2019年11月12日のブックマーク (43件)

  • 瀬戸 住宅の業務用冷蔵庫に遺体|NHK 東海のニュース

    12日午前、愛知県瀬戸市の住宅で、居間に置かれた業務用の冷蔵庫の中から遺体が見つかりました。 この家に住む50代の息子は「遺体は母親だ」と話しているということで、警察が確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 12日午前9時すぎ、瀬戸市東山町の住宅で1階の居間に置かれた業務用の冷蔵庫の中に遺体が入っているのを、万引き事件の関係先としてこの家を捜索していた警察官が見つけました。 警察によりますと、遺体は、年齢・性別ともに不明で、タオルがかけられていたということです。 警察は、おととし起きた万引き事件で、12日、この家に住む50代の息子を逮捕し、関係先として捜索していたということです。 これまでの調べによりますと、息子は6年前に同居していた母親を亡くし、今は1人暮らしだということで、警察に対し「遺体は母親だ」などと説明しているということです。 現場は、名鉄瀬戸線の水野駅から北西に3

    瀬戸 住宅の業務用冷蔵庫に遺体|NHK 東海のニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 銃と政治:進まぬ規制の背景/下 ライフル協会、先鋭化 「自衛手段剥奪」に危機感 | 毎日新聞

    銃規制に一切反対する全米ライフル協会(NRA)。会員数「550万人超」をうたい、膨大な資金力で議員の当落を左右することのできる全米最強の圧力団体として知られる。しかし、設立当初から、銃所持の権利を声高に叫ぶ政治団体だったわけではなかった。 NRAは南北戦争直後の1871年、北軍退役軍人のニューヨーク・タイムズ紙の記者らによって設立された。南部連合軍との戦いで露呈した兵士たちの射撃の精度の低さを嘆き、若者の技術向上のために団体を設立した。その後は長年、猟銃愛好家団体として射撃ライフルの雑誌の発行が主な活動だった。 団体の性格が劇的に変わるきっかけは1977年5月21日、「シンシナティの反乱」と呼ばれる出来事だった。中西部オハイオ州で開かれた年次総会で、約15人の会員が執行部の一掃を求める動議を提出し、団体の「乗っ取り」に成功する。射撃の米五輪代表の合宿所に団体の拠を移そうとするなど、スポー

    銃と政治:進まぬ規制の背景/下 ライフル協会、先鋭化 「自衛手段剥奪」に危機感 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 銃と政治:進まぬ規制の背景/上 銃接収、穏健派も敬遠 | 毎日新聞

    銃を持ってカリフォルニア州議会に現れたブラックパンサー党のメンバー=米西部カリフォルニア州サクラメントで1967年5月2日、AP 国民の数と並ぶほどの銃(約3億丁)が出回る米国。悲惨な乱射事件が起きるたびに銃規制の機運が高まるが、改革は進まない。武器保有の権利を認めた憲法修正第2条と、強大な政治力を持つ全米ライフル協会(NRA)。規制を阻むこの2大要因を巡る深層を探る。【ワシントン高耕太】 米国人の「レッドライン」 米首都ワシントンから西へ車で約30分。緑に囲まれた住宅街の一角に全米ライフル協会(NRA)は部ビルを構えている。2012年12月15日、クララ・ビルギンさん(当時39歳)は、夫と4歳と5歳の息子の手を握り、このガラス張りのビル前に立っていた。 前日、東部コネティカット州のサンディフック小学校で小学生ら26人が射殺される銃乱射事件が発生。自分の子と同じような命が多数犠牲になっ

    銃と政治:進まぬ規制の背景/上 銃接収、穏健派も敬遠 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 『米国の「銃所持の権利」は、むしろ黒人(※ブラックパンサ―)が主張した』『白人保守派は規制推進側』〜毎日新聞記事より - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞にこの前「銃と政治」という前後篇の大型特集があり、実に面白かった 進まぬ規制の背景/上 銃接収、穏健派も敬遠 https://t.co/5TIoPdkexG— 毎日新聞 (@mainichi) November 7, 2019 銃規制に一切反対する全米ライフル協会。膨大な資金力で議員の当落を左右することのできる全米最強の圧力団体として知られる。 しかし、設立当初から、銃所持の権利を声高に叫ぶ政治団体だったわけではなかった――。 高特派員のリポート 銃と政治:進まぬ規制の背景/下 https://t.co/YNkiFkLjYE— 毎日新聞国際ニュース (@Mai_Intl) November 9, 2019 面白かったのはこのへん。 根拠とする米国憲法修正2条が「個人の権利」を保証すると解釈されるようになったのは実は比較的最近のことだ… 個人の権利としての住所持を、最初に声高に主張

    『米国の「銃所持の権利」は、むしろ黒人(※ブラックパンサ―)が主張した』『白人保守派は規制推進側』〜毎日新聞記事より - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 金塊20キロの密輸容疑 会社役員ら逮捕 成田空港 | NHKニュース

    香港で買い付けた金塊20キロを成田空港に密輸したとして都内に住む会社役員ら7人が千葉県警に逮捕されました。警察は、これまでにおよそ690キロ、34億円分の金塊の密輸に関わっていたとみて調べています。 警察によりますと7人は、4年前の平成27年6月、香港で買い付けた金塊20キロ、およそ9500万円分を台湾から成田空港に密輸したとして、関税法違反や消費税法違反の疑いが持たれています。 これまでの調べによりますと知久容疑者は、友昭容疑者に買い付け資金を渡して金塊を香港で購入させ、運び役が台湾を経由して密輸していたとみられるということです。 日に金塊を持ち込む際には来、消費税を納付する必要がありますが、密輸することで納付を免れ、買い取り業者に消費税を上乗せした金額で売却することで、当時の税率にあたる8%分の差額を利益として得ていたということです。 警察は捜査に支障があるとして、7人の認否を明ら

    金塊20キロの密輸容疑 会社役員ら逮捕 成田空港 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • (社説)ネットでの発信 「対価あり」告知徹底を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)ネットでの発信 「対価あり」告知徹底を:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "秋葉原看板の件、千代田区安全生活課に確認。同課は条例に基づき指導予定だったが、実際に店舗等へ連絡する前に看板撤去されたとのこと。しかし「指導を行ってまいります」の同課メールがネット公開され、その後撤去されたことで事実上の行政の圧力になった可能性。表現の自由から問題ありと考えます"

    秋葉原看板の件、千代田区安全生活課に確認。同課は条例に基づき指導予定だったが、実際に店舗等へ連絡する前に看板撤去されたとのこと。しかし「指導を行ってまいります」の同課メールがネット公開され、その後撤去されたことで事実上の行政の圧力になった可能性。表現の自由から問題ありと考えます

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "秋葉原看板の件、千代田区安全生活課に確認。同課は条例に基づき指導予定だったが、実際に店舗等へ連絡する前に看板撤去されたとのこと。しかし「指導を行ってまいります」の同課メールがネット公開され、その後撤去されたことで事実上の行政の圧力になった可能性。表現の自由から問題ありと考えます"
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    実際のところは該当店舗に確認しないと何とも言えないような。
  • 女子児童が首にけが 見知らぬ男に切りつけられたか 青森 八戸 | NHKニュース

    12日夕方、青森県八戸市で下校中の小学校高学年の女子児童が後ろから近づいてきた男に刃物のようなもので首を切りつけられました。女子児童は全治3週間のけがだということで、警察は見知らぬ男に切りつけられたとみて、傷害事件として男の行方を捜査しています。 警察によりますと、小学校高学年の女子児童が、下校中に後ろから徒歩で近づいてきた男にいきなり首を刃物のようなもので切りつけられたということで、女子児童は自力で自宅に戻り、状況を聞いた家族が消防に通報したということです。 女子児童に意識はあり、首に長さ10センチ、深さ1センチの傷を負って病院に搬送され、全治3週間と診断されたということです。 警察によりますと、女子児童は男とは面識がなく、男はやせ形で短髪、白っぽい上着と黒っぽいズボンをはいていて、徒歩で逃げたということです。 現場は、八戸市内を流れる新井田川沿いの住宅が密集している地域の路上で警察は、

    女子児童が首にけが 見知らぬ男に切りつけられたか 青森 八戸 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    自宅に帰ったということだから、傷は浅いのかな。
  • 病院駐車場で80歳運転の車が“暴走”…女性が次々はねられ1人が意識不明の重体 2人重軽傷(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 80歳女性が運転の軽乗用車 3人をはね1人重体 三重 亀山 | NHKニュース

    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 遺族涙で葛藤「どうすれば前を」池袋事故から7カ月 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京・池袋の都道で4月19日に乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)がはねられて死亡した事故で、警視庁交通捜査課は12日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(88)を書類送検した。それを受けて同日、松永さんの夫が都内の司法記者クラブで会見を開いた。 松永さんの夫は、事故から書類送検に至るまでの7カ月で何を思ってきたかを聞かれ「壊れそうになる精神を、どうやって保てるんだろう…と悩み、葛藤した。どうやったら前に向けるんだろうと」と声を絞り出した。その上で「憎しみにとらわれたら、2人が悲しむ。莉子は私が怒った顔を見たことがない。憎しみを持たないようにしようと。(思ってきたことは)1つとは言えない…葛藤でした」と言い、涙を浮かべた。 そして「愛する2人の、あまりに痛ましい遺体を見て、つらかったとともに、2人がいない現実

    遺族涙で葛藤「どうすれば前を」池袋事故から7カ月 - 社会 : 日刊スポーツ
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • Yahoo!ニュース

    公園の捨てを連れ帰った長男 「元の場所に戻しなさい」と反対した夫 「ひとりぼっちにしたら死んじゃう」と子どもたちは泣いた

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 青森・八戸で女子児童が男に首切られる - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 下校中の女子児童切りつけ、男子中学生を逮捕…殺人未遂容疑 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • ニコ動配信中に富士山で滑落死、東京都の47歳男性 

    富士山で登山しながらインターネット動画を配信中に滑落したとみられ、須走口の7合目付近(標高約3000メートル)で発見された遺体について、静岡県警御殿場署は12日、身元は東京都新宿区西早稲田、無職、塩原徹さん(47)と判明したと明らかにした。死因は滑落による損傷死。 同署などによると、塩原さんは「ニコニコ生放送」という動画配信サービスを利用。10月28日に動画をライブ配信しながら1人で登山していて滑落したとみられる。動画には塩原さんが滑落する様子が写っており、視聴した人から110番があった。 県警はヘリコプターを出動させるなどして捜索し、同30日に山小屋から南に約800メートルの地点で遺体を発見し、収容した。富士山は閉山期間中だった。

    ニコ動配信中に富士山で滑落死、東京都の47歳男性 
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 「桜を見る会の招待適正 名簿廃棄で調査困難」 内閣府 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」について、内閣府の官房長は、衆議院地方創生特別委員会で、招待者の取りまとめは適正だったとしたうえで、招待者の名簿は開催後速やかに廃棄しており、取りまとめの経緯などを調査することは困難だという認識を示しました。 また、野党議員が、「参加者の選定の際に議員からの推薦が考慮されているのではないか」とただしたのに対し、「そのような観点で逐一確認しているわけではなく、あくまでも全体の意見等を踏まえたうえで取りまとめている」と説明しました。 さらに、大塚官房長は、招待者の名簿について、「保存期間1年未満の文書と位置づけており、会の終了後、速やかに廃棄している。事実上、調べることはできない。各省庁の推薦する側としての情報の保管状況については確認させていただきたい」と述べました。 そのうえで、各省庁に対し、招待者を選ぶ基準などを調査するかどうかについて、「現時点では、そうした考

    「桜を見る会の招待適正 名簿廃棄で調査困難」 内閣府 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    薬害エイズの書類みたいに大臣が代わったら出てきたりして。あとは尖閣ビデオみたいにどこからか流出したりとか。
  • 東京新聞:<税を追う>「気づいたら病床10倍」 病院は看護師増 厚労省医療費削減できず:社会(TOKYO Web)

    医療費削減を目指して厚生労働省が二〇〇六年度に導入した「七対一病床」が当初の想定をはるかに超えて十倍近くに拡大し、最大二兆円余りの医療費が過剰に費やされた可能性が出ている。導入時に厚労省医療課長として携わった麦谷真里(まさと)・元同省審議官は「病床を減らせるのではと思っていたのに、気づいたら十倍になっていた」と紙に証言した。 (井上靖史) 患者七人に看護師一人を充てる「七対一病床」の一日当たりの入院基料は、制度導入時に一万五千五百五十円に設定された。それまで最高だった患者十人に看護師一人の「十対一病床」より二千八百六十円も高かった。麦谷氏が振り返る。 「当時は看護師が少なかったので、すぐに雇えるとは思わなかった。高い報酬を得るために、病院は『分母』の病床を減らすか、『分子』の看護師を増やすかしないと、七対一にならない。そこでおそらく分母(病床)を減らすだろうと思った」 七対一病床を導入

    東京新聞:<税を追う>「気づいたら病床10倍」 病院は看護師増 厚労省医療費削減できず:社会(TOKYO Web)
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 三原じゅん子 on Twitter: "この件は内閣府のルールに則って、招待された人が出席したまでです。 しかしながら番組での二人の母への発言は許しがたい侮辱発言だと思います。 厳重に抗議します❗️ 玉川徹氏と青木理氏、「桜を見る会」に三原じゅん子氏の母ら参加に「… https://t.co/GXmiOCEzw6"

    この件は内閣府のルールに則って、招待された人が出席したまでです。 しかしながら番組での二人の母への発言は許しがたい侮辱発言だと思います。 厳重に抗議します❗️ 玉川徹氏と青木理氏、「桜を見る会」に三原じゅん子氏の母ら参加に「… https://t.co/GXmiOCEzw6

    三原じゅん子 on Twitter: "この件は内閣府のルールに則って、招待された人が出席したまでです。 しかしながら番組での二人の母への発言は許しがたい侮辱発言だと思います。 厳重に抗議します❗️ 玉川徹氏と青木理氏、「桜を見る会」に三原じゅん子氏の母ら参加に「… https://t.co/GXmiOCEzw6"
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    そういえば園遊会に母親を連れて行ってもめたのは誰だっけと思ったけど、別の人だった。豊田議員。
  • TikTokのわいせつ動画を投稿容疑 9人を書類送検:朝日新聞デジタル

    女子児童の下半身が映った動画をインターネット上にアップロードしたとして、県警は愛知県東海市の大学生(22)ら9人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)などの疑いで書類送検し、17日に発表した。ほかにも、3人を送検する方針。 少年課によると、大学生や高校生ら9人は昨年7月~今年6月、女子中学生の下半身が映った動画を投稿サイト「ユーチューブ」などにアップし、不特定多数が閲覧できる状態にした疑いがある。 9人は東海市や北海道、福岡県などに住んでおり、お互いに面識はなく、女子中学生とも面識がないという。「ユーチューブのチャンネル登録者数を増やしたかった」などと容疑を認めているという。 少年課によると、女子中学生は、若者に人気の動画投稿SNS「ティックトック(TikTok)」で複数の友人に限り、自ら撮影した動画を公開。その後、不特定多数が見られる状態でティックトックに動画が公開されて

    TikTokのわいせつ動画を投稿容疑 9人を書類送検:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • セコムしてたら盗まれた……セコム警備員が顧客宅で窃盗 警察の捜査に圧力も? | 文春オンライン

    セコムの警備員が顧客宅で窃盗。そんな耳を疑うような事件が兵庫県尼崎市で起きた。警報機が誤作動した留守の医師宅に合鍵を使って侵入し、カルティエの高級腕時計など計125万円相当の貴金属を盗んだとしてセコム社員の坂上直希容疑者(24)が11月1日、逮捕された。 「事件は9月28日朝に発生。坂上容疑者は盗んだ貴金属を転売しており、県警は余罪も捜査中です。この事件は産経新聞が11月1日付夕刊でスクープ。同記事内でセコムは『逮捕の事実を把握していない』とコメントしました」(社会部記者) 「実は、セコムは全国の都道府県警の部長・署長経験者など約60人が在籍するなど、警察OBの大型の天下り先です。今回の事件では、極秘の捜査情報が事前にセコム側に漏れており、逮捕日時まで共有されていたのです。兵庫部が社内の警察OBを通じ、県警から逮捕日程を含む捜査情報を入手していました。現在セコム顧問である大物OBの指揮

    セコムしてたら盗まれた……セコム警備員が顧客宅で窃盗 警察の捜査に圧力も? | 文春オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    セコムも警察OBが入ってるのか。
  • 池袋暴走、88歳元院長を書類送検 「厳重処分」の意見付ける

    東京・池袋で4月に暴走した乗用車に母子がはねられ死亡した事故で、警視庁交通捜査課は12日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)を書類送検した。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けたという。認否は明らかにしていない。 同課によると、飯塚元院長は当初、「ブレーキをかけたが利かなかった。アクセルが戻らなかった」などと説明。しかし車の機能検査で異常は確認されず、その後、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性もある」と供述を変えていた。こうした状況に加え、ドライブレコーダーの記録などを解析した結果、同課は飯塚元院長が最初に接触事故を起こした後、ブレーキをかけずにアクセルを踏んだ操作ミスが事故原因と結論付けた。 書類送検容疑は4月19日昼、東京都豊島区東池袋の都道で乗用車を運転中、3カ所の横断歩道などで、自転車に乗った近所の松永真菜さん

    池袋暴走、88歳元院長を書類送検 「厳重処分」の意見付ける
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 微妙な味のごはん

    炊飯器が古くなってくると、お米を炊いても美味しくなくなってくる。なんというか水分がうまく入らなくて、ゴムのような感になる。ふっくらしない。甘みがない。これがまた美味しくない。べられないわけではないのだけれど。 今回はパッキンが弱って密閉できてなくなってしまったのが主な原因と思われる。 あまりに微妙な味になってしまうので、ご飯を作るのが楽しみじゃなくなってしまった。それもあったし色々重なって自炊しなくなってしまった。買うぞ買うぞと思っていたんだけれど、タイミングを逃し続けてそのまましばらくがたった。 そんなある日、どうしても自炊しなければならない日がきた。でもあのご飯をたべるのがどうしても許せなかったので、意を決して鍋で炊いた。面倒だと思っていたのだれど、そのひは絶対美味しくべたかった。ふだんしない吸水までさせた。 べてみるとやっぱり美味しい。 美味しすぎて普段の2倍べた。 やっぱ

    微妙な味のごはん
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    鍋にはパッキンとか無いから密閉度はそんなに関係ないような。炊飯器の内釜を入れる部分にご飯粒とかがあるとおかしくなることはある。
  • 「常軌逸した投稿」1時間100件 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「常軌逸した投稿」1時間100件 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    はてなの名前を出さないのは何らかの配慮なのかな。
  • 特定商取引法に基づく表記について教えてほしいんだけどさ

    ECサイトのBASEから、ちゃんと住所を番地まで書いてね、じゃないと利用停止にするよってメールきたのね。 ちゃんと書いてない理由は、特定商取引法に基づく表記から個人情報をみたという人から連絡が来たことがあって、びっくりして、部分的に住所を消したから。 個人事業主で事務所や店舗を持たないから、掲載するとフルネーム・電話番号(強制)・住所っていう、個人情報のオンパレードになる。 いろいろ不安な世の中だし防犯の観点から、まじで法律これ強制してんのか?と思って調べたんだよね。 そしたら http://nawabari.net/safety.html このサイトの説明には 特定商取引法第11条ただし書きの規定により、次の2つの場合に限り、広告の中で書面や電子メール等により表示を省略している事項を遅滞なく交付・提供する旨の表示がある場合には同条に掲げる必要表示事項の一部を省略することができます。 と書

    特定商取引法に基づく表記について教えてほしいんだけどさ
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    たとえばアマゾンは住所や電話番号をわかる場所に書いてないけどいいのかなあ。
  • 逮捕の田代さんに「待ってる仲間、たくさんいるよ」、専門家からは「順調な回復プロセス」との声 - 弁護士ドットコムニュース

    逮捕の田代さんに「待ってる仲間、たくさんいるよ」、専門家からは「順調な回復プロセス」との声 - 弁護士ドットコムニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    これが順調は回復プロセスなら、他の人も回復途中で再使用したり逮捕されたりもしれないのか。
  • スドー🍞 on Twitter: "「若いときには気づかなかったが実はこういうことだったんだ」という話,一般的には成長として認識されるけど,むしろ「若いときにはこう感じていたが今はもうその感覚がわからなくなってしまった」という後退の可能性もあるんだよな"

    「若いときには気づかなかったが実はこういうことだったんだ」という話,一般的には成長として認識されるけど,むしろ「若いときにはこう感じていたが今はもうその感覚がわからなくなってしまった」という後退の可能性もあるんだよな

    スドー🍞 on Twitter: "「若いときには気づかなかったが実はこういうことだったんだ」という話,一般的には成長として認識されるけど,むしろ「若いときにはこう感じていたが今はもうその感覚がわからなくなってしまった」という後退の可能性もあるんだよな"
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 高所得者の児童手当、廃止含む見直し要請 財務省 - 日本経済新聞

    財務省は2020年度当初予算案の編成で、高所得者への児童手当について、廃止を含めた見直しを厚生労働省に要請する。世帯年収が高いほど「大人の小遣い」といった子どものため以外に振り向ける人が多いとの分析を踏まえ、当に必要な世帯への給付に絞るべきだと主張する。児童手当は0~3歳未満の子どもがいる世帯に子ども1人あたり月1万5千円を給付するなどの子育て支援制度だ。世帯のなかで最も年収が高い「主たる生

    高所得者の児童手当、廃止含む見直し要請 財務省 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    お金ある人には手当て無くてもという素朴な感覚はわかるけど、子供の扶養控除も無くしてしまったからなあ。保育園の無償化もいいけど、それでもっと基本的な部分を削るのは本末転倒な気がする。
  • 池袋暴走 旧通産省元幹部を書類送検 遺族「やっと踏み出せる」 | NHKニュース

    ことし4月、東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、2人が死亡、10人がけがをした事故について警視庁はブレーキとアクセルの踏み間違いが原因だったとして過失運転致死傷の疑いでドライバーを書類送検しました。 乗用車を運転していたのは旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)で、警視庁が事故の原因について捜査を進めてきました。 警視庁によりますと、車の状態を詳しく確認したところ暴走につながる不具合はなかったということです。 さらに、ドライブレコーダーの記録などを分析した結果、ブレーキとアクセルの踏み間違いが事故の原因だったと判断したということです。 警視庁は12日、飯塚元職員について人を除く11人を死傷させた過失運転致死傷の疑いで書類送検しました。 捜査関係者によりますとこれまでの調べに対して「パニック状態になってブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性もある」と供述しているということですが、警

    池袋暴走 旧通産省元幹部を書類送検 遺族「やっと踏み出せる」 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    肩書きが元職員になってる。これも事件当時に職員だったわけでもないから変な感じ。
  • ボヘカラ on Twitter: "これやると、その店だけ原価率が如実に上がるので、SVがお店に張り付く事になります。最初はオーバーポーションが疑われますが、暫くするとSVが居る時だけ原価率が落ち着くので、抜いてるなと判明します。そうなると監視カメラとマイクとPOS… https://t.co/V6NXqfPBqm"

    これやると、その店だけ原価率が如実に上がるので、SVがお店に張り付く事になります。最初はオーバーポーションが疑われますが、暫くするとSVが居る時だけ原価率が落ち着くので、抜いてるなと判明します。そうなると監視カメラとマイクとPOS… https://t.co/V6NXqfPBqm

    ボヘカラ on Twitter: "これやると、その店だけ原価率が如実に上がるので、SVがお店に張り付く事になります。最初はオーバーポーションが疑われますが、暫くするとSVが居る時だけ原価率が落ち着くので、抜いてるなと判明します。そうなると監視カメラとマイクとPOS… https://t.co/V6NXqfPBqm"
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    これが本当なら全体に盛りを少な目にすれば不正はばれないし、不正じゃなくても原価率が下がるのかなあ。
  • 京急「踏切の600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる | NHKニュース

    ことし9月、横浜市で起きた京急線の脱線事故で、踏切内の異常を知らせる信号機について、当初、会社が説明していた踏切の600m手前からは運転士が目視で確認できないことが分かりました。京急は再発防止策として信号機の設置場所などを見直す方針です。 事故が起きた踏切には異常を知らせる専用の信号機が3つあり、このうち最も手前にある信号機は踏切からおよそ340mの場所にあります。 京急は当初、踏切の600m手前から運転士が目視する事ができると説明していましたが、その後の会社の調査で、この地点からはカーブなどがあって目視で確認できないことが分かりました。 このため会社は再発防止策として、運転士が600m地点でも確認できるよう、信号機の設置場所などを見直す方針です。 具体的には、信号機の数を増やすことなどを新たに検討しているということです。 この信号機について会社側は、時速120キロで走行する快特電車が停止

    京急「踏切の600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 人間はロボットとセックスするようになるのか アメリカでは50年以内に実現の予測

    人間が犬やなどのペットに限らず、ソニーのロボット犬aiboにも癒やされるのは、なぜでしょうか。それは、人間が彼らと双方的にコミュニケーションが取れていると“感じることがある”からです。つまり、飼い主である人間がペットやaiboに一方的に愛着を抱いている場合がほとんどです。当然ながら、aiboに人格と呼べるような意識はありません。人間の親近感や愛着とは、極めて主観的なものです。 現在、自律的に思考できるAI技術開発が進んでいます。また、人間と自然に会話できるAIの開発研究も進んでいます。普段、苦労なくしゃべっている私たちは気づきにくいですが、人間同士の会話は複雑な構造によって成り立っています。 人間が言葉の意味を理解するときには、その言葉以上の、あるいは以外の文脈も同時に理解しています。例えば、カップルで交わされる「大キライ」という言葉は、当に相手のことを嫌いだから言っているのではなく

    人間はロボットとセックスするようになるのか アメリカでは50年以内に実現の予測
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    この手のものは外見も重要なので馬車の代わりの蒸気で動く馬みたいな方向になっているけど、今の自動車みたいな馬なし馬車的な方向での機械化は考えられないんだろうか。
  • 鉄剤注射問題 全国高校駅伝当日に血液検査へ スポーツ内科学会 | NHKニュース

    高校駅伝の一部の強豪校で鉄剤の注射が、来の治療ではなく競技力向上のために使われていた問題で、全国大会にエントリーする選手の血液検査の報告がことしから義務づけられたのを受けて、日スポーツ内科学会は大会当日、会場近くで独自に血液検査を行うことになりました。 この問題で日陸上競技連盟はことしの全国高校駅伝から、エントリーするすべての選手に対し、大会終了後5日以内に血液検査を受けて、その結果を報告するよう義務づけました。 これを受けて大阪 枚方市に事務局を置く「日スポーツ内科学会」は、来月22日の大会当日、京都市の会場近くの施設で独自に血液検査を実施することになりました。 大会終了後、その場で検査を受ける環境を整えることで選手たちの負担の軽減につなげるのが目的で、参加校に事前に文書を送って申し込みを受け付けることにしています。 鉄剤注射は来、貧血の治療などを目的に行われますが、高校駅伝の

    鉄剤注射問題 全国高校駅伝当日に血液検査へ スポーツ内科学会 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • ロボット三原則みたいなのあるじゃん?

    実際ロボットを使役するのは富裕層の奴らなんだから、そいつらが「自分と同じ人間を守る」事は優先してもそうでない低級国民なんかを敢えて守ろうとするプログラムを組む必要性は全くないよな。 少なからずプライオリティ的に低、ないし「必要に応じて殺す」って組み込むよな。

    ロボット三原則みたいなのあるじゃん?
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    ロボット三原則的なものは家電でも、危なくない、使いやすい、壊れにくいというので実装されてるとも考えられる。
  • 英語能力、出願要件は困難 東大入試担当副学長が見解 | 共同通信

    大学入学共通テストへの英語民間検定試験導入の見送りを受け、東大で入試を担当する福田裕穂副学長は11日の記者会見で、2020年度に実施する東大入試について「民間試験の成績や英語力を証明する高校の書類の提出を、出願要件とするのは難しい」との見解を示した。学内で協議した上、できるだけ早く正式な方針を公表するとも述べた。 東大は昨年9月、受験生に求める英語力の基準は、語学力の国際標準規格「CEFR」の「A2」レベルとする基方針を公表。居住地や経済力によって民間試験の受験機会が左右されることを問題視し、高校の書類などでも代替できるなどとしていたが方針転換になる。

    英語能力、出願要件は困難 東大入試担当副学長が見解 | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 逮捕の60代男性、入院で釈放 東京・八王子の保育園児の列突っ込み

    東京都八王子市宇津木町で11日午前、横断歩道を歩いていた保育園児の列に軽トラックが突っ込み、子供4人を含む7人が負傷した事故で、警視庁八王子署は同日午後、自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕した運転手の60代の男性について、首の負傷で入院が必要になったとして、男性を釈放した。同署が詳しい事故状況を調べている。 同署によると、負傷した園児は男児1人と女児3人で、4人はいずれも2歳だという。60代と30代の保育士の女性2人もけがをした。園児4人と30代の女性は軽傷で、60代の女性は頭部を負傷し入院した。 事故は午前10時20分ごろに発生。男が運転する軽トラックが散歩中で横断歩道を渡っていた保育園児や保育士ら10人以上の列に突っ込んだ。信号は横断歩道側が青だったとみられる。 現場はJR八王子駅から北に約3・5キロの幹線道路沿い。

    逮捕の60代男性、入院で釈放 東京・八王子の保育園児の列突っ込み
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 元慰安婦訴訟、13日に弁論 日本政府は「主権免除」で欠席へ 

    【ソウル=名村隆寛】韓国人の元慰安婦やその遺族らが日政府を相手取った訴訟の弁論期日となる13日、ソウル中央地裁で裁判が開かれる。被告とされた日政府は、外国政府が他国の裁判を受けるのを免除する「主権免除の原則」から、裁判には出席せず、欠席裁判となる見通しだ。 訴訟は朴槿恵(パク・クネ)政権下の2016年12月、元慰安婦ら20人が「精神的、肉体的苦痛を受けた」などとし、日政府に約30億ウォン(約3億円)の損害賠償を求めたもの。訴訟に関し日政府は今年5月、韓国政府に対し「却下されねばならない」との見解を伝え、主権免除の原則に基づき韓国の裁判を、日政府が受けることは認められないとの立場を発表した。 慰安婦問題をめぐっては、提訴1年前の15年12月に日韓両政府が「完全かつ不可逆的に解決」することを確認し合意済みだ。しかし、文在寅(ムン・ジェイン)政権となった韓国は日韓合意に基づき韓国で設立

    元慰安婦訴訟、13日に弁論 日本政府は「主権免除」で欠席へ 
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • くらしナビ・ライフスタイル:食品の商品名、大げさかも | 毎日新聞

    「玄米パン」「青汁」など、健康によさそうな品は、今も昔も人気だ。メーカーはこうした特長を名前に付けたがるが、商品名には原料表示のような詳細な法規制がない。看板に偽りがないか、チェックする習慣をつけよう。 ●「全粒粉」2%だけ 消費生活アドバイザーで「健康品・サプリ そのネーミングにだまされてますよ」(ワニブックス)の著書もある若村育子さんは、家でこんな体験をした。 夫がパンを買ってきた。山崎製パンの「ダブルソフト全粒粉」。小麦粉が小麦の内側の白い部分だけを使うのに対し、全粒粉は表皮も含み、たんぱく質や物繊維などの栄養分が多いとされる。

    くらしナビ・ライフスタイル:食品の商品名、大げさかも | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
    ブドウパンなら小麦粉よりブドウが少なくても問題ないし、メロン不使用のメロンパンもいいけど、全粒粉パンだと多めを期待してしまうかな。
  • 「小説盗まれたから火をつけた」青葉容疑者、一方的に恨みか : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 法王へ贈る「銅板折り鶴」、平和への思い込め高校生制作:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    法王へ贈る「銅板折り鶴」、平和への思い込め高校生制作:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • ガキ使骨折の佐野史郎「そんなこと一言も...」 放送作家に反論、「誤解」の可能性も指摘

    テレビ系番組のロケ中に大ケガを負った俳優の佐野史郎さん(64)が、企画は自らが望んだとも受け取れる放送作家の発言について、ブログなどで反論して波紋が広がっている。 放送作家は誤解していた可能性もあるというが、作家は、ツイッターなどで沈黙したままだ。 「そんなこと、一言も言ってません」 「そんなこと、一言も言ってません」。佐野さんは2019年11月9日、放送作家の発言内容をツイッターユーザーから伝えられると、このユーザーにこう説明した。 佐野さんは、「笑ってはいけない」シリーズで知られる「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!年末スペシャル」のロケがあった6日夜、第3腰椎を骨折して全治2か月のケガを負った。液体窒素を入れたペットボトルをドラム缶に入れ、佐野さんがボトルの破裂した缶の上に座ってラーメンをすすっていられるかを試した企画だった。 このトラブルについて、番組の放送作家、高須光聖

    ガキ使骨折の佐野史郎「そんなこと一言も...」 放送作家に反論、「誤解」の可能性も指摘
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

    「ゴミだと思った」ことを理由に、預けた荷物が勝手に捨てられたとして、東京の宿泊先ホテルに賠償を求めていた男性が2019年11月9日、同ホテルとの示談が成立したことをツイッターで報告した。 同ホテルも11日、代理人弁護士を通じてコメントを寄せた。「当該お客様に多大なご心労をおかけしたことにつきましては、今後も真摯に反省し、再発防止策を徹底し、信頼回復に努めていく所存でございます」としている。 宿泊日から約2か月後 同ホテルを利用したのは、ツイッターユーザーの男性「スズキしんや」(@suzuki_predat)さん。名古屋から東京へ来た9月6日のことだった。 J-CASTニュースの10月の取材に応じていたスズキさんによると、午前中に到着し、荷物の折り畳み式キャリーカートと、その上にテープで固定していたダンボール箱をホテルに預けて外出した。だが、ホテルに夜帰ってくると、テープが剥がされてダンボー

    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」
    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12
  • 「置引された。交通費貸して」 借用詐欺で41歳男を逮捕 | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞

    ROYGB
    ROYGB 2019/11/12