タグ

ブックマーク / srad.jp (17)

  • スラッシュドット ジャパン | Firefoxのメモリ大量消費は『仕様』、だが回避方法あり

    Firefox遣いなAC曰く、"Firefoxを常用していると、browser.cache.memory.capacity を設定しなおしてもいつの間にか100MB~200MBのメモリ使用量をFirefoxが占有し、PCの動作が重くなるのが悩みの種であるが、Firefox開発者の一人Ben Goodgerのblog "Inside Firefox" に「それは仕様だ」という記事がでていることを 家記事が伝えている。 前後のcacheを保持しておいた方がWeb巡回の際の利便性がよいという立場からの設計だそうだ。 ただし家記事でのコメントによると、about:config から「browser.sessionhistory.max_total_viewers」の設定値を0 (タレコミ人Firefox1.5.0.1の初期設定値は50になっていた。この値が -1 の場合はPCのRAMサイズによ

  • スラッシュドット ジャパン | 神保町の古書を在庫検索する「JIMBOU」

    ncube2曰く、"ここの読者の中にも足繁く神保町へ人も多いと思うが、 NHK のニュースによると国立情報学研究所の高野明彦教授は、探しているに関するキーワードや簡単な文章を入力すると、該当するのタイトルと神保町のどこの古書店に在庫があるか検索できるシステム「JIMBOU(今は公開の予告のみ)」を開発し、10月21日から公開するそうだ。 手始めに10万冊から開始し、将来的には100万冊分のデータを提供するのが目標とのこと。 JJこと植草甚一氏のように、気軽に神保町に行ける所に住み古書店の探索が趣味と言う人は別として、ワシのように遠隔地に住み神保町にはあまり行けない、行けても滞在時間が短いと言う人には便利ではないだろうか。 もっともこのシステムでも、古書店の人すら自分の店に存在することを知らないは検索できないだろうから「この、どこかにある?」「○○書店にあるよ」と情報交換できるコミュ

  • 緊急パッチMS05-051にPCへ障害をおよぼすバグ | スラド

    ストーリー by GetSet 2005年10月16日 17時55分 管理者は明日、それなりに忙殺されるでしょう 部門より oddmake曰く、"ZDNet経由、Microsoftのサポート技術情報より。 Microsoftが10月12日にリリースした緊急パッチ「MS05-051」に、適用したPCに重篤な障害をもたらす可能性があるとわかった。 具体的にはログオンが不能になったり、ファイアウォール機能が利用できなかったり、ネットワークフォルダが空白になってしまうという。 この障害はデフォルトのWindowsアクセス権を変更しているPCで起きるそうであり、障害の解決方法はサポート技術情報に記載されている。"

  • 「Lynxでアクセスしたら逮捕」の事件で有罪判決 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"今年1月のストーリー「Lynxでアクセスしたら逮捕された?」で話題となった事件の判決が出たとZDNet UKが伝えており、CNET Japanの日語訳記事が出ている。この記事によると、判事は、被告に悪意がないことを認めながらも有罪判決を言い渡したようだ。イギリスのコンピュータ不正使用法(Computer Misuse Act)では、被告人に損害を与える意図があったことを検察当局は証明する必要はないのだという。被告人の弁護団は「サイトの入り口まで行ったに過ぎなかった」と主張したそうだ。 日の不正アクセス禁止法では何が不正アクセスに当たるかがわりと明確に定められているのに対し、イギリスのComputer Misuse Actでは「その者が得ようとしたアクセスが無権限のものであり」と定義されているだけになっている。被告人の行為が日法に照らすとどうかが

  • スラッシュドット ジャパン | DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報

    以前、LHUT, LHAユーティリティー32作者でいらっしゃる大竹和則さんが逝去されたという情報が流れ、親戚の方に案内されて墓を見てきましたとか、「見てきたような嘘」まで沿えて掲示板に貼られたのですが、すぐ後に「大竹和則さんご存命の件について」などという、悪ふざけにしても限度があるぞと怒りを覚える内容がその掲示板に続報で載った事がありましたね。大竹さんは一時的に体調を崩されてツールやサイトの更新ができず、ドメインの更新もトラブっただけようですが、いつのまに自分が死んだ事にされて、びっくりしたそうですが・・・ 「FD 作者、逝去」の報を連絡してくれた人の善意は何ら疑うわけではないのですが、大竹さんの例もあるので、”出射さんの甥という方からメールをいただきました”という「証拠」ですが、例えば、私が「甥です」と詐称してメールを送る事もできるし、”昨年 11 月にご逝去なされていた”というくだりも

    RINT
    RINT 2005/10/10
  • 47氏が解説する『Winnyの技術』の発売決定! | スラド

    Cononymous Award 曰く、 "ネットワークマガジン - N-log によると、P2Pファイル共有ソフト「Winny」の作者47氏が自らWinnyの技術を解説する「Winnyの技術」(ISBN 4756145485) がASCIIから発売されることが正式発表されました。正式発表(PDF)によると 発売は10月6日で定価2,520円。書は基的に技術書ですが、対象読者としては「Winnyのユーザ」「Winnyの技術に興味がある人」「P2Pソフトの作者」を想定しているそうです。 当書籍についてはスラッシュドットの過去記事でも取り上げられていましたが、発売が諸般の事情により延期されており、今回やっと正式に日付が決まった形です。"

    RINT
    RINT 2005/09/25
  • 東京都でプロバイダによるフィルタリングの努力義務化 | スラド

    maia 曰く、 "東京都の条例により、青少年健全育成の立場から、プロバイダ(ISP)によるフィルタリング機能等の努力義務が10月1日から発生する(日経の記事)。 同様の条例は神奈川県や愛知県にもあるが、大手ISP社は殆んどが東京にあるため、今回の都条例は全国に及ぶことになると考えられる。 今年 2月に発表された東京都の報道発表資料によれば、以下の2点の施行期日が2005年10月1日である。 インターネットプロバイダ等に有害情報をフィルタリングできる機能の提供等の努力義務を課す。 保護者に、青少年がインターネットを適正に利用できるよう努力義務を課す。 プロバイダ(ISP)にフィルタリング機能提供の努力義務が発生し、また利用者との契約に際して(契約者人でなくても利用者に青少年が含まれる場合に)フィルタリング機能提供を周知し、契約のデフォルトにしておく努力義務も発生する。また図書館やインタ

  • 家庭用の超小型水力発電機が発売 | スラド

    sillywalk 曰く、 "神鋼電機の8月30日付ニュースリリースによると、同社は超小型家庭用水力発電機「リッター水力発電装置」を開発し、9月から販売すると発表しました。山間部の一般家庭や山小屋、牧場、現場作業場などでの使用を想定しており、出力0.5kW(約98万円)と1kW(約145万円)の2タイプがあります。従来の水力発電装置は、小型でも10kW~20kWクラスが中心で必要水量も毎秒数立方メートル(数千リットル)必要でしたが、この発電機は毎秒数リットル程度の水量で発電可能なうえ、取水ホースと排水ホースを取り付けるだけの簡単な施工で設置可能とのこと。 なお0.5kWクラスを例にとると、体重量は約50kg、大きさは50(H)x54(W)x45(D)cm、4人家族の月平均電力需要290kWhをまかなうことが充分可能(同社試算)で、約11~15年前後で設置コストが回収できるといいます。平時

    RINT
    RINT 2005/08/31
  • コーヒーは健康飲料? | スラド

    ストーリー by yosuke 2005年08月30日 0時07分 funded_by_the_American_Cocoa_Research_Institute 部門より koshian&Nagabu&marusa曰く、 "hackのお供にコーヒーという人は多いと思いますが、家に気になる記事があがっておりました。 インディペンデント紙の記事によると、コーヒーは多くの健康に良い効果があり、”健康飲料”にもなりうるそうです。研究によれば、コーヒーには、心臓病やガンへの抵抗力につながる抗酸化物質が、クランベリーやりんご、トマトより多く含まれていることがわかったとのこと。また、コーヒーを飲むことによって、肝臓や大腸ガン、II型の糖尿病、そしてパーキンソン病のリスク軽減に繋がるとも述べられています。 これで安心してコーヒーが飲める……のかな?" EurekAlertの記事によると、これはスクラン

    RINT
    RINT 2005/08/30
  • Wikimediaが寄付金募集中 | スラド

    yanagi曰く、"ウィキペディア(wikipedia)はウィキメディア(wikimedia)財団により寄付で運営されている多言語百科事典Webサイトですが、今回20万ドルを目標とした寄付募集が行われています。その寄付に関して日のユーザからの金額が少ないという話題が上がっているそうです。 以下Suisuiさんのblogから引用。 日円での寄付が少ないとdannyが悩んでいる。22日1:00現在で17,927円だそうだ。すでに$33,638.52集まっているので全体の0.48312095%しかない。.jpからのアクセスは全体の20%になるのにこれは少なすぎると。割り当て的な話を抜きに考えても確かに少ない。これは寄付の話自体が知られていないのでは ないかと思いスラッシュドットに記事をタレこんでみる次第です。寄付はPayPalもしくは郵送で行えるとのことです。"

  • スラッシュドット ジャパン | シンセサイザーの父、Bob Moog氏死去

    Lcs 曰く、 "ミュージックシンセサイザー(モーグ・シンセサイザー)を発明し、現代の音楽界に革命を起こしたBob Moog氏が、8月21日に死去した (オフィシャルサイトの記事)。 現代の音楽制作において必須ツールともなっているシンセサイザーの生みの親である氏の経歴は、ドキュメンタリー映画「MOOG」として公開されている。 以下の経歴は昨年公開された氏の自伝的映画、Moogのオフィシャルサイトからの引用 1934年生まれ。ロバート・A・モーグ博士 愛称:ボブ=モーグ。(MOOGは“ムーグ”ではなく正式には“モーグ”と発音。)MOOGシンセサイザーの開発により、電気で音を出し音楽を作るというそれまで一般には馴染みの無かった分野の音楽=「電子音楽」を広く世間に知らしめたエレクトロニック・ミュージックのパイオニア。音楽界を革命的変革に導いた伝説のエンジニアリング・デザイナー。アメリカを代表する

    RINT
    RINT 2005/08/23
  • スラッシュドット ジャパン | NCSAがYahoo!とGoogleのインデックス数を比較

    Anonymous Coward曰く、"家記事NCSA Compares Google and Yahoo Index Numbersより。先日、Yahooの検索インデックス数が200億ページを超え、Googleの80億ページを大幅に凌いだとの発表があったが、Yahooの発表に異を唱える調査結果をNCSAが発表した。発表資料の結論部分は以下の通り 平均ではYahoo!と比較してGoogleは166.9%は多い検索結果を返す 10,012個のテストケースのうちYahoo!の検索結果が多かったケースは3%(307個) 96.9%のケース(9,676個)ではGoogleがより多い検索結果を返した 1%以下のケース(29個)では両者とも同数の検索結果を返した Yahoo!Googleの二倍以上のインデックスを持つという主張は疑わしい"

  • スラッシュドット ジャパン | 総務省、医療器具への電波の影響調査結果を発表

    strayDuck 曰く、 "ここスラッシュドットジャパンでも電磁波の話題は2001年頃からなされているが、産経新聞12日付朝刊によると、総務省は11日、携帯電話や非接触型ICカードの電波が、医療機器に与える影響を防ぐための指針を発表した。 携帯電話などは心臓ペースメーカーの装着部位から22センチ以上、非接触型ICカードは12センチ以上離すことや、万引き防止ゲートを通る際は、立ち止まらずゲートの中央をまっすぐ通過するなど、従来から発表されていた基準のほかに、一般的な注意事項も盛り込まれている。 この「各種電波利用機器の電波が植込み型医用機器へ及ぼす影響を 防止するための指針(PDF)」は、平成7~16年度までに行われていた携帯電話、PHS、電子商品監視機器(EAS;万引き防止ゲートなど)、RFID機器、無線LAN機器などの、医療機器への影響を調べた結果をまとめたものとなっている。この資料は

    RINT
    RINT 2005/08/14
  • スラッシュドット ジャパン : 右クリックとHTMLソース閲覧の禁止を提供するソフトが登場

    jbeef曰く、"INTERNET Watchダイジェストニュースによると、簡単な操作でHTML暗号化と右クリック禁止を実現するという「SHTML (Secure HTML)」なるソフトェアが発売されたそうだ。サンプルページにある説明によれば、右クリックを禁止するだけでなく、表示されたテキストのコピーや、画像の保存などもできなくするのが目的だという。その用途は「なぜ、暗号化 (SHTML化) が必要なのか?」のページに説明されている。FAQページの記述によれば、JavaScriptによって右クリックやショートカットキーの無効化を実現していて、JavaScriptをオフにしていると暗号化されたHTMLが復号されないのだという。FAQには他にも、 Q1-2. そもそも何 のために暗号化するのですか? 何のために右クリック禁止するのですか? 「そんなのしても無駄だ」と笑う人がいます。 Q2-3.

  • Firefox/Thunderbird 1.0.5日本語版は見送り | スラド

    Anonymous Coward曰く、"先日掲載されたFirefox 1.0.5リリースの話題ですが、拡張機能がらみの問題が見つかり、Mozilla Foundationは早速、Firefox及びThunderbirdの1.0.6リリースに向けて動いている模様。早ければ、今週中にもリリース予定とか。今週中にリリース予定であった各言語版も1.0.5はパスし、1.0.6待ちになる模様。 セキュリティアップデート版も大事ですが、現在開発中のFirefox 1.1(Deer Park)の仕上がりも気になるところ。ちなみにDeer Parkは現在Alpha 2がリリースされているところ。この後、Deer Park Betaと1.1 RCが幾つかリリースされた後に正式版の運びとなる。"

    RINT
    RINT 2005/07/17
  • スラッシュドット ジャパン | 回転するゆで卵は本当に宙に浮く

    神戸大学 海事科学部 海洋機械工学講座 構造強度シミュレーション工学研究室からのタレコミによると、同研究室の西岡俊久教授らのグループが、/.Jでも話題となった「ゆで卵を毎秒30回転以上させると、重力に逆らって宙に浮く」現象を、コンピュータ・シミュレーションと実験の両方で検証することに成功した(神戸大学のニュース・リリース)。 この現象は、卵型の物体は回転させると摩擦によって起き上がり、さらに高速で回転させると振動の力が重力と等しくなり宙に浮くというもので、慶応大の下村 裕教授らが数学的解析で予測していた。 この予測が報道された際に、「精密な検証実験は難しい」とされていたことを受け、西岡教授らは 「Project Eggs」を立ち上げ、シミュレーションと実験での検証に乗り出した。 シミュレーションには動的有限要素法を用い、約4000個の要素に分割した卵の運動を約1μsのタイムステップで解き、

    RINT
    RINT 2005/07/13
  • 神奈川県が残虐ゲームソフトを全国初の条例規制へ | スラド

    sillywalk 曰く、 "Yahoo!ニュースによれば、神奈川県は県青少年保護育成条例に基づいて残虐性、暴力性の高いゲームソフトを有害図書類に指定する方針を明らかにしました。条例による規制対象には図書類のほかCD-ROMなどの記憶媒体も含んでいるため、ゲームソフトも適用可能と県は判断した模様。適用されればゲームソフトを有害図書類として規制する全国初の事例となりますが、今年2月の大阪府寝屋川市の教職員殺傷事件で、逮捕された少年が残虐性の高いゲームに熱中していたことが重視されたようです。 今回、5月30日の県児童福祉審議会に諮られるソフトは「銃や刀を使って人間を倒していくゲーム」の1で、「場面設定が現実社会に近く、暴力性や残虐性が極めて高い」(県青少年課)とのこと。同審議会社会環境部会の委員9名が実際のゲーム画面を見て、各自の判断で有害かどうかを審査するそうです。指定された場合、ソフトは

    RINT
    RINT 2005/05/26
  • 1