タグ

macに関するRIKKUNのブックマーク (132)

  • [ブックレビュー]Macのスキルがすぐに身につく--「たった1日で即戦力になるMacの教科書」 - CNET Japan

    詳細:単行(ソフトカバー) / 256ページ / 技術評論社 / 著者:佐々木正悟、海老名久美 / 発売日:2017/03/17 内容:Mac仕事に使っているけれど、今ひとつ上手な使い方が見つからない。そんな人におすすめの1冊。便利な機能な再発見や、カスタマイズの仕方など、生産性が上がる使い方を紹介している。 「今まではWindowsPCを使っていたが、先日MacBook Proを買ったばかりだ」「Macを使い始めたが、Windowsユーザーにファイルを送ったら、文字化けしていると言われた」「半年ほどMacを使ってきたが、デフォルトのまま使っているため、もう少し自分にとって使い勝手の良い環境に変えたい」――そんなMacユーザーに向けて書いたのが書である。いつもは、他の人が書いたを紹介しているこのブックレビューのコーナーだが、今回は初めて自著を紹介したい。 Mac関連のというと、

    [ブックレビュー]Macのスキルがすぐに身につく--「たった1日で即戦力になるMacの教科書」 - CNET Japan
  • MarsEditのmoreタグ点線を即消せるショートカットを自作する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    Macのブログエディタ「MarsEdit」。プレビュー機能や画像の登録が非常に便利で、ブロガーにとっての必須アプリと言えるものですね。 私も気に入っているのですが、ただ1点不満があります。 それが「moreタグを入れると点線でエリアが区切られる」という仕様。 この点線が非常に邪魔くさくて、使いづらい。これを解除するためには左上のメニュー「Post」から「Unsplit Post」を選択する必要があります。 点線を解除するのに、いちいちメニューを開いていては面倒くさい。そこで今回、手元のキーボードショートカットでサクッと点線を消す方法を見つけたのでシェアします。 特定のアプリにショートカットを自作する方法 Macでは自分でキーボードショートカットを設定できます。しかも「特定のアプリを使用しているときだけ有効」という設定も可能。 なので今回の場合は「MarsEditを使っているときだけ使えるシ

    MarsEditのmoreタグ点線を即消せるショートカットを自作する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    RIKKUN
    RIKKUN 2016/04/20
  • Macアプリ「Tunacan 2」2枚以上の画像を並べて合成したいならこれ

    iPhoneに関するブログを書くときに、よくスクリーンショットを並べた画像を使いたい場合があります。 iPhoneにはいくつかそのようなアプリがあるんですが、Macではなかなかいい感じのアプリがありませんでした。 自由なレイアウトを謳っていても、枠の大きさ(縦横比)が決まっていて画像端が切れてしまったりなどして用途に合わない・使いにくいものがほとんど。 先日もこの事態にぶち当たり、いいアプリどっかにないかなぁ……と適当に検索していたのですが、ついに見つけましたよ。Macで2つ以上の画像を並べた画像を作りたいならこれしかない、と言い切れるほど便利なアプリが。 アプリ名は「Tunacan」。 名前も結構ふざけている(失礼)感じだったのであまり期待していなかったのですが、使ってみたらこれマジ最高。ベタな表現で言えば神アプリ。 一目で使い方がわかり、必要十分な機能を備えつつ無駄なものが無いUI。操

    Macアプリ「Tunacan 2」2枚以上の画像を並べて合成したいならこれ
    RIKKUN
    RIKKUN 2016/04/20
  • Windowsで人気の3DCGモデリングソフト「Metasequoia」のMac版が正式リリース

    Windowsで人気の3DCGモデリングソフト「Metasequoia」のMac版が正式リリース
  • MacBookでトラックパッドを無効にしたい。無効にする方法はあるの? | 教えて君.net

    次の手順を追えばトラックパッドを無効にする設定が出来るからやってみよう! 1、システム環境設定からアクセシビリティに入る。 2、左の一覧を下にスクロールしていき、「マウスとトラックパッド」の項目を選択しよう。 3、「マウスとトラックパッド」の項目を選択後、「マウスまたはワイヤレストラックパッドがあるときは内臓トラックパッドを無視」という項目があるので、選択しチェックマークを入れる。 これで、MacBookのマウスやワイヤレストラックパッドを接続している時だけ、内蔵トラックパッドが反応しなくなるのだ。そして、マウスが切断されると自動的に内蔵トラックパッドが使えるようになる。

    RIKKUN
    RIKKUN 2016/03/11
  • Macユーザーなら知っておくべき「OS X」のターミナルコマンド16選 - builder by ZDNet Japan

    ターミナル、すなわちコマンドラインインターフェース(CLI)は、コンピュータの管理に活用できる究極の武器だと多くの人々が考えている。過去を振り返れば、コンピュータで何かしようとすればCLIを使うしかないという時代もあった。その後、PCの普及が進むとともに、CLIはグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)に道を譲った。しかしIT業界に身を置く純粋主義者のなかには、コンピュータの操作やタスクの実行時にしばしば、マウスではなくCLIを使いたいと考える人もいる。 では、どちらの考えが正しいのだろうか? そのこと自体、どちらかが正しく、どちらかが間違っているという話ではない。利便性の違いがあるだけだ。GUIは人々の作業方法に変革をもたらした。とは言うものの、CLIの持つノード制御能力やタスクの自動化能力、さらにはCLIでしかアクセスできないコンフィギュレーション能力を使うために、多くの人々がい

    Macユーザーなら知っておくべき「OS X」のターミナルコマンド16選 - builder by ZDNet Japan
    RIKKUN
    RIKKUN 2016/02/26
  • アプリ不要!Macで大量のpng画像をjpegに一括変換する簡単な方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    大量のpng画像ファイルを、ババっと一括でjpg画像に変換する方法をご紹介します。もちろん、逆も可能。他のファイル形式でもOK。 使用するのは「フォルダアクション」。 Macでは、「フォルダの中にファイルが追加されると、そのファイルに対して何かしらのアクションを自動的に起こす機能」があります。それがフォルダアクション。 pngをjpegに変換するだけでなく、他にも画像を一括編集できる機能がありますので、この機会に覚えておきましょう。 フォルダアクションの設定方法 1新規フォルダを作成します。場所はどこでもOK。とりあえずデスクトップに作っておきます。 フォルダ名はわかりやすくしておきましょう。私は「png to jpeg」としておきました。 2作成したフォルダを右クリック。出てきたメニューの「サービス」を選択した先の「フォルダアクション設定」をクリックします。 3このフォルダに追加したファ

    アプリ不要!Macで大量のpng画像をjpegに一括変換する簡単な方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    RIKKUN
    RIKKUN 2016/01/20
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    RIKKUN
    RIKKUN 2016/01/19
  • El Capitanならファイルをゴミ箱に入れず削除できる

    これまでのOS Xでは「削除」したファイルは一時的に「ごみ箱」に保存され、その後あらためてユーザーが完全に削除するのかどうかを決める作業が必要でした。この2段階のプロセスによって、誤ってファイルを削除してしまうトラブルを防いでいるわけですが、「最初から完全に削除しても問題ないファイル」が多いのも事実です。 最新のOS X「El Capitan」では、ゴミ箱に入れることなく、ファイルを削除する機能が用意されています。削除したいファイルを選択したら、画面上メニューバーの「ファイル」をクリック。その状態で「Option」キーを押すと、「ゴミ箱に入れる」が「すぐに削除」に変化します。これをクリックすれば、ファイルがゴミ箱に入ることなく直ちに削除されます。これでゴミ箱に余計なファイル容量を使わずに済みますね。 同様の操作は「Command+Option+Delete」のショートカットキーでも行えます

    El Capitanならファイルをゴミ箱に入れず削除できる
    RIKKUN
    RIKKUN 2015/11/27
  • Mac(OS X)でZIPファイルを作成する

    解説 電子メールなどでファイルをやりとりする際に、ファイルを一つにまとめたり、サイズを圧縮したりするため、ZIP形式(.ZIPファイル)でアーカイブしなければならないことがある。Windows OSでは、ZIP形式が標準ファイル形式としてエクスプローラーなどでもサポートされているため、ファイル交換の形式として広く利用されている。MacのOS Xでも、ファイル/フォルダーをZIP形式で圧縮・解凍する機能を標準でサポートされているが、Windows OSとのやりとりでは注意すべきことがある。 稿では、OS XでのZIP形式によるファイルの圧縮方法と、Windows OSとのやりとりで注意すべきことなどをまとめる。 Tech TIPS:ZIPファイルにパスワードを付ける 操作方法 ●OS XのFinderを利用したZIP形式によるファイル/フォルダー圧縮方法 前述の通り、OS Xは標準でZIP

    Mac(OS X)でZIPファイルを作成する
    RIKKUN
    RIKKUN 2015/11/19
  • 決められない人のための「Mac」で「Windows 10」を使う賢い方法 (1/2)

    関連キーワード Windows 10 | Windows | Mac | Apple | Microsoft(マイクロソフト) 「MacBook」ユーザーの中にもWindows使いは少なくない(TechTargetジャパン「徹底レビュー:『新しいMacBook』は『Air』を超える? 気になる点を辛口評価」より)《クリックで拡大》 米Microsoftの「Windows」搭載端末と、米Appleの「Mac」。この双方の「いいとこ取り」をしているユーザーはそう多くない。大抵はWindows端末派かMac派のどちらかであり、両者が“和解”することはない。 だが中には、Windows端末とMacの境界線をまたいで“二股”をかけたいユーザーもいる。こうしたユーザーのために、双方を同時に利用する方法が存在する。 併せて読みたいお薦め記事 “職場でMac”に悩むWindows管理者 ビジネスMacユー

    決められない人のための「Mac」で「Windows 10」を使う賢い方法 (1/2)
  • 「新しいMacBook」のWindowsマシンとしての性能をPro/Airと比較した

    「新しいMacBook」のWindowsマシンとしての性能をPro/Airと比較した:Core Mの実力をチェック(1/2 ページ) 「新しいMacBook」がMac史上、最薄かつ最軽量を実現できた背景には、TDP(熱設計電力)をわずか4.5ワットに抑えた「Core M」プロセッサの採用と、これによるファンレス設計がある。 すでにMacBook関連の記事では、林信行氏や田雅一氏による製品コンセプトの詳細な解説をはじめ、実機のファーストインプレッションや、測色器を用いた12型Retinaディスプレイの詳細な検証などを行っているので、ここではMacBookWindows 8をインストールし、ベンチマークテストでシステム性能を見ていこう。

    「新しいMacBook」のWindowsマシンとしての性能をPro/Airと比較した
  • 【Mac】Atom凄い!Markdownをリアルタイムでプレビューしながら書ける!HTML出力もできる! – 和洋風KAI

    実に軽量、サクサクで動作します。↓↓ Atomで書いたMarkdownHTMLで出力する方法。 Markdownプレビューを右クリックすることで、HTMLを出力することが可能です。 Copy As HTMLだと、Markdownで書いた文章のみをHTMLで出力します。 Save As HTMLだと、プレビューのままのスタイルシートを内包したHTMLファイルを出力できます。↓↓ AtomならMarkdownがスラスラ書ける! @isloopをフォローする いやーさすがGithub開発のエディタですね。 実に気持ちよく、Markdownをサクサクにガシガシ書けてしまいます。 これからReadMeはAtomで書くとしよう。 【関連】きけ!おまえら!おれは今からCotEditorというテキストエディタを全力で褒める! 【関連】【厳選】入れておくと確実にMacが便利になるアプリ10個 【関連】【M

  • 「新しいMacBook」の12型RetinaディスプレイをPro/Airと徹底比較した

    「新しいMacBook」の12型RetinaディスプレイをPro/Airと徹底比較した:測色器で表示品質をチェック(1/5 ページ) 12型Retinaディスプレイの画質はどうなっているのか? Mac史上で最薄最軽量となる「新しいMacBook」が登場した。MacとしてはインテルのCore Mプロセッサを初めて採用し、13.1ミリ厚で約920グラムの薄型軽量ファンレスボディを実現。既存のインタフェースを大胆に省きつつ、新規格のUSB Type-Cに集約した先進性や、薄型キーボードと感圧タッチトラックパッドによる新しい操作感など、新時代のMacBookを感じさせる仕上がりになっている。 この新しいMacBookがもつ特徴のうち、見逃せないのが「12型Retinaディスプレイ」の搭載だ。「MacBook Air」の11.6型ワイドと13.3型ワイドの間に入る新しい画面サイズであり、これまでMa

    「新しいMacBook」の12型RetinaディスプレイをPro/Airと徹底比較した
    RIKKUN
    RIKKUN 2015/04/22
  • MacBookは買いか? 極薄&超軽量、Retina搭載新マシンの実力を探る (1/6)

    3月10日に開催されたアップルのメディアイベントでの発表からちょうど1ヵ月、新「MacBook」が出荷開始された。シルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色のうちどれを選ぶかで頭を悩ませている人もいるだろうが、実用的に使えるのかどうかを懸念している人も少なくないのではないだろうか?

    MacBookは買いか? 極薄&超軽量、Retina搭載新マシンの実力を探る (1/6)
    RIKKUN
    RIKKUN 2015/04/21
  • MacやiPhoneのデバイス名を変更する方法!まだの方は早めが吉 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneやらMacやらiPadやら。歴代の機種を含めると、私の身の回りは数多くのアップル製品で溢れています。 そして、いつの頃からか、それぞれデバイスの名前にちゃんと気を配るようになり始めたんです。 ほら、Bluetoothでデバイス同士を繋ぐときとかに、各デバイスの名称が出るじゃないですか。アレです。 この名前のつけ方を適当にしておくと、ある時から、何がどのデバイスの名前なのか分からなくなるんですよ。機種を新しく買い替えた時はホント要注意。 だから私は、何か新しいアップル製品を購入したら、まず真っ先にデバイスの名前を変更するようにしています。 では実際、どうやってデバイスの名前を変更するのか。名前を付けるときの自分ルールと合わせてお話ししようと思います。

    MacやiPhoneのデバイス名を変更する方法!まだの方は早めが吉 - あなたのスイッチを押すブログ
  • かゆいところに手が届くMacの 「良設定」12個まとめ。 – 和洋風KAI

    「ああ、ちょっとしたことだけど、ここなんとかならないかなぁ・・・!」 ってことMacを使っていたらよくあると思います。 ちょっとしたことだけに忘れてしまいがちかもしれませんが、それを一つ一つ無くしていくと恐ろしくMacが便利になっていきます。 今日はそんな「かゆいところに手が届くMacの良設定」をまとめてみました。

    RIKKUN
    RIKKUN 2015/04/03
  • SurfaceでつくるMacTabletの夢:週間リスキー - 週刊アスキー

    ※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーと愉快な仲間たちが夢と現実の境界線からお届けする、アンチ失われた古きASCIIの人柱精神を体現するモノであり、いろいろ細かいことは大目に見ていただきたいコーナーです。 先日発表された新型MacBook、とてもいいと思うのですが、自分はずっとiPad的な形状のMacが欲しかったんですよね。単体でタブレット、必要に応じてキーボードを脱着できデスクトップのように使える、すなわち2in1マシン。マイクロソフトのSurface的なMac。ってか、SurfaceにMac OSが入ればいいのです。同じようなこと考える人っているもので、調べてみるとSurfaceでMac OS Xを稼働させてる人は何人かいる模様。ただし、仮想環境で動かすのとはワケが違いますから、ライセンス規約的にはグレー。局長に脅され、あくまで実験ということで挑戦しました。 ↑まずSurface

    SurfaceでつくるMacTabletの夢:週間リスキー - 週刊アスキー
  • Macのスクリーンショットのファイル名を日付のみに変更する方法。 – 和洋風KAI

    Macのスクリーンショットのフォーマットを変更する方法は書きました。 しかし、もっと気になってたのがスクリーンショットのファイル名。 デフォのままだと、「スクリーンショット 2015-03-25 21.14.43」な感じに長ったらしく、全角カナ、半角スペースまで入ってしまっています。 このままブログにあげてしまうと、無事に画像が表示されるのか心配ですね。ブラウザによっては画像として認識しないものもあると思います。 これを心配しなくてもいいカタチにする裏技が存在しました。 【追記】ファイル名の先頭とその間に半角スペースが入っておりました・・・。

    RIKKUN
    RIKKUN 2015/03/26
  • Macのスクリーンショットの画像フォーマットをJPG/GIF/PNG/PDF/TIFFに変更する方法。 – 和洋風KAI

    デフォルトのMacのスクリーンショットの画像フォーマットはPNGになっている。 これはなぜかというと、Macのウインドウやダイアログの影や透過を表現するため。 デフォのままだとすごく綺麗なスクショが撮れるのだが、PNGのため画像サイズはとても大きくなってしまいがち。 このままブログに使うと非常にスマホに優しくない記事が出来てしまう。それは大変だ。 安心してほしい。実はMacにはスクリーンショットの画像フォーマットをJPGに変更できる裏技が存在する。

    RIKKUN
    RIKKUN 2015/03/26