ブックマーク / filinion.hatenablog.com (39)

  • 信心はネズミ経ヘルニアには効かないがそのうち効くようになる。 - 小学校笑いぐさ日記

    「鼠経」という昔話があるんですよ。「おんちょろちょろ、穴のぞきそうろう」ってやつ。 nihon.syoukoukai.com しかし、先日ふとそのタイトルでググったところ、まったく検索結果に出てこないことが判明。 鼠経 - Google 検索 Google先生が「もしかして: 鼠径」とサジェストしてくるのはまあ仕方がない。 「鼠径ヘルニア」って書いてあるページを検索結果に出してくるのももう仕方ない。 しかし、サイト自体にばっちり「鼠経ヘルニア」って書いてあるのどうなの。 www.hosp.hyo-med.ac.jp www.med-junseikai.or.jp www.inouemh.or.jp kimura-hospital.jp osaka.jcho.go.jp sk-kumamoto.jp 他多数。 以前、NATROM先生が、 「『マコモが肝炎、腎炎、月琴炎に効く!』って主張してる

    信心はネズミ経ヘルニアには効かないがそのうち効くようになる。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2023/10/11
    「一切れのパン」という短編小説があって、あれに出てきた「パン」が信仰心の比喩だともいえるかなと考えたのを思い出した。
  • 処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記

    忙しい人のためのこの記事のまとめ。 処理水放出が、計画上は安全なのはわかる。 今のところ安全なのもわかる。 でも、これまでの東京電力と日政府の「廃炉ロードマップ」の進捗や、汚染水の管理状況を見てたら、 「2051年までには放出は終わります!」 「それまで安全に管理します!」 なんて言われても信じられない人がいて当然なのでは? そもそも東電の計画通りに進むものなら、今頃は処理水は増えてないはずだったのに。 風評被害対策は必要だけど、そのためにはまず東京電力が 「ちゃんと計画通りに進みます」 というところを見せることが先決。 現状ではもはや他に処分方法がないんだろうけど、それはあくまで政府と東京電力の手落ち、日の国内問題で、諸外国には何の責任もない。 そして、たとえ計画通りに進んだとしても、「安全な処理水放出」を受け入れることに、周辺地域や周辺国には何の利益もない。 そう考えると、疑ったり

    処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2023/08/29
    普通の原発だって新しく建設されるとなったら反対が起きるものだし、福島原発はチェルノブイリには負けるけど世界第二位の事故を起こしてるのだから世界中から注目されて懸念されるのも仕方ない。
  • PTAに3000円の寄付を強要されたという話について私見。 - 小学校笑いぐさ日記

    結論から言うと、前半はあり得ないとは言えないが、後半はほぼフィクションなんじゃないかなあ、と。 近所の小学校PTAから、突然寄付金の強要が来る→詐欺かと学校に確認したら、ガチで学校とPTAが関わってた案件だった - Togetter 【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告 - Togetter (まとめも発端のツイートも消えてるので、連ツイの2番目にリンクしておきます。 前半https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1535919100974989312 後半https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536543835047985152) なくもない話。 ・そもそもPTA会費って何? 学校教育活動に使うお金を職員・保護者から集めるもの。 備

    PTAに3000円の寄付を強要されたという話について私見。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2022/06/15
    逆に、現実にあったことを個人がまとめたので、記憶違いや誤解によってつじつまが合わなくなってる可能性もあるかも。フィクションだと作家が一貫性があるように書く。
  • 救急車ふたたび - 小学校笑いぐさ日記

    「救急車編」「入退院編」と続いてもう終わる予定だったのに続いてしまいました。 つまりまた奧さんが倒れたわけです。 奧さんが入退院しました。(救急車編) - 小学校笑いぐさ日記 奧さんが入退院しました。(入院~退院編) - 小学校笑いぐさ日記 結論から言うと、てんかんの診断が出ました。 ある日の夜中のこと。 奧さんは寝ていて、私は夜更かししてネットを見ていました。 すると、寝室の方から妙な音が。 奧さんはわりとよくいびきをかくのですが、それとはまた違う、「ぶーっ! ぶーっ!」という感じの音。 何か変だぞ、と思って様子を見に行くと、ベッドに寝ていた奧さんが、白目を剥いて、後ろに海老反りのようにのけぞっていました。 唇をぎゅっとすぼめて、霧吹きみたいに唾を吹いています。私が聞いたのはその音だったのです。 腕は体の前にぴんと伸びていて、口の端からはよだれが垂れていて、それが血の混ざったピンク色でし

    救急車ふたたび - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2022/05/23
  • 「生い立ちの授業」の話。 - 小学校笑いぐさ日記

    昨年度は2年生を担当していました。 で、年度末ごろ、生活科で「生い立ちの授業」……つまり、生まれてから今までの自分の成長を、保護者に聞いて振り返る、という学習をしました。 そして、その発表会を、年度末の授業参観でやるという計画。 いや、これとか「1/2成人式」とかって、世間では 「センシティブな個人情報に必要以上に学校が立ち入りすぎではないか」 「被虐待児童や離婚家庭などへの配慮がない」 といった批判があるのは承知しています。 とりわけ、はてな界隈では 「学校は授業だけやってればいいのに余計なことするな」 とか蛇蝎の如く忌み嫌われている授業です。 *はてブの反応の例(どっちも主題は1/2成人式だけど) [B! hatena-bookmark] 考え直してほしい「2分の1成人式」――家族の多様化、被虐待児のケアに逆行する学校行事が大流行(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース [B!

    「生い立ちの授業」の話。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2021/02/08
  • いっぱいあるよ、参加が面倒なコンクール! - 小学校笑いぐさ日記

    パパ教員(id:justsize)氏のブログ記事、超同意ですよー。 blog.edunote.jp しかしですね。ブクマを見て、言いたいことがあるんです……。 郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記 ゆうちょ、かんぽ、郵便局の業が今どんな有様かを見れば、彼らの人を人とも思わない姿勢が一貫したものだと納得できるだろう。2019/08/31 12:08 b.hatena.ne.jp 違うんだ! クソなのは郵貯だけじゃないんだ! 毎年夏休み前になると、 「子どもたちの夏休みの課題として取り組ませてください」 みたいな発想で、学校に募集要項を送ってくる団体が山ほどあるんです。(あと冬休み前も)*1 学校で文書を保管するのに使ってるファイルは基的にフラットファイルですけど、「コンクール要項」だけはキングジムの分厚いやつ。キングジム ファイル キングファイル

    いっぱいあるよ、参加が面倒なコンクール! - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2019/09/01
    地元主催だとしがらみもあるだろうし、作品が近所に展示されるというメリットもある。
  • 付近の住民は語る。 - 小学校笑いぐさ日記

    犯罪が起き、その判決が下った時に、しばしば「被害者/遺族には納得できない思いが云々」って話があります。 しかし私が常々思うのは、犯罪の量刑に被害者やその親族・遺族の心情を酌量すべきでない、ということです。 だって客観的な意見ではないに決まってるわけですから。 例えば、昔、私がバッグを置き引きされたとき(現金はほとんど入ってなかったけれど、個人的に大事なノートとかが入っていた)、犯人が交通事故か何かで死んで欲しいと思いましたし。 奧さんが(まだ結婚する前だったけど)痴漢に遭った話を聞いたときには、そいつが目の前にいたらホームから突き落としてやりたいと心底思いました。 ……でも、じゃあ、置き引きは死刑、痴漢も死刑、というのが量刑として妥当か、といえば、まあ明らかにそうではない。 だから、被害者やその親族が厳罰を望むのは人間として当然だし、それを非難することはもちろんできないのだけれど、しかし社

    付近の住民は語る。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/27
    法律が定める範囲を逸脱して窃盗でも死刑にする必要は無いという話と、法律の範囲で被害者の意向を考慮するという話は別ではないかなあ。被害の弁済の有無や社会的制裁も量刑に影響する。
  • リンゴとミカンは本質的に平等である。 - 小学校笑いぐさ日記

    リンゴとミカンという2種類の果物があります。*1 一般的に言って、リンゴとミカンには色々な違いがあります。*2 しかし、そのような相違点は決して両者の優劣を決めるものではありません。 リンゴとミカンは質的に平等であり、両者に上下はない、ということには、どなたも同意されると思います……理念としては。 しかしこの理念が、現実には機能していない……というのが、近年の問題なのは、よく知られたことだと思います。 初期の議論のまとめ リンゴ・ミカンの間に差別が存在している、として、両者が待遇の是正、平等な取り扱いを求めるようになったのは、比較的近年……日においては、国産リンゴの生産が広まった明治以降のことです。 このような、リンゴ・ミカンの訴えに対して、かつては、市場経済の下、対等な条件で販売すれば平等が実現されるだろう……というプリミティブな主張が支配的でした。 しかし、第二次大戦やバブル崩壊を

    リンゴとミカンは本質的に平等である。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2017/12/31
  • トルマリンパワーでデトックスでヒーリングでアンチエイジング!(個人の感想です) - 小学校笑いぐさ日記

    最近、腰がじわじわ痛くなってきまして。 いや、十何年も前から腰痛持ちなんですが。 で、Amazon腰痛ベルトを買ったわけです。 ところが、純粋にサイズや値段から 「これがいいかなー?」 と思った商品、なんか「トルマリン含有でポカポカに!」とか謳っててですね。 もうね、アホかと。バカかと。 外部からエネルギーを投入しないのにポカポカ発熱するくらいなら、トルマリンで永久機関ができるだろうと思うわけです。*1 しかしまあ、トルマリンじゃないのを買うとかえって希望の条件から外れた商品しかないので、渋々それを買いました。 トルマリンがなければもっと安いだろうと思うと残念でしたが。 (同じ理由で、我が家のドライヤーにはマイナスイオン機能がついてます) ……で、ですね。 実際につけてみたんですが。 そしたらなんか……温かいのですよ。 ていうか、むしろ熱い。 下着の上からつけてるのに、保温とかそういうレ

    トルマリンパワーでデトックスでヒーリングでアンチエイジング!(個人の感想です) - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2017/09/12
    キュリー夫人の伝記で、部屋があまりにも寒かったので体の上に椅子を乗せたみたいな描写があったけど、圧力を熱として感じることもあるのかなあ。
  • 間違ってはいない……が……。 - 小学校笑いぐさ日記

    茂木健一郎氏が、 「“3.9+5.1=9.0”にしたら減点するのはおかしい! 虐待だ!」 って言い出して話題になってるみたいですけど……。 うん……そりゃまあ、算数で扱う数は、一般に、有効数字とか考えないですからね。 3.14×3.14は、きっかり9.8596になるし。 一辺が3.14cmの正方形の面積は、きっかり9.8596平方センチメートルになります。 だから、 「3.9+5.1=9.0」 でも、 「1+1=2.00000000000000」 でも、間違いとは言えない。*1 ところで、今日私が遭遇した、小学1年生の答案を見て欲しいんですけど。 (なお、これは子どもが書いた答案の現物ではありません、余った答案用紙に筆者が転記してます) 「こたえが 11に なる たしざんの しきを つくりましょう」 ……という問題に対して、この子の回答は 「3+8」 「3+8」 いやそれどっちも同じだろ!

    間違ってはいない……が……。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/25
    結局のところ、学校の授業においては学問的正確さよりも子供の習得が優先される事項であるということのような。
  • 疑似科学批判者の「政治性」を擁護する。(または優生学の踏み絵について) - 小学校笑いぐさ日記

    よくわかる気がする優生学 先の記事、ブコメ等で「議論がすれ違っている」「争点が明らかでない議論は不毛」といった指摘をいただき、反省しました。 そもそも、私の「優生学」という語についての認識が不勉強だったのが不毛さの始まりだったと思います。 そこで、優生学とその周辺について、下図のように整理してみました。(なお参考資料はWikipedia)*1 黄色い長方形のエリアが、古典的な意味での優生学です。 その中央にいるのが、「優生学(eugenics)」の語を提唱した19世紀の学者、フランシス・ゴルトン。 図の上の方が自然科学寄り、下の方は人文科学・社会科学寄りであることを示します(……が、レイアウトの関係でわりと適当です)。 Wikipediaによれば、優生学とは 「生物の遺伝構造を改良する事で人類の進歩を促そうとする科学的社会改良運動」 とのこと。 つまり、具体的な政策・行動を主張する社会運動

    疑似科学批判者の「政治性」を擁護する。(または優生学の踏み絵について) - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/20
    日本の優生保護法や優生手術以外にも、“スウェーデンで、三〇年代以降、七〇年代にいたるまで、優生学を背景としたた強制的な不妊手術が実施”http://www.arsvi.com/1990/990501iy.htm http://blogs.yahoo.co.jp/mihyon0123/19735235.html
  • 疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。 - 小学校笑いぐさ日記

    「言及してない批判」。 えーっと、こういう状況だと理解しているのですが。 ↓ ↓ ……どうなんですかね。 (そもそも問題の発端は、AKB欅坂46の「ナチっぽい衣装」らしくてよくわからないのですがそこまで話を遡って追う気力はないです) もちろん、私自身は、歴史修正主義批判の方を含め、疑似科学と戦うあらゆる方々を心から応援するのですが。 しかし、どの分野であれ、疑似科学(歴史修正主義含む)を腰を据えて批判するには、その分野の専門家であることが必要になってくると思うのです。 ……疑似科学を「支持する」ことには、なーんにも専門知識はいらないのですよ。 疑似科学は、まっとうな学術的根拠、専門知よりも、「自分が納得できるか」=「自分にとって気持ちいい結論であるか」を重視するので。 しかし、だからこそ、それに対抗する側には専門知が重要なのでは。 そりゃまあ、例えばホロコースト否定論や反相対論がトンデモで

    疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/12
    優生保護法は廃止されたけど、出生前診断と比較的自由な中絶によって優生思想的な選択はわりと行われているような。
  • ほーんとーうのー、たーっからものー(主題歌) - 小学校笑いぐさ日記

    昔々、私が小学生だった頃、学芸会で「ほんとうのたからものは」という劇をやりました。 調べてみると、どうも市販の学校劇の脚集に載っていたお話のようで、ご存じの方もいるかも知れません。 (「法則化(今のTOSS)」の向山氏のに出てきたこともあるので、そっちともつながりがあるのかも……) 学校劇―新作脚集 クラス全員が出演できる 作者: 斎田喬出版社/メーカー: あすなろ書房発売日: 1972/02メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る このらしいのですが、1972年出版とのことでどうやら現在では絶版。 定価3000円(+税)であるところ、Amazonでは5万円を超える値がついています。 (……でも、定価で買える通販サイトも……) 「世界宝物コンク−ル」なるものの途中からの中継(?)という体で始まる劇で。 世界の様々な国(登場するのはいずれも架空国家ですが)が、自分の国

    ほーんとーうのー、たーっからものー(主題歌) - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2016/03/22
    ガリバー旅行記は大人向けの風刺小説だったのが子供も読むようになったのだけど、これは最初から子供向けなのか。
  • サンタ「よそはよそ、ウチはウチ」 - 小学校笑いぐさ日記

    12月24日、クリスマスイブの教室の話。 ちょっと切ない話なので、幸せなクリスマスを過ごしている各位は読まなくていいです。 (さっき、つい奧さんに話して嫌がられました) 2年生の子どもたちが、サンタクロースについて色々話してるわけです。 すると、中には A児「うちはサンタさんもう来たよ!」 B児「えー? サンタさんは明日だよ!」 なんて話もあったりします。 ……まあ、おうちによって色々ですよね。 K村「あー、ほら、サンタさんも、一日で全部のお家を回るのは大変なので、何日かかけて回るんじゃないでしょうか」 などと適当なことを言ったりする担任。 B児「先生はサンタさんに何お願いするんですか?」 K村「先生は大人だからなー」 ……と、そんな中、浮かない顔のC児。 C児「うちは、サンタさん来たことない……」 D児「一回も!?」 C児「うん……」 E児「サンタさんにお手紙書けばいいじゃん!」 C児「

    サンタ「よそはよそ、ウチはウチ」 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2015/12/25
    良い子にしているとプレゼントがもらえるということの問題点でもある。
  • まちがいさがし「安保法案って何?」 - 小学校笑いぐさ日記

    なんか、昨日見たツイッターまんががずいぶんひどかったので。 見た時は2万RTくらいだったのが、今見ると4万超えてますね。 素人目にもツッコミどころ満載だったので、指摘画像を作ってみました。 ただまあ、中国によるレーダー照射事案の際には、現職の総務大臣政務官(片山さつき議員)が、 「9条がなかったら、自衛隊は反撃していた」 とか述べてたりするので。(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-31/2013073102_02_1.html) 今後、法的な歯止めがなくなって、政府上層部にいるのが片山さつき議員みたいな人だった場合、 「サンゴを守るために海上自衛隊を! とか、 「仏像を盗まれたから陸上自衛隊を!」 とかいうのが実現してしまう可能性はゼロではないですね。 そうでなくとも、件のツイートをRTしてるような国民の皆さんから、 「なぜ自衛隊を派遣し

    ROYGB
    ROYGB 2015/08/02
    自衛隊は警察じゃないから密漁とか関係ないじゃんと思ったけど、海賊対策は海外に基地まで作ってやってるから全く関係なくもないか。
  • 復活しまし…たか? - 小学校笑いぐさ日記

    ここしばらく、プライベートモードになっていたようです。 なんか、昔書いた、「桜(独唱)」と、「世界に一つだけの花」の歌詞が載ってる記事がJASRAC様の目に止まって、削除要求をされたようです。 はてなから警告メールが来てたようなのですが、スパムフィルタに引っかかったか単に見落としたかして、警告期間を過ぎた結果、めでたくブログ全体が非公開に。 ……ただ、「プライベートモードになったままパブリックモードにできなくなる」措置なので、「自分では見えている」。 なので、しばらくの間、非公開にされたことに気づきませんでした。 先日、奧さんに 「なんでダーリンのブログ見れなくなってるのー!? 奧さんの悪口書いてるんでしょ! あーん!」 とか言われてようやく気づいた次第。 更新も稀で、誰も見てないだろと思っていた当ブログですが、弟にも 「職場にバレて公開できなくなったのでは……」 などと心配されていたよう

    復活しまし…たか? - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2015/02/17
  • 小学校笑いぐさ日記

    連休前、2年生の男児との会話。 私「明日からお休みだね。何かすること決まってるの?」 A児「うん、あのねえ、ママのー、おともだちが来る」 私「へえ。お母さんのお友達と一緒に遊ぶの?」 A児「あのねえ、ママのー、おかあさんのー、ともだちのー、子どものー、いとこのー、いもうとのー、女の子といっしょにあそぶのたのしみ!」 私「……そっかー、楽しみだねえ」 問い:「ママのお友達」とA児の関係を推測しなさい。 答え:おそらく、「ママのお友達」は、A児のおじ、またはおばにあたる。 A児が言っているのは、 「ママ(お母さんって言うんだっけ)の友達の子ども(=ぼくのいとこ)の妹である女の子」 ということなので、「友達」の子どもがいとこであるなら、「友達」はA児のおじ、またはおば。 たぶん、「おばさん」とかいう呼び方が嫌で「お友達」ということにしてるんじゃないかなと。 *前回までのあらすじ やさしくて美人で

    小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2015/02/16
  • 「なんでも願いが叶うんじゃなかったの?」オズ「ただより高いものはないのだよ、ドロシー」 - 小学校笑いぐさ日記

    少し前に、 「お年寄りの為に獅子舞やってください。一銭も払えませんが……」 という話がはてなで話題になっていました。 http://goo.gl/Tb1RY1 「タダ前提で頼みに来るとかどんな了見だ」 と思ったのですが、ブックマークを見るに、上司が 「タダでも来るイベント屋を探せ」 と要求してる可能性があるとか……。 世も末ではありますね。 なんか、知人がかつて教えてた幼児サッカー教室(有料)の話を思い出しました。 割と名を知られた団体が活動の一環としてやってる教室で、有料なんだけど教えてるのは学生ボランティアばかり、一方の管理職は専業(給与あり)で、「部下」である学生に威張りちらしているという……。 これは典型的なやりがい搾取の話ですか。 まあ、タダで来てくれるものなんて危険だと思うのですよ。 これは以前先輩の先生から聞いた話ですが。 その学校では、例年プロの劇団を招いて演劇鑑賞を行って

    「なんでも願いが叶うんじゃなかったの?」オズ「ただより高いものはないのだよ、ドロシー」 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2013/11/07
    タダでも悪いとは限らなくて、点天こどもぎょうざ教室 http://www.tenten.co.jp/child/index.htmlやベイスターズの野球教室 http://www.baystars.co.jp/region/ ニッセイ名作劇場http://www.nissaytheatre.or.jp/outline/meisaku.html なんかも無料。
  • 小学校の化学物質過敏症対応について。 - 小学校笑いぐさ日記

    なんか、化学物質過敏症を巡ってはてな村が揉めているようです。 よくわからんのですが、 「過敏症患者は社会的弱者である。機序が明確でないことを理由に病気の存在を否定するのは水俣病の轍を踏むものであり、過敏症患者を含めたすべての人が住みよい社会の構築を妨げるものである」 という立場と、 「いわゆる“化学物質過敏症”の症状が、人達の主張する“微量の化学物質”によるものでないこと、おそらく心因性であることは実験によりほぼ確実だ。これを否定するのは非科学的であり、正しい治療の道を閉ざすものである」 という立場が対立しているようです。 「科学的態度」と「弱者の保護」を巡って対立するのがいかにもはてならしいというか。 さて、化学物質過敏症、というのは、小学校に勤務する私にとってもまあ他人事ではありません。 幸いにして校には「患者」はいないんですけど。 しかし、毎年、教科書担当のところに、市教委を通じ

    小学校の化学物質過敏症対応について。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2013/08/11
    シックハウスみたいなのも関連していて、教室のペンキを塗り替えると具合が悪くなる子供が出たりするなんてこともあるみたい。
  • 「いじめ」は、武道家が戦える相手ではない。 - 小学校笑いぐさ日記

    なんか、いじめ防止に武道家の先生を、とか言ってる間抜けがいるらしいんですが。 実際、私がいじめ対策にあたった時……そして力及ばなかった時のことを書いておこうと思います。 数年前、私が小学校高学年を担任していた時のことです。 とある女子児童の保護者から、連絡帳を介して、 「うちの子がいじめられている」 という訴えがありました。 なんか、土日にグループで遊びに行った時に、その子だけが仲間はずれにされたとかなんとか。 ……お役所的には 「学校外の出来事に学校は責任を負いません」 でもいいんですが、まあそうはいかないのが学校なわけで。 個別に事情聴取をしたり、家庭訪問をしたりと、色々一生懸命対応に当たったんですが……。 しかし、事情聴取の結果は惨憺たるものでした。 どの子も、嘘などついていない表情で 「覚えがない」 とか 「むしろ自分の方がいじめられた」 とか言うばかりで、一向に実際の状況は明らか

    「いじめ」は、武道家が戦える相手ではない。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2012/12/29
    日常生活の行き違いから傷害事件などをすべてひっくるめて同じ「いじめ」という語で扱うところに無理があるような気もする。