2009年3月11日のブックマーク (8件)

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | なんじゃこりゃ!と思わせる名詞デザイン集

    2009年03月10日 なんじゃこりゃ!と思わせる名詞デザイン集 カテゴリ:WEBデザインの名詞は白地に、黒文字、たまに青などもありますが、少しでも縦名詞など差し出せば『おしゃれ』となってしまいますが、海外の名詞はそんなもんじゃあ、ありません。 ◆『なんじゃこりゃ!と思わせる名詞デザイン集』 ■SoulBurger.net Personal Portfolio of Mathijs Vissers 怪しげなアクセサリショップみたいですな ■・ malotaprojects ・ 名詞というかポップ・・・。 クリア感がとても美しい。 ■X3 Studios - Digital Branding / Interactive Media 恐らく透過してるんです・・。 ■Design Ranch コースター風。 だからといって当に使うと怒られそうだ。 ■Seedvibe Design, L

    RM233
    RM233 2009/03/11
    誤字くらいでがたがた言いたくないんだけど、もしかして名詞って名刺の意味もあるの?気持ちいいくらい連呼してるからさ。/あんまり規格外な名刺だと整理するときに苛つかせそうで手が出せない。
  • 節約しつつダイエット! 1分で用意できる「タンブラー弁当」のススメ

    最近は弁当持参のサラリーマンやOLの方が増えているそうですね。私も節約ダイエットのために弁当を持参しているのですが、忙しい朝に弁当を用意せねばならないのはちと大変。そんなときには、1分で用意できる「タンブラー弁当」がオススメです。 最近は弁当持参のサラリーマンやOLの方が増えているそうです。これも不況の影響でしょうか。これまで弁当に無縁だった層も、こぞって外から弁当に切り替えているそうですね。 「弁当男子」なんて言葉もあるそうで、かくいう私も弁当派。目的は節約ダイエットです。職場周辺の定屋はお代わり無料な店が多いので、ついデフォルトで大盛りにしてしまうのですが、弁当だと自分で量をコントロールできますからね。 そんなメリットの多い弁当ですが、ネックは「忙しい朝に用意せねばならない点」。それが理由でまだ弁当に切り替えられない方も多いと思います。そこで日は、「1分で用意できる、お手軽タ

    節約しつつダイエット! 1分で用意できる「タンブラー弁当」のススメ
    RM233
    RM233 2009/03/11
    同僚がやってたら写真撮ってうpして週1回はreblogしてやるレベル
  • twitterでfollowされるためには自己紹介欄を詳しく書いた方が良いよね - coconutsfine's blog

    昨日今日とtwitterでたくさんの方にfollowしていただいて大変ありがたいのだけれど、さすがにこれ以上followを増やすのはきびしいものがあるので、全員にfollow返しをするわけにもいかない。そういうときにfollowする基準になるものはpost内容とプロフィール欄だ。特に僕の場合はプロフィール欄とwebサイトを重視する。明らかにクロスポストだらけだと敬遠するけれども、post内容なんて長い目で見ないとあまりわからないものだから、プロフィールで興味を持てたらfollowしたりする。 このように、常に自分のコンテンツが移り変わっていくtwitterにおいて、自分を説明する為にはプロフィール欄というものはとても重要であり、できればブログやiddyなどの静的な自己アピールコンテンツを持っている方が良い。それらにはできるだけ自分に関しての情報を載せておくべきだ。「大学生です」と一言しか書

    twitterでfollowされるためには自己紹介欄を詳しく書いた方が良いよね - coconutsfine's blog
    RM233
    RM233 2009/03/11
    後にbotだと発覚するのと、男性だと発覚するのどっちがキツイですか?/ともかく自己紹介欄をちょっと詳しくした。確かにこの方が似たクラスタはfollowしやすいかも。
  • ABlog 初音ミクの聴き方が少し分かった

    初音ミクがブレイクしてもうずいぶん経ちますが、僕は元々音楽を聴く習慣がほとんどない上に、ニコニコ動画とかも、自分のペットの画像を時々アップするくらいで、観る方は全く興味がないので、ボーカロイド関係は全くスルーしていたのですが、試しに聴いてみました。 正直なところ、歌として聴くには、どう頑張ってもマシンボイスだし、こういう歌唱データをつくるのは大変なんだろうけど、でも率直に言って歌としては下手ですよね。少なくとも、普通の意味での歌唱力という点では、こんなのが商品になるなんてどうかしてる、と思いました。 まあ、情感がこもっていないぶん、仕事しながら背後で流しておくぶんには邪魔にはならないので、そのまま流し聴きしていたのですが、ある瞬間に、まるで冷たいものを突然首筋に押し当てられたみたいに、歌声に強く注意を引かれました。 それは曲の良し悪しとか、詞の問題ではなく、僕は無意識のうちに、背後に流れて

    RM233
    RM233 2009/03/11
    曲の良し悪し(買う人にとっての)以外の要因、キャラクターなどが売上に結びつくのは変な話じゃない。ドラマタイアップとかね/逆にミクのキャラクタ性を徹底的に排除して機械音として楽しむ人もいるみたいですよ。
  • こんなところに15年前の俺がいた

    そうだよな。15年間は長すぎるよな。今の俺は今のお前よりも15年先にいるが,意見は変わってない。長すぎる。もうやりたいこともない。疲れた。深夜,やめるタイミングを見失ったゲームみたいに,もう腕も目も痛いのに何となくだらだら続けてる。明日死ぬとしても,そりゃ生物だから能的な恐怖はあるけど,別にいいやという気がしてる。 俺はあと半年で30だ。ここで遭ったのも何かの縁だ。お前のあと15年間を教えてやるよ。もちろんこれは嫌がらせだ。先の展開を知っていると疲労感も5割増しだろうからな。お前は俺だが俺じゃない。俺は俺の気晴らしのためにお前をいたぶりたいんだ。 お前は高校1年生まで平穏に過ごす。部活にも入るよ。熱心とは言えないまでもわりと「忠実に」(これはお前のキーワードだからメモっとけ。お前は意欲に欠けるが義務には忠実だ)こなし,それなりに先輩や同級生とも波風のない関係を作る。高校2年から部活を休ん

    こんなところに15年前の俺がいた
    RM233
    RM233 2009/03/11
    自分でもすごくやってみたいという気持ちになった。過去の自分には手紙送れないけど、未来の自分にはできるんだよね。
  • 初音ミクよ。

    さっきamazonのCDランキングを見て、当に唖然としたわ。 私は断言するわ。人間の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿よ。これは100%断言できるわ。 何で人間の声がいいと思うの? なんで人間の声のCD買うの? 当に分からない。あれ人間よ。人間の声よ?誰だってあれ聞いて人間だって言うのは一瞬で分かるよね。人間の声に感動するって気で馬鹿なんじゃない? 人間の声がいいっていうのは、バグってるとしか言いようがない、というか、人間の情報処理プロセスに偏向したフィルターがあるんだわ。それしか説明がつかない。つまり、人間は声自体の美しさの区別つかなくなっちゃったんだわ。だから人間の声をいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないわ。私達の将来は大丈夫かしら? 前にもちょっと人間の声のCDが出た時、ニコニコ動画(いつも応援してくれてありがとう)で見たけど、なんで人間の声があんな人気あるのかしら

    初音ミクよ。
    RM233
    RM233 2009/03/11
    脳内再生が甚だしい。誰が決めたわけでもないけど初音ミクのしゃべり方ってこんな感じだよね。俺の中でがっちりとキャラ形成ができちゃってるってことか。
  • 子供をつくらないという選択で貴方は何を得るか? - pal-9999の日記

    女。女性にとっては男と言えるかどうかはわからない。男女というのは30代に入って、生物的なら子どもをなしてみたいな時期になってから、魔の時期がある。まあ、これは簡単に言えるものではない。非モテとかいう人は実はけっこう守られているというか進化論的な有利があるのだなと個人的には思う。 50年生きてみると finalventさんの記事を読んで、この一節を読んだ時にピキューンときたので、ちょっとばかし書いておこう。 今、現在、日では少子高齢化が進んでいる。その背景には、男女の未婚率の上昇や夫婦が作る子供の数が少なくなったという問題がある。で、なんだけど、世の中には僕を含めて、結婚してない人達という人が多数いて、子供をそもそも作らないというカップルもいくらかいる。 そういう人達は、一体、何を得るんだろう?と思う時に、どうしても社会保障との絡みで考えてしまうことがある。 結論からいえば、僕は、この点で

    RM233
    RM233 2009/03/11
    すっごいすっきりした!特定のプレイヤが蔓延るとゲーム自体が崩壊するあたりも実にゲーム理論っぽい。公平であるべき社会保障でフリーライドとか戦略とかできちゃうのはマズイよね。
  • 不景気だから本が売れないだとか、新聞社が赤字になると言うのはまったくの甘え

    努力が足りない。 1000円で売れないなら、100円に値下げすればいいだけの話。 100円で売れなければ10円で。10円なら途上国でも十分勝負できる。 極端な話、紙代より安ければみんな・新聞を買う。その最終形態がフリーペーパー。 そこまで努力して初めて不満を言っても許される。 各社の経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。 今の活字メディアの不満はただの言い訳。甘え。 お客さんの前に行って堂々と1000円くださいと言えるだけの努力をしているの? 1000円と言うのはそれはもう大変な額。フリーターが一時間かかっても稼げない。 それに見合うだけの価値がないから売れない。簡単な話。つまりは努力不足。 もっと真剣に努力すれば必ず売れる。 ネットだとか景気だとか若者のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。 もっと必死で努力するべき。

    不景気だから本が売れないだとか、新聞社が赤字になると言うのはまったくの甘え
    RM233
    RM233 2009/03/11
    ダメだ。もう何読んでも改変コピペの元ネタとして読んでしまう。