タグ

2009年3月2日のブックマーク (9件)

  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
  • 「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も

    マジコン駆逐への第一歩となるか すでにニュースでもお伝えしているが、任天堂などゲームメーカー54社がいわゆる「マジコン」の販売業者5社に対し、輸入・販売差し止めを求める訴訟を起こしていた件(このときの話題はこちら)について、東京地裁は2月27日、ゲームメーカー側の主張を全面的に認める判決を言い渡した。このニュースを受けて、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っている。 もちろん、大半は「マジコン自体に違法性はないと言っても、合法的な使い方をしている人なんてほんの一握り」「販売禁止になって当然」といった“マジコン販売禁止賛成派”。中でも「この間親戚の家に行ったら、子供たちが全員マジコンで遊んでいて悲しくなった」「マジコンは万引きのようなもの。使っている人に犯罪意識がないのが最大の問題」といった、利用者のモラルを問う声が多かったのが印象的だった。今回の訴訟はあくまで販売業者に対してのものだが、マ

    「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も
  • YouTube - Women Drivers in Action

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの国フィルタ (この国に自動設定されています): 日 国フィルタを設定すると、選択した国で注目されている動画が人気の動画などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が英語に設定され、国フィルタが [全世界] に設定されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese Suggested Country Filter (we have set your preferen

    RPM
    RPM 2009/03/02
  • ゲーム板見るよ!  RPGで重戦士は不遇なのか

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/14(金) 20:02:21 ID:s5QmG7dr0 RPGにおいて遅い、不細工、魔法に弱いなど、 何かと不遇な存在となりがちな存在、重戦士。 そんな重戦士が大活躍してるRPGを挙げていくスレ。 とりあえず、思いつくのはWA4かな。 まあ、ヒロインも兼任してるから微妙なところだがw 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/14(金) 20:03:31 ID:cRtJHxa10 アーマーナイトスレか ※長めなのでごゆっくりどうぞ 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/14(金) 20:09:28 ID:K9hHr/jd0 DQ4 オーリン FF5 ナイト 伝説のオウガバトル ドラグーン タクティクスオウガ テラーナイト ウイザードリィ ドワーフ戦士 ロマサガ2 ベア 9 名前:名無

    RPM
    RPM 2009/03/02
    単純に魔法が強いゲームだと、「魔法が使えない」「魔法防御が低い」という点だけで役立たずになる可能性が高い。
  • ユーザーの倫理観とか自社の使命感とかを前提にビジネスするな - よそ行きの妄想

    マジコンの話題に触れ、なんとなく思ったことを書いておく*1。 マジコンとは。 語源の由来は、スーパーファミコン用のバックアップツール「マジックコンピューター」。これはフロッピーディスクにデータを移すもので、パソコンによってセーブデータのバックアップを管理したり、同人ゲームのベースに流用したりなどもされた。 主な機能 ゲームソフトのコピー(バックアップ)及び起動 自作プログラムの起動 画像表示及び文書表示、音楽・動画の再生 マジコン - Wikipedia なにが問題か。 インターネット等を通じて違法配布されているバックアップファイルを入手し、マジコンで起動させると、事実上無料でゲームソフトを入手できるので、メーカーは困る。 で、今般「マジコン」輸入販売の差し止め裁判、任天堂らが勝訴したらしい。 【マジコンの話は上述した以上には詳しくは知らないが、】*2これは要は、情報通信技術の発達によって

    ユーザーの倫理観とか自社の使命感とかを前提にビジネスするな - よそ行きの妄想
    RPM
    RPM 2009/03/02
    「小売店は武装した強盗には脆弱なので、強盗を取り締まるよりすべて通販に移行すべき」と言い換えると説得力が激減するな。誰得。 / そもそも「倫理観」を抜きにした「ビジネス」なんて成り立つのか?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    RPM
    RPM 2009/03/02
    「ソフトがコピー盗まれたても、相当離れてるけどマジコン置いたら逮捕」という話として読んだ。
  • FC2拍手のスパムやらbotやら

    「FC2拍手」はアカウントの有無にかかわらず誰でも気軽に押せるし、拍手を貰えば「交流系ブログ」ではなくても反応を知ることができるしなによりうれしいし…で、結構良いツールだなあと気に入っているのです。ところが「FC2拍手」にもスパムが来るんですね。 ある記事にコメント欄にURLを羅列していくスパム拍手が来ています。拍手コメントは削除可能です。が、しつこく来るのでその記事に来ていたクチコミ情報のリンク集系ブログからのトラックバックを削除し、記事自体も一時「非表示」にして対処しています(Seesaaブログには個別記事を「削除」ではなく「非表示」にする機能があり、下書き保存などに使えます)。しばらくストップしていたスパム拍手ですが、また来てる…記事は「非表示」なので誰も見ないのに(笑)。コメントスパムロボットに目をつけられたら、もう何をやっても駄目、対処方法は無し…でしょうか。 それにしても。UR

    FC2拍手のスパムやらbotやら
  • 「Windows 7」の正式発売は9月と判明!

    夏休みが終われば、いよいよVista君ともお別れですよ! なかなか好評だった「Windows 7」ベータ版のダウンロード提供が終了しましたが、すでにマイクロソフトは、もうこれ以上のベータ2版の提供などは行わず、来月中にもリリース候補(RC)版を提供スタート予定。その後は、RC2版をスキップして、一気に製品版リリースへと突き進んでいく方針を明らかにしていますよ。 そうなると気になるのは、いざ、Windows 7の正式発売の開始時期ですけれど、このほど、AcerやHPなどの大手PCメーカーのOEMを手がけているCompal社長のRay Chen氏が、投資家向けカンファレンスの席上で、自ら正式リリーススケジュールを明らかにしてしまいました! 同氏曰く、すでに受注しているPC発売プランからすれば、今年9月下旬~10月上旬に、Windows 7を標準搭載する各種デスクトップPCおよびノートPCが続々

    RPM
    RPM 2009/03/02
    まあ遅れるのが恒例なので話半分で。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    RPM
    RPM 2009/03/02
    1.俺はアマチュア開発者じゃないので意見を(勝手に)代弁してるだけ 2.海外サイトでROMがコピーされてるので国内でマジコン規制しても無駄 ということのようだ。 / アップロード側にだけ注目してるのがやはり謎。