タグ

ブックマーク / blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp (4)

  • 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研 - 「時間と場所をわきまえた(TPO)」予測(日本語)変換入力システム

    先月、独立行政法人産業技術総合研究所の増井俊之氏が「携帯端末での文字入力インタフェースの POBox(Predictive Operation Based On eXample)」で第4回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」先端技術部門 優秀賞を受賞した。 POBox のようなシステムは、過去に入力した単語・文字の繋がりから、次に入力する文を自動で予測・表示・入力してくれる。つまり、POBoxのようなシステムは「(他の誰でもなく)そのユーザ自身の過去の動作」にもとづいて、「現在・未来に入力する文章を予測」するわけだ。 類似のシステムは、私の携帯電話にも搭載されており、私もとても重宝している。例えば、私の携帯電話では「も」という文字を入力しただけで、「申し訳ありません」と出てくる。もちろん、「ま」という文字ならば、「誠に申し訳ありません」である。あるいは、それが「い」ならば、「今から送付いた

    RINT
    RINT 2005/11/02
  • 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研

    先日紹介したGAME ON!が開催されていたサンノゼの技術革新博物館( The Tech Museum of Innovation )の外壁の下には、いくつかの言葉が書かれていました。その一つに近寄って眺めてみると、 If everything you try works, you are not trying hard enough.           GORDON MOORE というような文字が書いてありました。インテルの共同創始者ゴードン・ムーアの あなたのやったこと全てが上手くいったというのなら 「あなたは十分な挑戦をしてない」というだけだ  という一言です。1995年のインタビューではGordon Mooreはこの"If everything you do works, you're probably not trying hard enough"というこの一節とと

  • 属性検索による情報管理 / ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研

    Googleの画像管理ソフト『Picasa』の日語版が出ました。この日を首を長くして待ち望んでいたので、嬉しい限りです。 Picasaの紹介記事などでは、Googleの各種サービスとの連携などがクローズアップされることが多いのですが、Picasaのもっとも重要なフィーチャーは、これが「属性検索をベースにした画像管理ソフト」だという点だと思います。 通常、画像管理をしようとすると、カテゴリを決めて階層化したフォルダに入れるのが一般的だと思いますが、複数のカテゴリにまたがる画像が登場するとすぐに破綻します。たとえば、旅行先で撮影した家族の写真は「旅行カテゴリ」でしょうか、それとも「家族カテゴリ」? 検索をベースにした管理手法では、このような硬直したカテゴリ分けはすっぱりあきらめます。整理の基準はせいぜい日付情報くらい。あとは、個々の画像につけられた「属性」を検索することで目的のものを絞

    RINT
    RINT 2005/09/22
  • 説明の文章は「女の子のミニスカート」

    昨日は、産総研 秋葉原サイトで場所を借りて、「プレゼンについて考える」場に行って少し話をしてきました。「少し話をしてきた」といっても四時間ほどだったので、(聴く側にとってみれば)実際のところはかなりの長丁場だったかもしれません。 その時に使ったスライドの一つを、右に貼り付けてみました。このスライドに書かれている文章は、"Sentence length is like a girl's skirt:  the shorter the better, but it should cover the most important parts."というミシガン・メソッド(ミシガン大学で開発された言語教習の流儀)からひろまったと伝えられている名言です。 日語に訳すと、「 文の長さは女性のミニ・スカートのようなもので、短ければ短いほど良い。しかし、最も大切な部分はカバーしていなければならない」とい

  • 1