2023年5月17日のブックマーク (10件)

  • 曖昧な指示でパニックになる人・自主的に動ける人の違い 部下の「曖昧さ耐性」に合わせた、上司の仕事の任せ方

    ビジネスリサーチラボ主催のセミナーより、曖昧な状況に対してどの程度寛容であるかを表す「曖昧さ耐性」をテーマに、ビジネスリサーチラボ 代表取締役の伊達洋駆氏、コンサルティングフェローの神谷俊氏が登壇した回の模様をお届けします。前半では「曖昧さ耐性」とは何か、その特性によってマネジメントの在り方はどう変わるのか、伊達氏より解説されました。 人事の専門家が語る「曖昧さ耐性」 伊達洋駆氏(以下、伊達):それでは定刻になりましたので、日のセミナーを始めさせていただきます。日は「“曖昧さ耐性”を科学する 人や組織を変えるために」と題して、1時間にわたってセミナーを行います。 私はビジネスリサーチラボ代表取締役の伊達と申します。日のセミナーは、私ともう1人、神谷さんと2名の体制で行います。神谷さんは後ほど登場しますので、もうしばらくお待ちいただければと思います。 では、最初にイントロダクションを行

    曖昧な指示でパニックになる人・自主的に動ける人の違い 部下の「曖昧さ耐性」に合わせた、上司の仕事の任せ方
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    曖昧な指示ばかりする上司に対する評価はないの?
  • 小物臭溢れてた同級生の思い出

    小学生から中学生くらいのときにボーイスカウトに参加してた。 ボーイスカウトは地域の活動なので色んな学校の子供達がバラバラに集まって月1くらいでキャンプをしたりする。 なので普段は学校でどんなキャラなのかもお互いわからないまま共同作業や共同生活をする。 しかし所詮は同じ地域に暮らす同年代なので部活とか塾とかでの他校の生徒との交流で学校ではこういうやつなんだみたいな話は耳に入ってきたりする。 そしてここで仮にA君とするがボーイスカウトの同学年の一人が学校では小物臭溢れるタイプであるらしいことを聞く。 クラスではちょっと浮いている。 クラスの輪にはなかなか入れていないが先生がいるところでは杓子定規な意見を率先して述べてアピールしたがる。 誰が掃除をサボっていたとか学校の備品を乱暴に扱う遊びをしていたとかの告げ口をする。 なのでクラスの輪からはますます蚊帳の外にされる。 学校ではそんな感じのやつだ

    小物臭溢れてた同級生の思い出
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    学校で、誰かの忘れ物を執拗に責めたりしたことでもあったのかな。
  • 板橋区議が「30人宴会予約バックレ」?主張拡散 「騙され悔しい」地元飲食店が悲鳴も...本人反論「事実ない」、双方の見解は【追記あり】 - ライブドアニュース

    2023年5月16日 15時48分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・板橋区の中華料理店の区議会議員への訴えが波紋を広げている 30人分の団体予約を無断で放棄されたと主張するも区議会議員側は否定 J-CASTニュースの取材に、店は予約キャンセルの連絡はなかったとしている 東京・板橋区の中華料理店が、区議会議員・五十嵐やす子氏に30人分の団体予約を無断で放棄されたと訴え、波紋を広げている。 J-CASTニュースの取材に、店は予約キャンセルの連絡はなかったとして「騙されてめちゃくちゃ悔しい」と訴える。一方、五十嵐氏は「無断で放棄したという事実はございません」と否定した。双方に詳しい経緯を尋ねた。 「30年以上やってますけどこんなこと初めて」騒動が起きたのは、板橋区ときわ台の中華料理店「長秀龍」。五十嵐氏に飲店の予約を無断放棄された、などとする情報は20

    板橋区議が「30人宴会予約バックレ」?主張拡散 「騙され悔しい」地元飲食店が悲鳴も...本人反論「事実ない」、双方の見解は【追記あり】 - ライブドアニュース
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    まぁ、なんとなく区議がやらかしてんのかなって感じはするけど、そんな大掛かりな宴会なら予約時に連絡先を聞き取って、店からも数日前の最終確認の電話しないかな普通。人数変更とか好き嫌いの確認とか。
  • コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日本」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日本」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    政府広報CMで、(コンビニのレジにて)総理の岸田です。酒タバコの年齢確認、バカバカしいけどお付き合いください。私もやってます(OKボタンを押す)。みたいなの流すと収まらんかな。
  • 中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域

    中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。 国家統計局が16日発表した若年層の失業率は4月に20.4%と前月の19.6%から上昇し、昨年夏に記録したこれまで最も高かった19.9%を上回った。調査対象全体の失業率は5.2%と、3月から低下した。

    中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    うちら、25年前の氷河期組だが、その層が会社にいないとか貧困で子供産めなかったとかで、社会全体で世代交代がうまくいかない事態が起こってるのだけど、中国さん、隣の失敗に学んで!といらんお世話。
  • 梅村みずほ参院議員「死亡女性がハンスト、詐病」と根拠乏しい発言連発 ウィシュマさん事件巡り :東京新聞 TOKYO Web

    入管難民法改正案を審議している参院法務委員会で16日、日維新の会の梅村みずほ氏が2021年に名古屋出入国在留管理局で死亡したスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)について「ハンガーストライキによる体調悪化によって亡くなったのかもしれない」と述べた。根拠の乏しい発言をする梅村氏に遺族支援者から反発が強まっている。

    梅村みずほ参院議員「死亡女性がハンスト、詐病」と根拠乏しい発言連発 ウィシュマさん事件巡り :東京新聞 TOKYO Web
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    こういうので溜飲を下げる層が一定数いるのはまあわかるとして、どんどん増えていってるのが怖い。
  • 「優しい人が好き」という妻に疲れた

    うちの奥さん、主張が強く、自分の意見は絶対に曲げず、謝罪を絶対にしない。 夫婦生活における生活習慣や価値観の違いがある場合、「お互いこういう考え方なんだね、で、どうしようか」と話し合うものだと僕は思ってたのだけど、奥さんは「私はこういう考え方だから、こうする」と一方的に結論を突きつけて、終わり。 で、奥さんの好きな男性像は「優しい人」。 そりゃ、優しい人が好きだろうね。 自分が好き放題やって、それでいて包み込んでくれるのがあなたの理想像だから。 でも、僕、あんたには疲れた。 だって、自分の言いなりになる人を「優しい人」って言ってるだけだもん。 自分が無茶苦茶なこと言っても「優しく」包み込んでくれて、怒らない人が、あなたの理想像なんだよね。 僕は自分勝手だと思うけど。 で、僕が一方的だって言って怒ると「価値観が違う」とか「怖い」と言う。 「怖い人が苦手」と言うわりに主張が強くて自分を曲げない

    「優しい人が好き」という妻に疲れた
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    戦場カメラマンとかおぎママみたいな優しい喋り方で別居を提案するとか。生活自体もう無理そうだけど。
  • 夫が絶句した…37歳専業主婦が「家事と育児」を放り出して「2000文字100円の仕事」に没頭したワケ(吉田 みく) @gendai_biz

    フリーランス”って、なんかかっこいい 働き方の多様化が進む昨今、その波は専業主婦の間でも広がりをみせている。これまで扶養控除枠で働くにはパートタイマーが主流であったが、現在はフリーランスを選択する専業主婦が増えているという。 その理由は、自分でスケジュールの管理ができることや、自宅で仕事ができるなど、家族の間で急な頼まれごとをされても臨機応変に対応できることに魅力を感じているということだが、そこには思わぬ落とし穴も待ち受けているようだ。 都内在住のリナさん(仮名、38歳)もコロナ禍のなかで、未経験からフリーライターになった専業主婦のひとりだ。人はやる気に満ちて活動する一方で、その働き方に周囲が理解してくれないことに悩んでいるという。 「出産直後の大変な時期がひと段落して、ふと、働きたいなぁと思ったんです。でもコロナ禍の時期だったので、自分が働きたいと思える求人があるのか不安でした。そん

    夫が絶句した…37歳専業主婦が「家事と育児」を放り出して「2000文字100円の仕事」に没頭したワケ(吉田 みく) @gendai_biz
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    バイトもした事ない人なのかな。
  • 料理が苦手な人はこのような傾向にあるのではないか「裏切るのはいつも自分」「目分量、少々はギルティ」

    ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten コレをやった後、最後のツッコミまで自分で入れるのが私だ。 (わかってんだよ!でもやりたくなるんだよ!) twitter.com/debu_dori/stat… 2023-05-15 14:45:11

    料理が苦手な人はこのような傾向にあるのではないか「裏切るのはいつも自分」「目分量、少々はギルティ」
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    レシピが手順通りじゃなくて、中盤あたりに突然出てきた野菜はすでになんらかのカットがされてる状態で書かれてて、そんなの準備できてませんよ?ってなる事が大半の失敗原因。知ってて当たり前と思わないで欲しい。
  • 前を走るトラックが光学迷彩だった「これの後ろにいたら追突確実」「なんか吸い込まれるみたいで判断能力が落ちる」

    暇人(🅽🅰🅾) @himajin175 >RT 箱車トラック荷台の鏡面加工はほんとやめて欲しい。クッソ迷惑なんだよあれ… タンクローリーなんかは曲面だからまだいいんだけど。 2023-05-16 11:29:42 さやばたけ @SayaBatake @kowareta_kuruma @uimontyo なんでトラックってキラキラにするんでしょうか? いつも不思議です。 特にサイドにあるクソ眩しいライトは何?嫌がらせ? 高速でクソ眩しいんですけどっていつも思います。 2023-05-16 06:12:42

    前を走るトラックが光学迷彩だった「これの後ろにいたら追突確実」「なんか吸い込まれるみたいで判断能力が落ちる」
    RIP-1202
    RIP-1202 2023/05/17
    確か外国で、自動運転のAIがこれを車と認識できなくて、全力で突っ込んで死亡事故起きてなかったっけ。