • 先輩や上司に質問するときのマイルールとして効果的だった1つの習慣

    photo credit: World Bank Photo Collection via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 私が専門学校を卒業して前の会社に新卒として入社した頃の話です。私にも新人時代があったなんて驚きましたか?でも事実です。この愉快なjMatsuzakiにも新人時代があったのです。 新人といえば、先輩や上司に質問しなければいけないことが数多くあります。そのとき、まったく質問しないと不安がられますし、何から何まで質問してしまうと馬鹿の烙印を押されます。それに、人に聞いてばかりでは成長の機会を逃してしまうかもしれません。質問すべきなのか、もう少し調べた方が良いのか、このバランス感覚はとても難しいところです。 この難題を前にした私は実にCoooooolな解決策を見出しました。人に質問すべきかどうかを判断するのに、あるマイルールを設けたのです。 ≪先輩や上司に質

    先輩や上司に質問するときのマイルールとして効果的だった1つの習慣
  • 成長が速い人に学ぶ成長の3つのポイント

    ゲームやスポーツを人といっしょにやっていて、「この人は成長がはやいなー」と思う人はいませんか? 今日はそういった人達を観察していて気がついた点について紹介してみたいと思います。 1.人や環境のせいにしない 成長が速い人は、失敗したとしても自分に関することを反省します。決して周りのせいにしません。 なぜなら、他人を変えることはできず、環境を変えることにも限界があるためです。 一方で、自分の行動・考え方であればいくらでも変えることができます。 自由に変えられる自分に集中することで、彼らは確実に成長する道を進んでいるのです。 photo credit: Jason A. Samfield via photopin cc 2.必要な知識を知っている/調べる 自らについて振り返りを行なう際は、結果を正しく分析できることが好ましく、そのためにはある程度の知識が必要です。 成長が速い人は、自分が取り組ん

    成長が速い人に学ぶ成長の3つのポイント
  • 社会で成長するために「小さな成功体験を重ねる」ということとは?

    みなさんこんにちは。いとーちゃん@saiutです。 自己啓発には「小さな成功体験を重ねると人生が変わる」なんてことが書いてあったりします。 たちさん@ttachiもこんな記事を書いてます。 人生を変えるのは「小さな成功体験」だけだから — 6/1・6/2に大阪で「人生を劇的に変える!超実践 2daysワークショップ」開催します! | No Second Life 「人生を変える」とはちょっと大きいかもしれませんが、社会で成長していくためにもこの考えっているよなってよく思います。 最近のアシタノレシピはちょっとテクニック寄りな記事が多い気がするので、 こういうことも書いてみたくなったのでございます。 仕事の上でもいっぱいあるはず 仕事をしていく上で、ミスをした場合に「あぁ〜…」と落ち込んでしまう場面は多々あると思います。 では、その逆をしたことがありますか? 仕事をしていく上で、成功(ミス

    社会で成長するために「小さな成功体験を重ねる」ということとは?
  • テクニック不要!作業効率を倍増させるたった1つの簡単な考え方

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 細かいテクニックは不要。たった1つだけ意識を変えるだけで、作業効率を劇的に向上させる方法があります。 それが「一点集中」。 言葉にすれば「そうだろう、そうだとも」と思われるかもしれません。ですがこれを実践できている人は、果たして何人いらっしゃるでしょうか。 今日はそんな「何のテクニックもいらない簡単な作業効率化メソッド」をご紹介します。 一点集中は作業効率を劇的に向上させる 何か別の事を考えながら手を動かす。こんなに作業効率が落ちるものもありません。逆に、一つのことに集中できた時は、目覚ましいほどの成果が得られます。「雨垂れ石を穿つ」という事です。 そもそも「集中」とは、何かの物事に対して意識を向け、それ以外の事は意識の外に排除することを言

    テクニック不要!作業効率を倍増させるたった1つの簡単な考え方
  • iPhoneでも校正がはかどる。今週のシゴトコウグはこれだ!【アシタヲタノシクスルコント】

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 Illustration by ふじもなおのアトリエ 小説家のとし(@toshi586014)でーす。 長女のゼロ歳児でーつ。ねーねー、とうたん。あずきちゃんと虹色クレヨンの出版計画は進んでまつか? ふっふっふ(ニヤリ)。 なっ、なんでつか? その不敵な笑顔は? それがねー、いい感じに進んでるんだよー。三回目の校正がほとんど終わりだからね。たぶん、あともう一回校正したら文章は完成するんじゃないかな。 おおっ! それはすごいでちゅね。 でしょー。物書きの倉下さん(@rashita2)に締め切りを決めるといいよって教えてもらったおかげだね。 ところでとうたん。 なんだい、ゼロ歳児? 校正ってなんでつか? (ズルーッ)ゼ、ゼロ歳児……。適当に話を

    iPhoneでも校正がはかどる。今週のシゴトコウグはこれだ!【アシタヲタノシクスルコント】
  • 「悪魔の代弁人って?」議論を深めるために必要な視点とは

    【前回のおさらい】「レポートに主張・理由・証拠の三点セットが大事っていうのはわかったんですけど、どうやったらいいんですかね」 “深みのある議論をするための心がけは?” レポートでも大事だし、実りある会議のためにも必要な視点だね。それじゃあ、コーヒーを淹れ直して考えてみよう。 (前回のお話はこちら)レポート”ピアレビュー”のすすめ~提出前に「他人の目」をいれておこう 「みんな仲良し」”だけ”ではダメなんです 「明日香さんは、レポートを書き始めたときに友達と話をしたっていうけど、どんな感じだったのかな?」 「○○学のレポートは、問いが与えられているタイプだったので、どういう資料を集めたら良いのかな、って相談しました」 「みんなで手分けして借りたりコピーしたりしたんですね、先輩たち賢いなあ」 かすみさんの相づちは、先輩である明日香さんの気分を良くしてくれる。良い聴き手だ。 「でも、”自分の意見を

    「悪魔の代弁人って?」議論を深めるために必要な視点とは
  • ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ!ー仕事術&メンタルモデル編

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 皆さんこんにちは!BECKです。 これから短期集中連載の形で、仕事上で役立つツールを紹介する「ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ!」シリーズをお送りいたします。第1回は「仕事術&メンタルモデル編」ということで、主にベックがメンタルモデルとして身に付けて、役に立ってるなーと感じる仕事術を紹介します。 ビジネスを生き抜く為の武器を手に入れろ!−仕事術&メンタルモデル編←now ビジネスを生き抜く為の武器を手に入れろ!−手帳&クラウド情報管理編 ビジネスを生き抜く為の武器を手に入れろ!−アウトプット編 知識の習得からメンタルモデルの構築へ メンタルモデルとは? まず、メンタルモデルとはなんぞや?という疑問をお持ちの方が多いと思います。 Wi

    ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ!ー仕事術&メンタルモデル編
  • 3つのリマインダーの使い分けでストレスフリー生活を促進しよう!

    日々のルーチンや未来の予定に対し、「次はいつなのか?」という心配を無くせれば、生活のストレスはグッと減りますよね。 そのようなストレスフリー生活を促進させるには、次の3つのリマインダーの使い分けが役に立ちます。 ・ルーチン管理アプリ ・カレンダー ・タイマー 1.ルーチン管理アプリ photo credit: Beth77 via photopin cc 「Toodledo」や「TaskChute2」などのアプリがまさに該当します。これは「周期」を重視したやることのリマインダーです。 「毎日」「3日毎」「7日毎」「15日毎」…好みの周期で「やること」をリマインドしてくれます。 このようなルーチン管理アプリは、たくさんの数のルーチンを楽に管理できる点も魅力です。 2.カレンダー photo credit: beyondrandom via photopin cc カレンダーは「時間軸」を重視

    3つのリマインダーの使い分けでストレスフリー生活を促進しよう!
  • あまりに割込作業の多い僕の仕事のお供は、デスクトップに常駐するToggl

    カテゴリー お知らせ (20) アウトプット (48) BLOG (23) 勉強会の作り方 (3) 文章作成 (16) 資料作成 (6) インプット (22) ネットからの情報収集 (11) リアルからの情報収集 (5) 情報分析 (4) ガイダンス (1) ガジェット (1) コミュニケーション (32) ファシリテーション (2) メール術 (1) 交渉術 (2) 会議術 (3) 話し方 (5) ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ! (2) ビジネススキル (55) チームビルディング (10) デザイン力 (1) ビジネスモデル構築 (1) プレゼンテーション (4) プロジェクトマネジメント (21) リーダーシップ (3) 発想放 (4) 論理思考 (11) プライベートライフ (67) お金の管理 (23) シンプルライフ (2) 子育て (29) 家事全般 (2) 掃除

    あまりに割込作業の多い僕の仕事のお供は、デスクトップに常駐するToggl
  • アイデア出し・頭の整理をするときにおすすめの姿勢

    あなたは考え事をするとき、どんな姿勢で考えていますか? 椅子に座って頭を抱えていますか?それとも両手を組んで立っていますか? photo credit: dayangchi via photopin cc 私のおすすめは、「寝転がる」です。…馬鹿馬鹿しい話だと思いましたか? しかし、一度やってみればわかります。これほど身体を疲れさせず、さらにはリラックスして考え事ができる姿勢はありません。 ハリウッド映画監督も実践していた方法 私が「寝転がって考える」ことを知ったのは、デール・カーネギーの道は開けるというからです。 このには能動的に休憩をとることの大切さや、寝転がったまま執務を行なう軍の指導者(英国の故ウィンストン・チャーチル氏)の事例なども載っていますが、今回の事例に一番近いのは、ハリウッド映画監督のジャック・チャートックの例でしょう。 「(中略)前には短編の構想を相談したりするとき

    アイデア出し・頭の整理をするときにおすすめの姿勢
  • 意識を変えるくらいなら言葉使いを変えよ

    photo credit: bionicteaching via photo pin cc 私の愛しいアップルパイへ ほんの少し前のことです。どこの誰が言ったかは忘れましたが、私の胸を強く打つ金言に出会いました。 世の中には数えきれないほどの成功哲学や自己啓発や幸福論があるにも関わらず、この世界がそのの中に描かれているような人間で溢れかえっていない理由はたった1つです。 それは“行動に移さないから”に他なりません。 この良くできた一文はこの世の質を突いています。耳が痛いとはこのことです。 さて、1つ謝罪したいことがあるのですが、よくよく出典を調べてみたら先の文章は私が以下の記事で書いたものでした。 今日は上の記事で書いた通り、”現実的に実践可能な行動”を示すシリーズの第一弾として、”意識を変えるより行動を変える”ということをあなたにお伝えします。 意識が変わったと勘違いしないために p

    意識を変えるくらいなら言葉使いを変えよ
  • たった1つのルールを守り続けたら5ヶ月で6kg痩せました

    たった1つのルールとは「毎日体重を記録すること」です。 1.毎日体重を記録する意味 ダイエットにはいろんな方法がありますが、方法は何でも良いと思います。 しかし、いずれの方法を用いるにしても、必ず抑えておかないといけないポイントがあります。それは「体重がきちんと減ること」です。 そして、それを確認するには「体重を記録する」しかありません。 2.毎日体重を記録すると痩せる理由 毎日体重を記録すると、「何もしなければ体重は減らない(増える)のだ」という現実を知ります。 この現実は、私たちの「何とかしなければ!」という気持ちを奮い立たせます。 痩せるために重要なのは次の2点です。 (1)方法は何でも良いが、きちんと痩せる方法を選ぶ。 (2)きちんと痩せていることを確認するため、体重を記録する。 「現実を知った人」は体重を記録することが習慣化されているはずですから、後は「きちんと痩せる方法を選ぶ」

    たった1つのルールを守り続けたら5ヶ月で6kg痩せました
  • これならすぐできる!|ブログやTwitterですぐ使える実践アウトプット4つの心得 @totto777

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 こんにちはとっとです。 今日の記事は全国の情報発信したいけどどうやったらいいかわからない! そんな皆さんに送ります! 今回は主に「ブログ」と「Twitter」を使ってのアウトプットについて触れていきます。 みなさんはアウトプットはされていますか? 「これはスゴイ!」と思った情報を一人で溜め込んでしまってはいませんか? 僕は他の有名ブロガーさん達の記事を読んで 「ほぇ〜すげぇな〜でも自分にはこのレベルの記事は書けるのだろうか?」 と思うことがあります。 たまに・・・ えぇ、たまにです・・・ 正直「あんなすげぇ記事書けねぇ」って思って、情報を発信することを辞めてしまいたくなることもありますorz ですが、今の僕は立ち直って再びアウトプットをする

    これならすぐできる!|ブログやTwitterですぐ使える実践アウトプット4つの心得 @totto777
  • 1