タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (145)

  • 「あなたしかできない仕事」はないけど、「誰もやらない仕事」はある|イケハヤ大学【ブログ版】

    フローレンスの駒崎さんが良い記事を書かれています。 「あなたにしかできない仕事」はない  :日経済新聞 「あなたしかできない仕事」の危険 ぼくを含めて、これからの時代、ビジネスパーソンは「代替不可能な人材」であるべきだと指南する論調は強いです。そしてこれは、たしかに真実でしょう。ぼくは日々、自分が「代替不可能」であるための努力に精を出しています。入れ替えができない人材であれば、グローバリゼーションの波を乗り切りやすくなりますからね。 「代替不可能な人材でいる」ということは、それ自体が「気持ちのよい」ことでもあります。「自分じゃないとできない仕事がある」という事実に身を投じている人は、責任感を背負う反面、自分の存在意義を強く実感することができます。 一方で、駒崎さんの記事では、スタッフがそういう満足感を持ってしまうと、結果的に組織のためにならない、という指摘が展開されています。 「あなたは

  • 「LinkPlaza」を入れたら楽天アフィリエイトの収入が増加した件|イケハヤ大学【ブログ版】

    9/11に「[ブログ運営] アフィリエイトツール「LinkPlaza」を導入してみた」という記事を書きましたが、1ヶ月経ったので効果を軽く検証してみたいと思います。 月間クリック数が50〜100件程度増加 9/11から10/19までの期間で、105回のクリックが発生しました。この間のPV数は合計で590,152。CTRを算出すると、約0.02%となります。 導入するだけでPVの0.02%がアフィリエイトリンクのクリックになるというのは、決して悪い数字ではないのではないように思われます。もっとも、物珍しさでクリックしている人も多そうなので、こなれてくるとCTRは下がるのかも。 ちなみに、現時点ではLinkPlazaのリンクは全ての記事に表示されているわけではなく、表示率は全PVの2.2%程度とかなり控えめです。邪魔にならなくていいですね。 サンプルが1ヶ月なので明確な効果が出ていると断定する

    「LinkPlaza」を入れたら楽天アフィリエイトの収入が増加した件|イケハヤ大学【ブログ版】
  • バナー広告のCTRを改善する方法:ブログ主の顔を画像に取り入れよう : まだ仮想通貨持ってないの?

    年初から出稿しつづけていただいている「Wix」の広告、ちょっとリニューアルしています。 「イケダハヤト」の画像付き 真上にも表示されていると思いますが、こんな感じのバナーの出稿をはじめました。 なにぶん長期にわたって出稿してくださっているため、CTRは下がり気味でした。Wixは普通に良いサービスですので、もう少しお力になれないかなと思い立ち、恥知らずにも「ぼくの画像を使うとCTR上がるかもしれません」とご提案させていただきました。 実は同様のバナー広告は、1年ほど前に「BestTeacher」で試していて、CTRで0.780%をたたき出しました(「イケダハヤト、びっくり。」でCPC11.1円を達成するまでの広告バナークリエイティブの推移)。当時はトライアルも兼ねて広告単価をかなり安めに設定していたので、CPCもなんと10円台。 この手法はLIGブログでも見られておりまして、LIGスタッフを

    バナー広告のCTRを改善する方法:ブログ主の顔を画像に取り入れよう : まだ仮想通貨持ってないの?
  • 年間1万円以上節約!振込手数料無料の「住信SBIネット銀行」がおすすめ - ihayato.書店 | ihayato.書店

    先日、三菱東京UFJから「住信SBIネット銀行」にメイン口座を切り替えました。いやー、もっと早く変えればよかった…。 住信SBIネット銀行 振込手数料が高いぞ… これまで三菱東京UFJを使っていたのですが、家賃やら外注費用の振込やらなんやらで、振込手数料が年間1万円近くと、バカにならない金額になっていました。あまり意識していなかった出費なのですが、確定申告で経費を整理してみてびっくり。 三菱東京UFJは、他行宛の振込手数料が3万円未満は262円、3万円以上は420円と高額です。家賃だけで、年間5,000円近く吸い取られているではないですか…。 これはばからしいぞ、と思い立って調べてみたところ、他行宛の振込が無料の「住信SBIネット銀行」を見つけました。ネットバンクはジャパンネット銀行も契約していたのですが、こちらの方が条件がいいので乗換を決意。 以下、メリットを整理してみます。参考になれば

  • ブロガー必見!フェイスブックの投稿をサイトに埋め込めるように|まだ仮想通貨持ってないの?

    じゃーん。こんな感じで埋め込みできるようになりました。自分の投稿はもちろん、他人が投稿した内容も埋め込めます。 やり方は簡単。投稿の右上に表示されているボタンをクリック。 するとコードが表示されます。これを貼り付けるだけ! 今までフェイスブックの投稿って、キャプチャかコピペでしか貼れなかったので、けっこう不便でした。これでフェイスブック上での議論が盛り上がりそうですね。使っていこうと思います。

    ブロガー必見!フェイスブックの投稿をサイトに埋め込めるように|まだ仮想通貨持ってないの?
  • フリーランスに広がる「福利厚生」の波|まだ仮想通貨持ってないの?

    全国のフリーランスのみなさま、いい流れが来てますよ〜。フリーランスは色々不利なので、こういうサポートはほんとに嬉しいですね。 ランサーズ まずは業界最大手のランサーズから。サイト上で活躍する「認定ランサー」向けの法律・税金に関する無料セミナー、「過去3か月連続で 5,000 円以上の報酬を獲得されている方が対象」が対象の福利厚生サービスが用意されています。 福利厚生は大企業などで提供されているものと変わらないものです。業者的には「クラブオフ」というサービスを利用できます。 スキルアップ面では、デジハリとの提携、オンラインスキルテスト、直近では「ランサーズ大学」というスキルアップ支援の講座も開設予定のようです。 クラウドワークス 規模でランサーズを追随するクラウドワークスも、福利厚生サービスを提供しています。 法律・税金面、提携企業のサービスの優待利用、大企業と同様の福利厚生サービスなどを展

    フリーランスに広がる「福利厚生」の波|まだ仮想通貨持ってないの?
  • ぼくが「本」をテーマにブログを運営する、たったひとつの理由 : まだ仮想通貨持ってないの?

    ブログのテーマを何にするかって、けっこう悩むところですよね。うちのブログは見ての通り「」をひとつのテーマにしています。 競争が少ないから さて、なぜ「」をテーマにしているのか。複数の理由があるのですが、基的には「競争が少ないから」、ぼくはをテーマに選んでいます。 まず、多くの人は「」を読みません。それは習慣的に読まなかったり、読もうと思っても時間が取れなかったり、「読んだ方がいいのはわかっている」けれど、なかなか手を出せないのが「」というコンテンツです。 ぼくは幸いを読むのが大好きで、かつ読むペースも早めです。何よりブロガーとして生活しているので、その気になれば1日中を読むこともできてしまう。マンガなんかも含めると、手にするの数は年間1,000冊は軽く超えているはずです。 ブログビジネスというのは、情報格差を換金している側面があります。つまり「みんなが知らないこと」を書く

    ぼくが「本」をテーマにブログを運営する、たったひとつの理由 : まだ仮想通貨持ってないの?
  • [グラフ] じわじわ減少中。書籍、月刊誌、週刊誌の販売金額推移|イケハヤ大学【ブログ版】

    「売上高は10年で2倍、市場規模6,000億円。知られざる「葬式」ビジネスの市場分析」につづき、業界・企業分析ツール「SPEEDA」からコンテンツ提供を頂きました。証券アナリスト、金融マン、経営企画向けのこのサービス、有益なコンテンツが膨大に収録されているのです。 SPEEDA いちおう当ブログは「オンライン書店」なので、書籍の市場動向についてはかなり気になっています。SPEEDAにちょうどデータがまとまっていたので、メモがてらご紹介いたします。 全国出版協会出版科学研究所によると、消費者の「活字離れ」の影響から、書籍・雑誌の推定販売額は直近10年間で年平均成長率-2.7%と年々減少しており、2009年には2兆円を切り、2011年は1兆8,042億円まで縮小、書店にとって非常に厳しい状況となっている。 なお、書籍・雑誌の種類別には、直近10年間で書籍が年平均成長率-1.6%、月刊誌が同-3

    [グラフ] じわじわ減少中。書籍、月刊誌、週刊誌の販売金額推移|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 「ブログ飯」に学ぶ成功法則:「流行を先取りして記事にする」|イケハヤ大学【ブログ版】

    月間100万PV超えの「Xperia非公式マニュアル」を運営する、ブロガーの染谷さんが書かれた「ブログ飯」。これ、ブログやっている方は読んでおくとよいかと。 大量のサイトを立ち上げたけど、うまくいかず… 具体的なtipsも参考になるのですが、何より惹き込まれるのが、成功へ至るまでリアルなエピソード。 と子どもを養う染谷さん、サラリーマンを辞めて専業ブロガーを目指すも、当初はまったくうまく行かず、大きな挫折を味わいます。 12月から1月の時点では、50記事以上のブログは5個程度、10記事以下の小さなサイト群は50〜60個できてはいるものの、貯金はどんどん減っていくという状況でした。月5〜10万程度の額をウロウロしていました。でも生活費は月に20万円ぐらいかかります。貯金も残り50万円を切るような状況でした。 会社を辞めたのが4月だそうですから、約8ヶ月でマイクロサイトを50〜60個立ち上げ

    「ブログ飯」に学ぶ成功法則:「流行を先取りして記事にする」|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 「完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表」が秀逸な件|イケハヤ大学【ブログ版】

    ①現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」 ②唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」 ③被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」 ④AA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。 ⑤雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す ⑥レッテル貼り…突然、「引き篭もりだから~」「彼女いない奴は~」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。 ⑦脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」 ⑧自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。 ⑨強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後⑦へと発展する合が多い。 ⑩脳内ソース…「○○だから~に決まっている。ソー

  • 「自分のせい」ではなく「仕組みのせい」にしよう : まだ仮想通貨持ってないの?

    今一生さんは、社会問題を中心に扱うライター・編集者です。虐待を受けた子どもたちが親に向けた手紙のまとめ「日一醜い親への手紙」は10万部を超えるベストセラーに。リストカット、オーバードーズを扱った「生きちゃってるし、死なないし」、合法的に家出をするための「完全家出マニュアル」などの作品を世に出されています。 ぼくもまた、社会的課題についてはかなり関心を持って書いている領域なので、価値観を共有した上でお話しすることができました。 対談のなかでは「社会に問題があることに気づく」という言葉が出てきました。非常にシンプルな言葉ですが、この視点は案外、日人に欠けているものだと思います。 ぼくらはつい「自分のせい」にします。 たとえば「子どもの頃虐待を受けて育った。勉強が苦手で落ちこぼれ、高校を中退し、暴走族に入り、そのままヤクザになり、薬物中毒になって逮捕された人」がいたとします。みなさんは彼・彼

  • クラウドソーシングは会社員の「空き時間」を埋めていく : まだ仮想通貨持ってないの?

    これ、面白いランディングページですね。なるほど。 制作パートナー企業募集要綱 | MUGENUP クラウドソーシングが空き時間を埋める イラストに特化したクラウドソーシングサイトのMUGENUPが、制作会社向けの募集ページを用意しています。コピーは「貴社クリエーターの空き時間を、有効活用しませんか?」。 制作会社に社員として所属するクリエーターは、しばしば仕事がない「空き時間」が発生します。会社から見たら、これはもったいない話なわけです。早く仕事を振りたいけど、仕事が手元にあるわけでもない。そんなとき、MUGENUPが役に立ちます。 3D制作を手がけるC社様には、テクスチャーや三面図担当のイラストレーターが2名在籍していました。進行上、2Dチームの手が空くことがあったためMUGENUPから小ロットで継続的にイラスト制作を依頼。手すきの時間を活用して制作いただき、現在もコンスタントにお仕事

    クラウドソーシングは会社員の「空き時間」を埋めていく : まだ仮想通貨持ってないの?
  • あなたは聴覚優位?視覚優位?特徴をまとめてみた|イケハヤ大学【ブログ版】

    認知の偏りについて、と盛り上がったので。 スポンサードリンク 聴覚優位か、視覚優位か ぼくらが世の中を認知するやり方は、実は人それぞれ違います。同じ世界を前にして、その認知の仕方が人それぞれ違うんですね。 「天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル」では、「視覚優位」と「聴覚優位」という二つの認知的偏りについて、詳しく論じられています。 書中や各種サイトより、ざっくりとこれらの特徴をまとめてみます(詳しい方、もし間違えているものがあればご指摘頂けると助かります→nubonba@gmail.com)。 【視覚優位の特徴】 ・空間認知が得意、何かを図で認知するのが得意 ・人の顔を覚えるのが得意 ・ざっと見ただけで、全体の関係性を理解できる ・フレーズや歌詞を覚えるのが苦手 ・ごちゃごちゃしている部屋が苦手 ・頭のなかで、言語ではなく映像を使って思考する(映像思考) ・識

    あなたは聴覚優位?視覚優位?特徴をまとめてみた|イケハヤ大学【ブログ版】
  • これで3.5万円は安い…起業家向けの教育プログラム「SLP」の東京版がスタート|イケハヤ大学【ブログ版】

    こりゃすごい、この内容で3.5万円は激安では。 スタートアップ・リーダーシップ・プログラム 東京 全14回で35,000円 スタートアップ・リーダーシップ・プログラム(SLP)は全世界で開催されているスタートアップ起業家向けの教育プログラム。「世界で700社以上のスタートアップを生み出し、合計390億円以上の資金調達に成功しているボストン発祥の起業家育成プログラム」とのことです。 カリキュラムはこちら。かなり実践的です。 上記の全14回の講座・ミーティングという内容で、なんと35,000円。これは激安! スタートアップ・リーダーシップ・プログラム 東京 に参加するには参加費35,000円が必要です。 メンターにはテラモーターズの徳重さん、ビズリーチの南さん、「良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方」の著者である雨宮さんなどが名を連ねています。 起業家志望の人向けのプログラムですが、

    これで3.5万円は安い…起業家向けの教育プログラム「SLP」の東京版がスタート|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 慢性赤字、見事に黒字化!ローカル線「いすみ鉄道」に見る、弱者の市場戦略|まだ仮想通貨持ってないの?

    これは面白いですねー。千葉県のローカル線「いすみ鉄道」の経営者・鳥塚亮氏が書かれた一冊。 「何もない」を売りにする いすみ鉄道はいわゆる「ローカル線」。マイカーが一般化したことなどにより、近年に入ってニーズが減少し、全国で廃線が相次いでいます。 いすみ鉄道もまた、そんな廃線の危機に晒されているローカル線のひとつ。再建にあたって社長を公募し、元ブリティッシュ・エアウェイズ旅客運航部長の鳥塚亮氏が抜擢されました。 しかし、いすみ鉄道とその沿線は、特段の観光資源に恵まれているわけではありません。社長自ら「わざわざ訪ねる価値があるとも思えない」と言ってしまうほどです。 いすみ鉄道沿線はいわゆる観光地と呼べるものは少ないところです。 (中略)いすみ市も、伊勢エビの漁獲量が日で1〜2位を争うほどでありながら、伊勢エビを銘打った観光では隣りの御宿町に軍配が上がりますし、伊勢エビのプロデュースでは房総

    慢性赤字、見事に黒字化!ローカル線「いすみ鉄道」に見る、弱者の市場戦略|まだ仮想通貨持ってないの?
  • お金を稼ぐのは、お金のことを考えたくないから|まだ仮想通貨持ってないの?

    堀江さんのメルマガまとめ、書中に掲載されている藤沢数希さんのコラムが面白かった&共感したのでご紹介。 僕も、お金に関してよく記事を書いているブロガーですが、それでも多分大多数の人よりはるかにお金のことを考えてないんです。 逆説的ですが、お金を稼げるようになると、何が一番いいかというと、お金のことを考えなくても良くなることなんです。お金人生が振り回されない。 子どもを産む、産まないの選択でもそうですけど、ふつうに美味しいレストランで事したり、海外旅行に行ったりしたぐらいだと、自分のお金が増えているのか減っているのかも分からない。資産は全部日円で持ってるわけではないので、株や不動産の値段って、毎日それぐらい動きますからね。 どういう仕事をするか、どういう遊びをするか、どういう人と付き合うか、に関して、お金にいろいろ決められることがずっと少なくなるんです。 零細フリーランスをやっているの

    お金を稼ぐのは、お金のことを考えたくないから|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 現役で活動しているプロブロガーをまとめてみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    そんなわけで、市場調査がてら、「プロブロガー」の人々をまとめてみました。ブログで飯をべていこうと考えている方はぜひベンチマーク先としてチェックしてみてください。 その前に:プロブロガーの定義 と、その前にプロブロガーとは何かを定義しておきましょう。無論、学術的な定義があるわけではないので、これは「ぼくが考える」定義としてご理解ください。 プロブロガーとは:オンラインメディアからの純粋な収益のみ(広告、アフィリエイトなど)で、生計を立てられる水準にたどり着いているブロガー。 補足すると、コンサルティング、書籍執筆、イベントなどで生計を立てているブロガーは、プロブロガーと呼ばないと個人的に考えています。ブログが「ほかの事業のための営業ツール」になっているか、「純粋な収益源」になっているのかの違い、といってもいいでしょう。 ネタフル(コグレさん) プロブロガーの元祖、コグレさん。PV、収益等は

    現役で活動しているプロブロガーをまとめてみた|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 就活生の「カフェ代」問題。面接が多い月は1〜2万円掛かる|イケハヤ大学【ブログ版】

    (追記:@keitaigarashiさんがみんなで作る!就活生向け格安ワークスペースMapを作成してくださいました。格安スペースを調べるにはこちらが参考になるはず。) 「ブログエイジ」の編集を手がけてくれた小川氏が、打ち合わせでぼそっと漏らしていた話が面白かったのでご紹介(ブログエイジ、99円なのでぜひお気軽に!)。 面接が多い月では1〜2万円がカフェ代に消える 小川氏いわく、就活生のカフェ代がバカにならないそうです。 たとえば「午前10時に面接、午後2時から面接、午後7時から就活セミナー」みたいな予定が入っているとします。この予定だと、面接を受けたあとに「カフェでランチ(800円)」、もう一件面接を受け「カフェでエントリーシート執筆(300円)」という行動を取っただけで、あら、軽く1,000円は超えてしまっています。この時期はカフェで朝活をする人も多いですし、それも加えるとカフェ関連だけ

    就活生の「カフェ代」問題。面接が多い月は1〜2万円掛かる|イケハヤ大学【ブログ版】
  • スタートアップ関係者必見!「Qixil」のおすすめQ&Aまとめ : まだ仮想通貨持ってないの?

    Qixilが見やすくなってますね。ブラウジングしやすくなったので、色々漁ってみました。良いコンテンツ多いです。なお、閲覧は会員登録が必要です。 スタートアップ系メディアに取り上げてもらう方法は? TechWaveの攻略方法について、編集長のマスキンさん自ら公開しています。 スタートアップ系の話題については、リリースの前の段階から話をお伺いして、時には企画のアドバイスをさせて頂いたりデバッグなど手伝いもすることもあるほど深くおつきあいをさせていただくこともあります。メディアによるアクセラレーターのようなイメージです。 おそらく「これ出きました、記事書いてください」よりは掲載確立が高いと思います。というか、1日あたり30-50件のスタートアップ系オファーがあるので断然高いですね。 CNETの岩さんも!書き込みを抜粋して紹介。 ・事前のコミュニケーションをする コンタクトを取るなら少なくともリ

    スタートアップ関係者必見!「Qixil」のおすすめQ&Aまとめ : まだ仮想通貨持ってないの?
  • 残念な人は「行動のハードル」が高すぎる|まだ仮想通貨持ってないの?

    新刊「旗を立てて生きる」のなかでも書いてますが、人によって「行動のハードル」って違うと思うんですよね。 行動すればいいのに、行動しない人たち 「編集者になりたいんですが、どうすれば出版社に受かりますか?」「イケダハヤトさんのようにフリーランスになりたいんですが、何をやるのがいいですかね?」「将来起業したいんです」なんて質問を受けることがあります。 優秀な人材は、そういった質問に対してこちらがアクションを提示すると、すぐに行動を始めます。たとえば「編集者になりたいなら、まずはNAVERまとめを毎日作って、月間100万PVクラスを目指すといいよ」と伝えれば、その日のうちに行動して、「早速まとめ第一弾を作りました!見てください」報告してくれたりします。 逆に、残念な人材は、アドバイスを提供しても、すぐに行動に移してくれることがありません。久しぶりに会った時に「あ、そういえばこの前伝えたアレやった

    残念な人は「行動のハードル」が高すぎる|まだ仮想通貨持ってないの?