2019年7月10日のブックマーク (5件)

  • Nintendo Switch Lite | 任天堂

    「Nintendo Switch Lite」は、コントローラーと体を一体化させることで、小さく、軽く、持ち運びやすくなった携帯専用のNintendo Switchです。 携帯モードでプレイできるすべてのNintendo Switchソフトで遊ぶことができます。 外に持ち出してプレイする機会が多い方はもちろん、すでにNintendo Switchをお持ちの家族や友人といっしょにマルチプレイを楽しみたい方にもおすすめです。 ※テレビに出力してプレイすることはできません。

    Nintendo Switch Lite | 任天堂
    RRRQ
    RRRQ 2019/07/10
    廉価版はべつにいらないなぁ。
  • Nintendo Switch Lite 初公開映像

    【ウェブサイト】 https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/lite/ 【再生リスト:Nintendo Switch】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    Nintendo Switch Lite 初公開映像
    RRRQ
    RRRQ 2019/07/10
    急に来たな。
  • 【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か

    Business Insider Japan編集部「7pay」取材班は、7payの開発スケジュールを取りまとめた内部資料を入手した。 開発現場の関係者の間でやりとりされた資料の最終版に近いもので、2018年末からサービスイン直前までの間が、どのようなスケジュールで動いたのかを示す資料だ。現場をよく知る複数の関係者の証言からは、記者会見で注目が集まった「セキュリティー不備」につながる慌ただしい開発現場の姿が浮かび上がる。 7payの不正利用に関しては、7月3日にアカウント乗っ取りと不正利用が発覚し、続く4日セブン&アイHDが記者会見で被害推定額を「約5500万円」と発表。同日夜に中国籍の男2人が不正利用に関して詐欺未遂の容疑で逮捕された。 セブン&アイHDはセキュリティー対策の甘さへの指摘を受ける形で、5日にはセキュリティー対策強化を目的とした新組織発足と二段階認証導入、1回あたりのチャージ

    【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か
    RRRQ
    RRRQ 2019/07/10
    トップがあんなんだから、短い工数でも人数増やせばどうにかなるとか思ってそう。
  • 「PayPay送りあうと約束したのに返金されない」トラブル 見知らぬ人との残高送り合いに注意喚起

    「お互いにPayPay残高を送りあうと約束したが、実際には、送り返さないという事例が確認されている」として、PayPayが7月9日、見知らぬ人との残高送り合いを控えるよう、注意を呼び掛けた。 PayPayは8日から、ユーザー同士で残高を送り合うことで、ボーナスの電子マネーがもらえるキャンペーンを展開。これに便乗し、「送金してもらった額と同じ額を必ず返金するので、一緒にキャンペーンに参加してボーナスを稼ごう」とSNSなどで呼び掛け、送金を受けた後、返金しない――という“持ち逃げ”が多発しているようだ。 PayPayが8日から始めた送金キャンペーンは、100円分以上送金すると必ずボーナスが付与される「送るとPayPay残高もらえちゃうキャンペーン」と、100円以上受け取った人が抽選でボーナスを獲得でき、他のユーザーへの山分けも可能な「PayPayリレーキャンペーン」。各キャンペーンで、1人が受

    「PayPay送りあうと約束したのに返金されない」トラブル 見知らぬ人との残高送り合いに注意喚起
    RRRQ
    RRRQ 2019/07/10
    ユーザーもPayPayもどっちもあほやな・・・。
  • ドクターマリオ、カプセルの流れは変えられても課金の流れは変えられず

    ドクターマリオ、カプセルの流れは変えられても課金の流れは変えられず2019.07.10 12:0021,343 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 無料と言いつつ、ちょいちょいお金使ってって言われるのが、なんとも、と。 『ドクターマリオ ワールド』が、スマホにやってきました。米GizmodoのSam Rutherford記者が先行プレイしていますが、ゲームそのものより気になったことがあったようで…以下、Rutherford記者からどうぞ。 2015年、任天堂がスマホゲーム開発を発表したときは、マリオとかどうぶつの森とか、クラシックなゲームをコンソールなしでプレイできるのかと歓喜したものでした。その後Switchが出たからコンソール自体が身軽にはなりましたが、それでもつねに持ち歩いてるスマホでプレイできるってのは圧倒的な違いがあります。7月10

    ドクターマリオ、カプセルの流れは変えられても課金の流れは変えられず
    RRRQ
    RRRQ 2019/07/10
    そんないうほど課金圧高いか?FEHやドラガリに比べたらかなり良心的なほうだと感じたけど。