2015年1月6日のブックマーク (5件)

  • YouTuber終わったあああああぁぁぁぁぁぁwwwwwww : はちま起稿

    YouTuber・・・ 12月からYouTubeすっごい収益低い!0.1円ないどころかどんどん下がってる!どうなってんだよ、くいっぱぐれちまうわ — プロレスリング シバター (@jtshibata3) 2015, 1月 3 @jtshibata3 確かに0.1円ないですね 0.05円ぐらいな気がします — めらーりPLUS (@popipopi314) 2015, 1月 3 もしかしたらyoutubeでえなくなるのはそう遠くないかもしれない — プロレスリング シバター (@jtshibata3) 2015, 1月 3 再生単価が予告なしに半減未満になった模様 月収30万下回ったらYouTuber辞めます — プロレスリング シバター (@jtshibata3) 2015, 1月 3 - 再生単価減に対する反応 - @jtshibata3 YouTubeからYouTuberへ、お前ら

    YouTuber終わったあああああぁぁぁぁぁぁwwwwwww : はちま起稿
    RRD
    RRD 2015/01/06
    つーかyoutubeに広告媒体としての価値ってあるの?ないだろ?つーか検証されたことないんじゃね?はっきり言って広告主は騙されてると思うよ。
  • 旧日本軍の偽札用紙見つかる 民間巻き込んだ製造裏付け:朝日新聞デジタル

    静岡市の製紙工場で、孫文などのすかしが入った特殊な用紙が見つかった。明治大学の研究者が確認し、旧陸軍登戸研究所の発注で中華民国の紙幣を偽造するために作った用紙と判断した。戦前に特殊兵器を開発していた同研究所では偽札も作っていたという証言があり、民間企業を巻き込んで偽札が製造されていた実態が浮かび上がった。 明治大学平和教育登戸研究所資料館(川崎市多摩区)が昨年7月、「巴川(ともえがわ)製紙所」(社・東京)の静岡市駿河区にある工場で確認。約30センチ四方279枚がつづられていた。 資料館によると、用紙には中華民国建国の父・孫文の横顔のすかしがあり、絹の繊維がすき込まれていた。当時の中華民国で広く流通していた5円札の特徴だった。北京の歴史的建造物「天壇」のすかしが入った紙もつづられており、これも当時の別の5円札の特徴という。すかしの出来や絹の繊維の密度などを点検した形跡もあった。 記されてい

    旧日本軍の偽札用紙見つかる 民間巻き込んだ製造裏付け:朝日新聞デジタル
    RRD
    RRD 2015/01/06
    巴川製紙って本社東京だったのか!!!労組の強い会社で、だからこうやって表に出たのかもしれない。
  • 芸術崇拝と表現規制(敗北追記あり - 地下生活者の手遊び

    ツィッターで連続ツィートするくらいなら、粗くても短くてもブログに書こうという方針にしたので、思いつきをさらりと。 承前 ベイマックスの「政治的正しさ」とクールジャパン - Togetter 『ベイマックス』を見て日のクリエイティブは完全に死んだと思った 日においては、「表現の自由」という名目で差別表現が正当化されることが多いってのはまあ確かにソノトオリなんだと思いますにゃー。じゃあだからといって、表現の自由を理由に差別表現をも許容する人たちをただちに差別主義者といってしまってよいかというと、これはそんなに簡単な話ではにゃーとは思うのですにゃ。 絶版になっちゃってて手に入れにくい(あっても古クソ高い)のでリンクしにゃーけど「芸術崇拝の思想―政教分離とヨーロッパの新しい神: 松宮 秀治」という書籍を以前に友人から借りて読んだことがありますにゃ。 刺激的な議論を展開しているので、ウェブ上に

    芸術崇拝と表現規制(敗北追記あり - 地下生活者の手遊び
    RRD
    RRD 2015/01/06
    芸術の聖性ってのはそんな難しい話じゃなくて、人と違うことをするキチガイに芸術的価値を見出していた時代に、キチガイが社会の平穏を乱した時の方便として与えられたもんじゃね?キチガイはしょんねえな、で済む話
  • 3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    新年おめでとうございます。 年末年始はずっと家に居たのでを読んだりブログを書いたりしようとおもっていたのだけど、結局子供たちに毎日ご飯をべさせたり遊びの相手をしているだけで終わりました。 でもこれはこれで貴重な時間だと思うのでよしとします。 さて、僕には仕事納めをした後、年を越すまでに必ず行う自分行事があります。 それは「磨き。」 一年間僕の足元を支えてきてくれた革一つ一つにブラシをかけ、クリームを塗り込み、ワックスをかけます。 僕がを大切にするようになったのはそれほど昔のことではなくここ10年程のことです。 年初から重苦しい話や正月早々誰かのDisりをおっぱじめるのもなんなので、今日はを大切にしてきてよかったなぁ、と年末磨きをしながらいろいろ思い出したので個人的な話ですが忘れないうちに書き留めておこうと思います。 僕が最初に革お金と手間をかけるようになったきっかけは会社

    3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし
    RRD
    RRD 2015/01/06
    2000円のドンキ靴、5000円のアスビー靴、30000円のリーガル靴を履き替えてる。それぞれ週2ずつくらい履いて、3年でドンキ靴は3足壊れ、アスビー靴はくたびれ、リーガル靴は深みを増してきた。蒸れ方も全然違うしね。
  • 仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方

    俺は仕事ができない。頭も悪い。 しかし俺は会社で生き残り続けており、 年収600万円を維持し続けている。 しかも一部の人には有能なベテランだと思われている。 しかし俺はこの会社に来るまで、 すべての会社で自己都合退職と言う名のクビになり続けていた 強者の「できない奴」なのだ。 そんな俺が経験から学んだ生き残り術を紹介したい。 1・ブラックボックス化の激しい職場に行け 俺はできない奴なので、周りと比較される営業など、 みんなで同じことをやる職場はダメ。 「誰が何をやっているのかわからない、ブラックボックス化されている職場」 これがベスト。自分との比較対象が少ない(またはない)から、 ダメ出しをされる確率がぐっと減る。 皆出来ているのになぜお前だけ・・・というものを完全に封印できるのだ。 2・部署は、仕事が簡単か難しいかではなく、人間関係の良いところを選べ 会社で「こいつは使えない」という空気

    仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方
    RRD
    RRD 2015/01/06
    稀世のクズで、まさに寄生虫。こういう働き方を規正出来ない既成の会社は気勢が上がらない。法的にも寄生は規制できないが、奇声を発しながら羽生棋聖と紀勢本線で帰省してほしい。