タグ

ブックマーク / kudok.com (3)

  • 2ちゃんねるがなくなったら、すぐに2ちゃんねるのようなものが出来るのか | テキスト王

    2012-3-29 Thursday 2ちゃんねるがなくなったら、すぐに2ちゃんねるのようなものが出来るのか 当サイトは今日で開設から14年と10カ月ぐらい経つが、『2ちゃんねる』という名前を記したのは今回が初めてだと思う。 最近、新聞社のサイトで2ちゃんねるのきな臭い話題をちょくちょく見るようになった。で、この手の話題が出ると、 2chが潰れても、また2chのようなサイトが出来るだけ というコメントが付くのがお約束だ。投稿意図について思うところはあるが、今回の話とは関係ないので触れないようにする。 今回書きたいのは、この記事のタイトルにあるように、当に2ちゃんねるがなくなったら、すぐに2ちゃんねるのようなものが出来るのかということだ。私は、以前まではそうだろうなと思っていた。しかし、最近になって、難しいのではと思うようになってきた。 語弊を恐れずに言えば、2ちゃんねるにはたくさんの信用

    2ちゃんねるがなくなったら、すぐに2ちゃんねるのようなものが出来るのか | テキスト王
    RPM
    RPM 2012/11/02
  • テキストサイト衰退の原因 最終結論 | テキスト王

    10年ほど前に人気を博していたテキストサイトはなぜ同時期に衰退していったのだろうというのは、個人ニュースサイトで取り上げられる「昔のインターネット」というテーマよりはかなり頻度が低いものの、たまに語られる話である。 私自身としては、私を含め、皆、それぞれ別の環境にいたのに、示し合わせたように似たよう曲線を描いて更新頻度を低下させていったことをずっと不思議に思っていた。 ブームの到来を2000年(実際は侍魂がブレイクした2001年だと思うが)と考えると今年は10年目で切りがよく、あの輝かしい日々から月日が流れて当時の自分を冷静な目で俯瞰した位置から見られるようになり、末席ながらブームの中にいた人間として私が抱いていた理由から推測される最大公約数的理由というのがなんとなくまとまったので記したいと思う。なお、今後改めて考える予定はないので最終結論とした。 書くことがなくなった Photo by:

    テキストサイト衰退の原因 最終結論 | テキスト王
    RPM
    RPM 2010/12/06
    例えやめる人がどんどん出て行っても新規参入者があればジャンル自体は保てるはずなので、要するに新陳代謝が止まってしまって「テキストサイトを始める人がいなくなったから」ということなんだろうな。
  • テキスト王:ネット話系エッセイ-17 会社の同僚のサイトを見つけても、こんなことは言ってはいけない

    ネット話系エッセイ-17 会社の同僚のサイトを見つけても こんなことは言ってはいけない 2002年12月6日執筆 次のエッセイに進む 数多の文章サイトを読んでくれている人たちは、執筆活動やホームページ作成に関して、とても理解があるはず。しかし、この世には、Eメールは知っていても、インターネットで自分の文章を発表している人たちがいるということはよく知らないという人間が大勢いる。ネットを利用しているほとんどの人がそういう人だと言ってもいい。 普通、そういう人は市販のは読んでもネットの文章は読むことなく一生を終えるわけであるが、何かの間違いで会社の同僚のページ(文章を中心としたサイト)を見つけてしまった場合、文章サイトに理解がないため、「言ってはいけないことを言ってしまう」という悲劇を起こす可能性が高い。 ここを読んでいる皆さんには、是非、周りにいるそのような人間に注意して 会社の人にバレまし

    テキスト王:ネット話系エッセイ-17 会社の同僚のサイトを見つけても、こんなことは言ってはいけない
    RPM
    RPM 2008/10/25
    妙に記述内容が古いなぁと思ったら、2002年の記事か。6年経った今なら事情はそれなりに変わってるだろう。
  • 1