2017年3月4日のブックマーク (4件)

  • 『感動!!塚本幼稚園の視察』

    和田みな の「みな、やってのける!」ブログ(公式)たつの市に女性力を! たつの市議会議員の和田みなです。 政治だけでなく、大好きな歴史、日や兵庫県の素晴らしさ、たつの市の魅力、日々の発見や出会い、感謝をお伝えします!

    『感動!!塚本幼稚園の視察』
    RUTAKASU
    RUTAKASU 2017/03/04
    >戦前の古き良き日本の教育を幼稚園から行なっている人気校 ウケる
  • 鴻池議員の会見について|新着情報|瑞穂の國記念小學院

    2017/03/03 お知らせ 鴻池議員の会見について 弊法人の見解を示すまでもなく、会見の内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものを含むものであり、既に多くの方にその点を指摘していただいております。 事後的に捏造された文書で、献金や寄付を強要していた事実を揉み消そうとする態度には嫌悪感しか感じませんが、既に入学を決め、入学を心待ちにしている生徒のために、今は反論を控え、適切に認可がおりるのを待つことにします。 弊法人もこれまでの報道などの批判を踏まえ、改善すべきは改善し、開校の準備を進めておりますので、ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。

    RUTAKASU
    RUTAKASU 2017/03/04
    >会見の内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものを含むものであり、既に多くの方にその点を指摘していただいております。 「違憲でないと言う著名な憲法学者もたくさんいる」論法かな?
  • 5歳男児、英検2級に合格 大学受験レベル、兄に続く - 共同通信 47NEWS

    英検2級に合格し、笑顔を見せる富所優太君=3日  高校卒業程度の英語力が必要とされる英検2級に、東京都武蔵野市の幼稚園児富所優太君(5)が合格したことが3日、分かった。日英語検定協会は「これまでの合格者の中で最年少かどうかは不明」としているが、未就学児が合格するのは珍しい。 幼児向けの英語教材を企画、販売する「ワールド・ファミリー」(東京都中野区)によると、優太君の兄の颯太君(7)も5歳のときに英検2級に合格したといい「兄弟そろって5歳で合格したのは初めてではないか」としている。 同社によると、優太君は「英語の国(英語圏)に行く」のが夢だ。トランプ米大統領の就任演説も興味深そうに見ていたという。

    5歳男児、英検2級に合格 大学受験レベル、兄に続く - 共同通信 47NEWS
    RUTAKASU
    RUTAKASU 2017/03/04
    普通にすごいと思ったけど2級は別に大学受験レベルじゃない(個人の見解)
  • 公的年金の運用益10兆円超 株高で過去最高の黒字額に:朝日新聞デジタル

    公的年金を市場で運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、昨年10~12月期に10兆4973億円の運用益があったと発表した。2001年に自主運用を始めて以来、四半期ベースで過去最高の黒字。世界的な株高となったことが影響した。 昨年末の株高は、トランプ氏の米大統領就任が決まり、景気拡大への期待感が影響したとみられている。これまでの最高益は、アベノミクスによる影響とされる株高となった13年1~3月期の7兆6273億円。これを大幅に上回った。 GPIFは14年10月から運用資産のうち株式の比率を50%に倍増させ、株価の影響を受けやすくなった。14年10月以降の通算成績は昨年4~6月期にマイナスに転じたが、今回の上積みで11兆7757億円の黒字と持ち直した。 市場で自主運用を始めた01年以降の通算では53兆617億円の黒字で、15年6月末時点の53兆3826億円に次ぐ水準。資産

    公的年金の運用益10兆円超 株高で過去最高の黒字額に:朝日新聞デジタル
    RUTAKASU
    RUTAKASU 2017/03/04
    四半期で10兆の運用益が出たり逆に5兆の運用損が出たりする株式に国民の年金を50%も注ぎ込んでる時点で「年金の安定」(菅官房長官)もクソも無い