タグ

practicalとWeb制作に関するRPMのブックマーク (30)

  • hxxk.jp - DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )

    DOCTYPE スイッチについて再度まとめ 以前 DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表という記事で DOCTYPE スイッチについてまとめましたが、あれから 2 年弱が経過したので、改めてまとめてみようと思います。 まとめるまでの話がけっこう長いので、一覧表だけ参照したい ! という場合は DOCTYPE スイッチの一覧表をご覧ください。 DOCTYPE スイッチとは何か そもそも DOCTYPE スイッチとは何か、というのがまず書くべきところですが、これは私が書かずとも良質のリソースが各種ありますのでそのリンクのみまとめておきます。 !DOCTYPE スイッチ 各UAのDOCTYPEスイッチについて - CSS Dencitie Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC ( 日

    RPM
    RPM 2008/09/29
    結論、IE6が無視できるようになるまではXML宣言は書くな。……いつになることやら。
  • ねこすけLPO

    ねこすけLPOは(株)ねこすけが公開するLPOツールです。 現在 無料ASP版、ねこすけCMS組み込み版、効果検証ツールnecotora(ねこトラ)組み込み版の3種類があり、このサイトでは無料ASP版を紹介しています。 なお、この無料ASP版はオープンソースとしてソースコードが公開されております。 無料ASPでは機能が足りない、自社向けにカスタマイズして運用したいという方はソースコードをダウンロードしてご利用ください。 LPOツールは検索エンジンなどのサイト外から最初にアクセスされるページ(これをランディングページといいます)のコンテンツをきっかけによって動的に変更するツールです。 JavaScriptによってコンテンツの一部を書き換え、「あなたの欲しい情報はここにあります」ということをアピールするツールです。 「LPOツールのイメージをつかみましょう」 をご覧頂くと具体的に機能

    RPM
    RPM 2008/09/27
    とりあえずブクマだけしておく。
  • jQuery 日本語リファレンス

    jQueryとは、JavaScriptのコーディングを強力に支援するライブラリです。 $('.semooh a').hover( function(){ $(this).text('ヌ?'); }, function(){ $(this).text('ヌー'); } );

  • 生成内容 - CSS2リファレンス

    このプロパティでは:beforeまたは:after疑似要素と併用して,文書中に内容を生成するために用います。 各値は以下のような意味を持ちます; これらは空白類文字で区切って何回でも組合せられます: <string> 指定されたテキストを内容として生成する。 (補足:外部スタイルシート内で非ASCII文字列を生成する場合,@charset規則を用いるとよいでしょう。) <uri> 指定されたURIが指し示す外部リソース(画像など)を生成する。もし指定されたリソースを表示できない場合,この値が指定されていないかのように無視されねばなりません。もしくは利用不可であることを仄めかす何かを示さねばなりません。 <counter> カウンタを挿入する。これを用いると要素内容に対して,自動連番を挿入する事ができます。 詳細は割愛します。規範情報はCSS2勧告邦訳 12もしくはCSS2.1 sectio

  • DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表 - hxxk.jp

    DOCTYPE 宣言の種類によって、ブラウザのレンダリングが標準準拠モードになったり後方互換モードになったりすることを DOCTYPE スイッチと言います。 今回は要点だけ手短かに行きたいので詳しくは解説しませんが、 IE 6 だと DOCTYPE 宣言より前になんらかの文字 ( 記述が推奨される XML 宣言であっても ) があれば問答無用で後方互換モードになるバグがあるとか、まあよく聞く話題です。 標準準拠モードと後方互換モードでレンダリングにどんな違いが現れるかは Lucky bag::blog: xml宣言についてや !DOCTYPE スイッチが良いリソースなのでそちらをご覧下さい。 既存の DOCTYPE スイッチ一覧表に "?" ここ数日、この DOCTYPE スイッチについて調べていたのですが、書籍やサイトに書かれている情報と、実際に試してみた結果が少し違うんですよね。 ある

  • http://msugai.fc2web.com/web/CSS/selector.html

  • HTML - meta タグの仕様詳細まとめ :: Drk7jp

    前エントリ - Internet Explorer のイメージツールバーを無効化する meta タグ で予告したとおり meta タグについて生まれて初めてまじめに調べてみました。改めて調べてみると知らなかったこと満載です。っていうか Web エンジニアたるもの一度は W3C勧告 くらいは一通り目を通しておかなくてはダメだなと思ったりしました。面倒なくらい分量があるけど。ひとまず meta タグ情報としての自分にとって永久保存版まとめという位置づけです。 まずは参考になったサイトの紹介から。 W3C勧告HTML4.01 :: The global structure of an HTML document W3C勧告HTML4.01 私的日語訳 :: The global structure of an HTML document(ja) rfc2616.txt Another HTML

  • METAタグの機能 〜2nd New House〜

    Content-Type:文書の MIME タイプ(コンテントタイプ) 文書のMIME タイプ(コンテントタイプ)と文字セットを指定します。 文字セットの日語指定は、Shift_JIS や x-sjis や EUC-JP などが有ります。文字セットをきちんと指定してやると文字化けの発生がなくなります。 HTMLのMIME タイプは text/html のみであり他の値は使用できません。 XHTML1.0 は application/xhtml+xml が推奨されていますが互換性を考えて text/html も指定可能です。 XHTML1.1の場合は application/xhtml+xml が推奨され text/html を指定すべきでありません。 MIME タイプが text/html、文字セットが Shift_JIS の使用例 <meta http-equiv="Content-

  • Ajaxload - Ajax loading gif generator

    Indicator type : Background color : # Transparent background Foreground color : # Create easily your own ajax loader icon : Select the type of indicator you want Enter the background code color you want (tick "Transparent background" if you don't want one Enter the foreground code color you want Press "Generate it"

  • ウノウラボ Unoh Labs: デザインセンスの無い人がwebサイトを作成する際に参考にしているサイト

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: デザインセンスの無い人がwebサイトを作成する際に参考にしているサイト
  • BlogPeople 等のリンクリストによる表示の遅延を解消する(その1:JavaScript編)

    BlogPeople やドリコム RSS がサービスとして提供しているリンクリスト。ご自身のページに直接HTMLでリンク集を作成するより、表示件数のカスタマイズやサイトの更新状況がわかる等、大変便利なサービスなので利用されている方はかなり多いと思います。 しかしながら、リンクリストはサーバに一旦アクセスしてから表示される仕組みになっているため、少なからずタイムラグが発生します。 このタイムラグはHTMLページの表示に大きく影響します。その理由は次の通りです。 例えばIEでサイトを閲覧する場合、そのサイトのページはHTMLソースの先頭から記述された順番に表示されるようになっています *1。つまり、ページの最初や途中にこのリンクリストを表示するタグが記述されている場合、サーバの応答が返ってくるまでそれ以降のHTMLソースの内容が表示されないという問題があります。 サーバからの応答がある場合はま

  • IE6のmin-width、min-heightハックに関して - Webtech Walker

    CSSでmin-heightをクロスブラウザにする最も簡単な方法『Easiest cross-browser CSS min-height』 という記事を見かけたんですが、min-widthってこれじゃダメな気がするんです・・・ IE6では min-height や min-width が効かないため、それを効かせるためにはいろいろなハックやブラウザごとのスタイルシートが必要だった。 しかし以下のようにすればIE6にも対応したものが実現できる。 min-widthのソースは以下のとおり .bar { min-width: 100px; width: auto !important; width: 100px; } min-widthはIE6で実装されていないので、無視されます。そして、同一ブロック内では!importantが無視されるというIE6のバグを利用して「width:100px」を

    IE6のmin-width、min-heightハックに関して - Webtech Walker
  • RedLine Magazine : リストタグを使用時のIEでの変な隙間を消す

    リストタグを使用時のIEでの変な隙間を消す 私的覚え書き。 リストタグを使用してメニューを作ったりする際にIEだけに変な余白が入る事がある。それを解消するネタ。 >>問題のサンプル・こんな感じ。 Firefox等で見るとちゃんとメニューの間が詰まっててOKなのだが、IEの場合だと勝手に余白が入る。marginやpaddingを0にしても、liタグを途中改行しても効果なしで、その都度ごまかしてきたりしてたんだけど、とりあえず原因はIEの場合、リスト内のインライン要素をブロック化すると余計な余白を入れるというかline-heightの解釈が正しくないっぽい。 >>対策はこんな感じ。 li { line-height:0; } a { display: block; background-color:#900; padding: 5px; color: black; text-decoratio

  • ie6やie7でスクロールをすると背景が消える? | Melanges

    ZEITBLOG: 個別エントリーの文字が消える…… えー、、、信じられないくらいに役に立ちました。ありがとうございます。 リンク先は文字が消えると申しておられますが、背景でも大丈夫でした。 問題といたしまして、 背景をつけたブロック内に、フロートさせたブロックがあると、そのブロック部分の背景が消えるようです。ie6, ie7で確認しています。ie7では、その条件下でさらに背景を付けたブロックにpaddingを入れた部分だけが消えるようです。控えめです。ただし、ie6ではフロートさせたブロック部分全てを消し去ってくれます。 辞典にも似たような消えてしまうバグが書いてありましたけど。。。文字でした。 と言うことで、解決策はリンク先にあるとおり、フロートさせたブロックの親ブロックにwidthを指定する!です。 いやぁ、こんなにせっぱつまったときに悩むなんて、て思ったけどすぐに解決して良かった。

  • Crystal Clear - Wikimedia Commons

    Original Icons from the Crystal Clear[dead link] icon set (archived page as of 10 October 2012 at Internet Archive) by Everaldo Coelho. This set is a previous version of the Crystal Project icon set. The icons are licensed under the GNU Lesser General Public License (LGPL). These icons can be downloaded in a single package at Open Icon Library. You can also view these icons sorted by type. All ima

  • 矢印素材いろいろ - DesignWalker

  • IE6でブロック要素の背景色や枠線が消える現象と対策

    このサイトでは、CSS の設定により、記事文などに背景色をつけて枠線で囲っています。 ところが、IE6 で表示させたときになぜだか枠線の上部が欠けてしまったり、背景色が付かなかったり……という現象が発生し、悩まされていました。 Firefoxだと正常に表示されるし、IE6 でもスクロールして戻ってくるとちゃんと表示されたり……と謎の動作をするのです。 いろいろ試してみたところ、どうやら CSS の position 属性に原因があるように思えて来ました。 どうも、position: relative; に設定された要素の子要素以下で、明示的に幅(width)属性を指定しなかった場合、その要素内部の表示がおかしくなる模様です。

    IE6でブロック要素の背景色や枠線が消える現象と対策
  • clearfixハック|CSS HappyLife

    通常、floatさせている画像やボックスなどがある場合何らかの形でclearするか、その親要素にfloatを指定しないと、親要素からはみ出してしまいます。 コレはCSS2.0の仕様なんで正しい表示なんですが、どうしても親要素にfloatなどが使えず、やむなくclear:bothをbrなりdivにクラス指定して解決してたりって事があったかと思います。 IEの場合はwidth、もしくはheightを指定する事で解決できますが、コレはバグなんで他のモダンブラウザでは解決できません。 ソコでかなり便利に使えるテクニックが、clearfix。 使い方は、clearしたい親要素に下記のように記述。 div:after { content: "."; display: block; visibility: hidden; height: 0.1px; font-size: 0.1em; line-hei

    clearfixハック|CSS HappyLife
  • CSS - dtをfloatする場合の注意点 | Try | d-spica

    dtをfloatし,margin, padding, borderなどをあてる場合の注意点です。 Tried at 2008-05-12 まず,マークアップは次の通り <dl class="recent"> <dt>2008-05-12</dt> <dd>ページ5を更新しました。テキストテキストテキスト。</dd> <dt>2008-05-10</dt> <dd>ページ4を更新しました。テキストテキストテキスト。</dd> <dt>2008-05-07</dt> <dd>ページ3を更新しました。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。</dd> <dt>2008-05-06</dt> <dd>ページ2を更新しました。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。</dd> <dt>2008-05-04</dt>

  • 無料で使えるPhotoshopカスタム・シェイプいろいろ - DesignWalker