タグ

2011年3月16日のブックマーク (11件)

  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    RPM
    RPM 2011/03/16
    "世界が二酸化炭素排出量の協調的削減に取り組むというありそうもない事態においては、原子力が鍵だった。良くも悪くも、この可能性が今や消え去ったと考えるべきだろう。"
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    RPM
    RPM 2011/03/16
    トイレットペーパーを買い占めてる人の写真があった。
  • うわっ…私の買出し、多すぎ…?

    うわっ…私の買出し、多すぎ…?

    うわっ…私の買出し、多すぎ…?
  • Togetter - 「ボランティアという名のモンスター隣人」

    漫画家の金澤尚子先生(@piyopoo)が、ご近所の方から「東北地震で被災した友人に物資を届ける。協力しろ」という話をされて、巻き込まれてしまい… ○2011/3/15追記 その後のモン隣について、ツイートされていたのをまとめました。(内容注意) http://togetter.com/li/111943 続きを読む

    Togetter - 「ボランティアという名のモンスター隣人」
    RPM
    RPM 2011/03/16
  • 被災地で万引きや窃盗相次ぐ NHKニュース

    被災地で万引きや窃盗相次ぐ 3月14日 18時28分 宮城県警察部によりますと、地震発生の直後から宮城県内のコンビニエンスストアやショッピングセンターなどでは、万引きや、閉まっている店に侵入して料などを盗む事件が相次いでいるということです。 14日午後2時現在、発生件数は40件に上り、なかには現金およそ100万円が盗まれたケースもあったということで、被害額はあわせて160万円を超えるということです。警察では、閉店後の戸締まりを徹底し、被害にあった場合には、犯人の特徴や自動車のナンバーをメモして、警察に通報するよう呼びかけています。

  • 東西で電気の周波数がなぜ違うのか

    某理系学生が「なぜ東西で電気の周波数が違うのか」「なぜ今回西日で節電が行われないのか」という解説をしていたので、簡単にまとめました。一種の教養なので、あくまで参考としてください。

    東西で電気の周波数がなぜ違うのか
    RPM
    RPM 2011/03/16
    "日本の送電網は地名字で区切って作られているわけではないので、同じ地域でも別々の変電所から電気がきているということがあります。「どちらのグループに属するかはっきりしない」原因はここにあります"
  • Ow.ly - image uploaded by @stam_mats2

    stam_mats2 Posted 1 decade ago

    Ow.ly - image uploaded by @stam_mats2
    RPM
    RPM 2011/03/16
    "みんなで分け合えば、できること。" 元ネタはブログの記事らしいので、数値の妥当性は後で要チェックか。
  • トイレットペーパー騒動 - Wikipedia

    騒動の勃発地となった千里大丸プラザ (後のピーコックストア千里中央店) トイレットペーパー騒動(トイレットペーパーそうどう)とは、1973年(昭和48年)に、オイルショックをきっかけとする物資不足が噂されたことにより、日各地で起きたトイレットペーパーの買い占め騒動である。 1973年(昭和48年)10月16日、第四次中東戦争を背景に、中東の原油産油国が、原油価格70%引き上げを決定したため、当時の田中角栄内閣の中曽根康弘通商産業大臣が「紙節約の呼びかけ」を10月19日に発表した[1]。 このため、10月下旬には「紙がなくなる」という噂が流れ始め、同年11月1日午後1時半ごろ、千里ニュータウン(大阪府)の千里大丸プラザ[注釈 1]が、特売広告に「(激安の販売によって)紙がなくなる!」と書いたところ、300人近い主婦の列ができ、2時間のうちにトイレットペーパー500個が売り切れた。 その後、

    トイレットペーパー騒動 - Wikipedia
    RPM
    RPM 2011/03/16
    "それまでトイレットペーパーは主に特売用商品(消費者を商店に足を向けさせ、客足の増加を見込む)として扱われていたが、この当時は一変して定価どころか倍の値段をつけても売れる程だったという"
  • Twitter / ぴさろ: トイレットペーパーやティッシュ。発注で3ロットくらい ...

    RPM
    RPM 2011/03/16
    "そんな中も、今日も多くの商品が届き、過剰買いこみ客の手元へと渡って行きました。お願いです、牛乳10本ははっきり言って異常です。"
  • ある日突然、店頭からトイレットペーパーが消える

    ある日突然、店頭からトイレットペーパーが消える ・・・35年前の「オイルショック」騒動 「トイレットペーパーがなくなる!」という噂が噂を呼んで瞬く間に全国へ波及し、買いだめ騒動が起きました。世にいう「トイレットペーパー騒動」です。今からおよそ35年前のことですから、ご存じない方も多いのかも知れませんね。 騒動は1973(昭和48)年に起きました。発端は世界を覆ったオイルショックです。オイルショックとは原油価格高騰による経済混乱のことで、石油危機、石油ショックとも言われ、1970年代に二度ありました。第一次オイルショックと1979年の第二次オイルショックですが、「トイレットペーパー騒動」は第一次オイルショック時に起きました。 その年の10月31日に多くの主婦が殺到し、瞬く間にスーパーのトイレットペーパーが売り切れてしまいました。「スーパーの店頭からトイレットペーパーが消えた」と、噂を

    RPM
    RPM 2011/03/16
    この記事を読むと、どうにも「歴史は繰り返す」で今の21世紀でも同じ流れになっていくように思えてしょうがない。
  • トイレットペーパーは御神体、あるいは、日本の伝統文化

    RPM @RPM99 @letterdust0 そういえばオイルショック当時20代ならまだ普通に元気なはずなので、同じ人が無駄に買い占めてるという可能性もありますね。タイ米に関しては当時自分でも「あまりおいしくない」と思いましたが、何年も後に「大量に捨てられた」と聞いて微妙な気分になったのを覚えてます 2011-03-14 23:37:12

    トイレットペーパーは御神体、あるいは、日本の伝統文化
    RPM
    RPM 2011/03/16
    自分でも散々ネタにしてたけど、笑った。