ブックマーク / www.moguravr.com (48)

  • サンリオ発のVTuberグループ「にゃんたじあ!」から3名がデビュー!

    サンリオ発のVTuberグループ「にゃんたじあ!」から3名がデビュー! 株式会社ClaN Entertainmentと株式会社サンリオの共同運営によるVTuberプロジェクト「にゃんたじあ!」の新人3名が発表されました。デビューするのは、若魔藤あんず(にゃまふじあんず)、若魔⽩ソーダ(にゃましろそーだ)、若魔⻨たると(にゃまむぎたると)です。12月1日20:00から、初配信を実施予定です。 「にゃんたじあ!」は、魔法使いの⼥の⼦の家に暮らす飼いたちが、魔法でVTuberの姿に変⾝し活動するプロジェクトです。「かわいくてつよい!」をスローガンに、⾒た⽬の可愛さだけではなく、⽬標に向かって突き進む精神的な強さなど、それぞれの個性を⾒せつつ、バーチャル世界を盛り上げていく予定です。なお、初期メンバー(1期⽣)は、ゲームを中⼼に活動していきます。 若魔藤あんず (にゃまふじあんず) コメント:せ

    RM233
    RM233 2023/11/28
  • VTuber周防パトラ 「アーマード・コア6」の架空の企業「大豊」のCMを投稿 実在しないのに、昔見た気がする

    Home » VTuber周防パトラ 「アーマード・コア6」の架空の企業「大豊」のCMを投稿 実在しないのに、昔見た気がする VTuber周防パトラ 「アーマード・コア6」の架空の企業「大豊」のCMを投稿 実在しないのに、昔見た気がする 8月の発売以降、二次創作が盛んな「アーマード・コア6 FIRES OF RUBICON(AC6)」。そんな中、VTuberの周防パトラさんが、AC6内の架空の企業「大豊核心工業集団」のコマーシャル動画を作成して、話題になっています。 (周防パトラ 公式YouTubeより) 「AC6」は独立傭兵として兵器アーマード・コアに乗り込み、さまざまなミッションをこなしていくアクションゲームです。アセンブルと呼ばれる機体カスタマイズに加え、デカールをデザインして機体に貼り付けるなど、SNS映えする要素が多数あり、大きな盛り上がりを見せました。 今回、周防パトラさんが投

    VTuber周防パトラ 「アーマード・コア6」の架空の企業「大豊」のCMを投稿 実在しないのに、昔見た気がする
    RM233
    RM233 2023/09/20
  • VTuberのBlender初見動画に有識者が動揺 「なにその機能知らない」「一度も見たことないツールだ」

    VTuberBlender初見動画に有識者が動揺 「なにその機能知らない」「一度も見たことないツールだ」 VTuberのレオン・ゼロミヤさんの投稿したBlender初見モデリング挑戦動画が、Blenderを利用するユーザーの間で話題となりました。どうやら、経験者の間でも、あまり知られていない機能が使われていた模様です。 今回の動画「3DVtuberならBlender初見でもチュートリアルなしでモデリングできる説」は、これまで3D制作ソフト「Blender」を使ったことのなかったレオン・ゼロミヤさんが、VTuberでの活動やVRoidなどのツールを使用した経験を頼りに、初見でモデリングに挑戦する検証企画です。 レオン・ゼロミヤさんはチュートリアルに頼らず、これまでの知識だけを頼りにモデリングを実践。初心者であるため、色の付け方が分からないなど、悪戦苦闘する様子が映し出されていました。しかし

    VTuberのBlender初見動画に有識者が動揺 「なにその機能知らない」「一度も見たことないツールだ」
    RM233
    RM233 2023/08/03
  • 「刀ピークリスマス」の余波は2023年も続く TikTokで関連動画がヒット ダンスや歌ってみたの投稿相次ぐ

    「刀ピークリスマス」の余波は2023年も続く TikTokで関連動画がヒット ダンスや歌ってみたの投稿相次ぐ 2022年のクリスマスの翌日、VTuberピーナッツくんのYouTubeチャンネルに投稿された動画「刀ピークリスマスのテーマソング2022」。にじさんじVTuber剣持刀也さんとのコラボ配信で初公開されたこの楽曲が、公開から約1ヶ月経った2023年1月現在も、異例のヒットを見せています。 「刀ピークリスマスのテーマソング」シリーズは、クリスマスコラボ配信「刀ピークリスマス」でピーナッツくんが剣持刀也さんのために毎年書き下ろしている楽曲です。毎年変化する2人の関係性を想像させるような歌詞と、頭に残るインパクト抜群の曲がファンから注目されています。 今回発表された「刀ピークリスマスのテーマソング2022」の再生回数は約1ヶ月で800万再生に迫り、前年の「刀ピークリスマスのテーマソング

    「刀ピークリスマス」の余波は2023年も続く TikTokで関連動画がヒット ダンスや歌ってみたの投稿相次ぐ
    RM233
    RM233 2023/01/31
    ぽこピーで2022年の振り返りをした時に、ピーナッツくんが刀ピークリスマスの再生数でイキろうした時に、お前調子に乗るなよって強めにキレたぽんぽこめっちゃおもしろい
  • 個人VTuberが年商3000万円超えを報告! 収益をあげるために大切なことを本人に聞いてみた

    個人VTuberが年商3000万円超えを報告! 収益をあげるために大切なことを人に聞いてみた 3月14日(月)個人VTuberの乙女おとさんが「【無料公開】300円のスパチャに10万回ありがとうって言ったら3000万円になる」という記事をFANBOXで公開し、話題となっています。 その内容によれば、2021年のVTuber活動での年商が3000万円超え、所得が約1,800万円になったとのこと。記事では確定申告時に経費として申請したものや自身のVTuber活動のスタンスについても紹介されています。 今回、MoguLiveでは乙女おとさんにインタビューを依頼し、より詳しい話をお聞きしました。 個人VTuber乙女おとインタビュー

    個人VTuberが年商3000万円超えを報告! 収益をあげるために大切なことを本人に聞いてみた
    RM233
    RM233 2022/03/17
    内定辞退の子もこのくらい熱意と見通しがあれば親御さん達を説得できちゃうかもね。
  • 月ノ美兎 大槻ケンヂ、長谷川白紙ら参加のソロアルバム発売、富士葵 新音楽レーベル「Acro」に所属【VTuberデイリーニュース 6/18号】

    Home » 月ノ美兎 大槻ケンヂ、長谷川白紙ら参加のソロアルバム発売、富士葵 新音楽レーベル「Acro」に所属【VTuberデイリーニュース 6/18号】 月ノ美兎 大槻ケンヂ、長谷川白紙ら参加のソロアルバム発売、富士葵 新音楽レーベル「Acro」に所属【VTuberデイリーニュース 6/18号】 「VTuberデイリーニュース」では、その日に起きた注目のVTuberニュースをピックアップ。読者の皆さんにVTuberの最新情報をまとめてお届けします。 にじさんじの月ノ美兎さんが自身の配信で、ソロアルバム「月の兎はヴァーチュアルの夢をみる」発売、オリジナルグッズ発売などを発表ました。 「月の兎はヴァーチュアルの夢をみる」は、月ノ美兎さんのオリジナル楽曲10曲を収録したアルバム。「ASA-CHANG&巡礼」や大槻ケンヂさん、長谷川白紙さん、いとうせいこうさんなどが楽曲制作に参加しています。

    月ノ美兎 大槻ケンヂ、長谷川白紙ら参加のソロアルバム発売、富士葵 新音楽レーベル「Acro」に所属【VTuberデイリーニュース 6/18号】
    RM233
    RM233 2021/06/21
  • 「ウマ娘」ゴールドシップが「ゾンビランドサガ」ゆうぎりとコラボし、話題に

    ウマ娘」ゴールドシップが「ゾンビランドサガ」ゆうぎりとコラボし、話題に 5月28日(金)、「ウマ娘」のゴールドシップさんと「ゾンビランドサガ」のゆうぎりさんのコラボ動画が投稿されました。2名のコラボは今回が初で、まさかの組み合わせにSNSで大きな話題となっています。 動画ではゴールドシップさんがゆうぎりさんと、にんじんジュースで“献杯”したり、「うまぴょい伝説」を一緒に熱唱したりと、自由なパフォーマンスを披露。ゆうぎりさんの印象について、ゴールドシップさんは「ゴルシちゃんも歌ったり踊ったりするから気が合いそうだぜ」とコメントしています。 「ウマ娘」のゴールドシップさんは、YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」で、2018年3月25日からVTuber的な活動を開始。一時期は投稿を休止していましたが、ゲームのリリース後に復活し、さまざまなパフォーマンスを披露しています。

    「ウマ娘」ゴールドシップが「ゾンビランドサガ」ゆうぎりとコラボし、話題に
    RM233
    RM233 2021/05/28
    ゆうぎりさん、中の人はシャドーロールの怪物と一緒なので、うまぴょいが完璧なのは当然である。
  • とある個人VTuberの注目度が急上昇! その理由はヱヴァ声優宅へのホームステイ……?

    とある個人VTuberの注目度が急上昇! その理由はヱヴァ声優宅へのホームステイ……? 5月27日(木)、個人VTuberの無頼星(ブラスター)れんこさんが突然SNS上で話題となり、YouTubeのチャンネル登録者数が1日で4,000人以上増加するという出来事が起こりました。 注目のきっかけとなったのは、27日に行われたVTuber犬山たまきさんが行った生配信からです。その日は、「ヱヴァンゲリヲン」シリーズのアスカ役で知られる声優の宮村優子さんが出演し、トークを展開していましたが、VTuber界隈についての話題となったときに、宮村さんが「ホームステイしているVTuberが(自宅に)いる」と発言。急きょ出演したのが無頼星れんこさんでした。 無頼星れんこさんは、普段はバイトで忙しい日々を送りつつも、日曜日に生配信をしていると自己紹介。普段から宮村優子さんのことは「マミー」と呼んでいるとのこと。

    とある個人VTuberの注目度が急上昇! その理由はヱヴァ声優宅へのホームステイ……?
    RM233
    RM233 2021/05/28
    有名声優宅に居候しつつ、まだ知られていないVtuberがまだまだいる可能性が……?
  • 「ウマ娘」大ブームでゴールドシップのVTuber活動再開に期待の声集まる

    ウマ娘」大ブームでゴールドシップのVTuber活動再開に期待の声集まる 2月24日にリリースされたスマホゲームウマ娘 プリティーダービー」が大ブームの中、公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」に注目が集まっています。アプリリリース後にチャンネル登録者数が20万人を突破。過去のアーカイブの再生数が増加しています。 「ぱかチューブっ!」は2018年3月25日に立ち上がったチャンネルで、登場キャラクターのゴールドシップさんがVTuber的な活動をはじめたことで当初話題となりました。その後、「もしもゴルシが月に取り残されたら」や「怒涛のモノマネ10連発!」「スペシャルウィークとスイカ割り」など身体を張った企画に次々と挑戦。アプリのリリースまでの宣伝担当として、約190の動画を投稿し続けていました。 (スペシャルウィークとスイカ割り) (車中でのインタビュー) (月面でムーンウォーク

    「ウマ娘」大ブームでゴールドシップのVTuber活動再開に期待の声集まる
    RM233
    RM233 2021/03/26
    今、VTuberのゴルシが生配信なんてしようものなら、同時接続数10万はいくのでは?/奇人具合はゲームゴルシが桁外れ。/プレイ時間を重ねるうちにゲームゴルシへの印象が変わった。1番大人かもしれない。
  • 駆け引き? 戦争? 四皇会議? にじさんじARKサーバー出来事まとめ

    駆け引き? 戦争? 四皇会議? にじさんじARKサーバー出来事まとめ 2020年2月より開設され、多数のライバーが参加している「ARK: Survival Evolved にじさんじサーバー」。開設以来、様々なドラマが起こり、壮大な歴史が紡がれている。しかし、あまりにも目まぐるしく状況が変わるため、全体の流れを把握するのは難しい。そこで、今回はARKサーバーでの出来事を、象徴的な事件を切り取りつつ振り返ってみよう。 1.黎明期 世界を開拓するライバーたち VTuber内でのARKブームは、ホロライブでのARKサーバー設立からはじまった。勢いに追随するかたちで、にじさんじARKサーバーを開設したのは間ひまわり。彼女はかつて総プレイ時間8000時間を超えるARKプレイヤーだったのである。 ARKのけいけんは 公式PVP5200時間 非公式PVP3000時間 公式PVE20時間ぐらい(🌻・ヮ

    駆け引き? 戦争? 四皇会議? にじさんじARKサーバー出来事まとめ
    RM233
    RM233 2021/03/07
  • VTuber文化はロシア語圏にも広がっている 有識者に動向を聞いてみた

    さらに記事の中では、2017年ごろからすでにロシア語圏のVTuberが誕生していたことや、VTuberグループが登場しはじめていることなどが、具体的なVTuber名をピックアップしつつ解説されています。 今回は、noteの執筆者であるすらさんにメールインタビューを実施。昨今のロシア語圏での広がりについて見解をお聞きしました。 すらさんに聞く「ロシア語圏でのVTuber文化とは?」 ――すらさんがロシア語圏でのVTuberの盛り上がりに気づいたのはいつごろでしょうか? また当初はどのような感想を抱かれていましたか? 普段からVTuber絡みの海外ニュースをほぼ毎日追いかけていたら、盛り上がりに気づいてしまったという感じです。 最初のきっかけは獅白ぼたんさんのチャットが、ロシア語コメントでいっぱいになっているというreddit(※英語圏でのソーシャルブックマークサイト。ひとつのトピックについて

    VTuber文化はロシア語圏にも広がっている 有識者に動向を聞いてみた
    RM233
    RM233 2021/03/04
  • YouTubeサムネイル画像制作のコツは? 月ノ美兎が自分流の方法を紹介

    YouTubeサムネイル画像制作のコツは? 月ノ美兎が自分流の方法を紹介 1月27日(水)にじさんじ所属の月ノ美兎さんが、YouTubeサムネイル画像の制作方法を伝授する動画を投稿しました。 動画では、視聴者目線で動画一覧を表示したときにサムネイル画像がどのように映るのかに注目。その上で、視聴時間の表示とサムネ内の文字が被っていないか、文字の太さが視認できるレベルか、暖色を取り入れて目立つようにデザインされているかなど、さまざまなポイントを解説しています。 また「雑談」をメインとする配信のサムネイル画像では、自分の顔をよりかわいく見せるように気を配っているとのこと。実際にペイントソフト「メディバンペイント(MediBang Paint)」を用いて、自身の自撮り動画をどのように加工するのかを、制作過程含めて紹介しています。3Dモデルの切り抜き方や表情の作成、瞳部分の加工などについても丁寧に紹

    YouTubeサムネイル画像制作のコツは? 月ノ美兎が自分流の方法を紹介
    RM233
    RM233 2021/01/29
    委員長はファンアートをサムネに使うことがほぼない。本人は許諾を得るのにMPを消費するからと言っているが、多分、己の身一つで表現することにこだわりがあるんだと思う。
  • VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?

    VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は? 2020年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。(敬称略/五十音順) 朝ノ瑠璃 Q1 2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 誕生日の8月4日に、チャンネル登録者数が10万人を突破して、ど田舎のお屋敷に銀盾が届いたことです! 地道に歩む中での目標の一つだったのでとっても嬉しかったです。こっそり泣きました Q2 2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ 2021年はもっとたくさんのステージで歌って、TVにもたくさん出たいですし、アニメタイアップデビューとか! TV

    VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?
    RM233
    RM233 2021/01/01
  • 勝間和代はなぜVRにハマっているのか? Mogura VRと考えるVR普及への条件

    勝間和代はなぜVRにハマっているのか? Mogura VRと考えるVR普及への条件 安価で高性能なデバイスも登場し、VRはだんだんと手軽なものになりつつあります。改めて考えてみたいのが、VRデバイスは私たちの生活をどのように変えていくのか、という点。今後ますますVRが普及していくためには、どういった条件が必要なのかも気になるポイントです。 今回は経済評論家・著述家の勝間和代さんをMogura VRのスタジオに招待しました。勝間さんは近年YouTubeチャンネルでVRヘッドセットの紹介を積極的に行っており、最新の著書「勝間式 超スローライフ」(KADOKAWA)でも、VRの実践的な活用法をまとめています。今回はMogura VR編集長・久保田瞬と、VRの今後について話し合いました。 勝間: 楽しかったです。全体的に色感が自然になっていますね。初代Questのようなチープな感じが無くなり、より

    勝間和代はなぜVRにハマっているのか? Mogura VRと考えるVR普及への条件
    RM233
    RM233 2020/11/29
    勝間和代、Beat Saberでexpert+クリアできるのすごくない?曲によるがexpertはふつうにクリアできるけど、expert+をクリアできるヴィジョンが見えない…
  • 話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場

    話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場 Steamで販売中のオープンワールドゲーム「クラフトピア」にて、MODによりVRM形式の3Dモデルが使えるようになったことが話題となっています。 「クラフトピア」は、ポケットペアが手がける9月21日現在アーリーアクセス中のオープンワールドサバイバルアクションゲームです。さまざまなゲームのエッセンス・オマージュを盛り込み、狩りや農業、ハクスラや建築、自動化などが楽しめる自由さを特徴としています。 ヤバい…皆が求めてるものが出来てしまうかもしれん… pic.twitter.com/41m8ljAlK8 — yoship@ソシャゲ作りに浮気中 (@yoship1639) September 19, 2020 今回MODを制作したのは、個人ゲームクリエイターのyoship氏。クラフトピアのシングル専用VRM MODとして「

    話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場
    RM233
    RM233 2020/09/22
    バク転するタイプの東雲めぐじゃん
  • 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!

    Home » 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの気を感じろ! 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの気を感じろ! Facebookの一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」がバージョンアップし、「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト 2)」になる。9月16日10時(※アメリカ太平洋時間)に開催された「Facebook Connect」で発表されたものだが、今回、事前にデバイスを体験する機会に恵まれたので、取り急ぎレビューをお届けする。 (Oculus Quest 2。予約は米国時間9月16日より開始、発売は同時間で10月13日) 一言で言うなら「この価格でこの性能はヤバい」。正直、これ以外の言葉が見つからない。ではどう“ヤバい”のかを見ていくことにしよう。 白く、

    「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!
    RM233
    RM233 2020/09/17
    性能、コスパ、入手性と完全に日本のVR市場で覇権獲るつもりで来てる。でも最大の憂慮は実名のFacebookアカで「この人はこんなアプリも使ってます→DMMプレイヤー」が流れることだったりする。
  • 宇宙空間(?)でプラモデルを組み立てるVTuberの配信が話題に

    宇宙空間(?)でプラモデルを組み立てるVTuberの配信が話題に 6月23日(火)、VTuberグループ「アイドル部」メンバーのカルロ・ピノさんが、プラモデル制作配信「はじめてのプラモデル!ゾイドワイルドを組み立ててみる!」を実施。視聴者の間で話題となっています。 YouTubeの概要欄では「宇宙空間にパーツを浮かばせながらやります。今日は電脳宇宙空間で初めてのプラモデル組み立てにチャレンジします!」という説明文が記載。その説明どおり宇宙空間を背景に、プラモデルのパーツのみが映る合成技術を活かした配信が行われました。カルロ・ピノさんの手は見えず、プラモデルだけがリアルタイムで着々と組み立てられていく様子を視聴できます。 カルロ・ピノさんによると「パーツが見えやすいように、電脳プログラムによって私の手は映らないようになっている」とのこと。配信は約2時間にわたって組み立てを行い、無事プラモデル

    宇宙空間(?)でプラモデルを組み立てるVTuberの配信が話題に
    RM233
    RM233 2020/06/26
  • VRでの文字入力に新方式、指で輪を作って入力するキーボード

    VRでの文字入力に新方式、指で輪を作って入力するキーボード フェイスブックのVR/AR研究開発部門、Facebook Reality Labsの研究者らは、ハンドトラッキングを活用したVR/AR向けキーボードのプロトタイプを公開しました。 https://www.youtube.com/watch?v=EPPAGApfAzc 今回公開されたプロトタイプは、“ピンチ入力式(PinchType)”と呼ばれています。ヒューマン・コンピュータ・インタラクションのカンファレンス、CHI 2020で発表されました。 摘み入力式では、親指とその他の指で作る輪がキーボードの配列に対応。ソフトウェアが文脈を判断して単語を表示する仕組みです。米メディアRoad to VRは、スワイプ入力に似たシステムと評しています。 VRやARデバイスでは、これまで文字入力に少し問題がありました。VRの場合は、ハンドコントロ

    VRでの文字入力に新方式、指で輪を作って入力するキーボード
    RM233
    RM233 2020/04/29
    慣れるとイケるやつかもしれない。
  • 桐生ココ、YouTubeのライブ配信権限はく奪 原因は現状不明

    桐生ココ、YouTubeのライブ配信権限はく奪 原因は現状不明 VTuber事務所「ホロライブプロダクション」所属の桐生ココさんが、4月18日(土)にYouTubeのライブ配信権限がはく奪されたことを報告しました。 きっかけは4月18日(土)22:00開始の雑談配信枠で、放送開始前に突然BANされてしまったそうです。その後新しくライブ配信の枠を作ることもできず、「ライブ ストリームを配信する権限が取り消されました」と記載されたYouTubeアカウントの管理画面をTwitterに公開しました。 このあと22:00からお茶飲み雑談枠ですの~~🐉 まったり~~~🍵 日のお茶は「春の息吹」 春のインターネットはそこら中にヤバイ奴があふれるので、ドラゴン流ポジティブになる思考!という私の心がけているをシェアしたい!#桐生ココ#ココここ ▽みんなも教えてね▽https://t.co/YhKvCp

    桐生ココ、YouTubeのライブ配信権限はく奪 原因は現状不明
    RM233
    RM233 2020/04/20
    ライブ配信権限の剥奪っていうと詩子おねえさんを思い出すな。なおあちらはBLゲームをそのまま実況した模様。まあ、あれも誤BANだったが。
  • VTuberグループ「にじさんじ」のいちから、伊藤忠やSMEから約19億円調達

    VTuberグループ「にじさんじ」のいちから、伊藤忠やSMEから約19億円調達 VTuberグループ「にじさんじ」を運営するいちから株式会社は、約19億円の資金調達を実施しました。調達した資金は、国内外のVTuber事業「にじさんじ」「NIJISANJI」における、人材投資や新規事業開発に活用されます。 今回の資金調達は第三者割当増資によるもの。出資元はLegend Capital、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、けいはんな学研都市ATRベンチャーNVCC投資事業有限責任組合、伊藤忠商事株式会社の4社です。 同社はこれまで株式および負債を含めて10億円超の資金調達を実施、2019年8月には約7億円を調達しており、調達と合わせた累計調達額は30億円超となりました。

    VTuberグループ「にじさんじ」のいちから、伊藤忠やSMEから約19億円調達
    RM233
    RM233 2020/04/14
    スタッフ若いわー