タグ

xibに関するRYO1225のブックマーク (2)

  • カスタムViewをNibから初期化し、IBDesignableとIBInspectableで便利に使う - Think Big Act Local

    iOS開発をしていると、独自のViewを作りたい場合があります。 実現する方法は色々あると思うのですが、最近自分がやっている方法をまとめます。 (以下で実装しているコードは GitHub にすべてあげています) 目指すゴール Storyboard / Interface Buidler から初期化できる コードからも初期化できる IBDesignable & IBInspectable に対応している 各画面から使いやすい(汎用性が高い) 上記を満たすカスタムViewを目指します。 こんな感じの、ユーザーにレビューをお願いするViewで、 ↓みたいにStoryboard上から値をセットできるものを作ってみます。 実装の流れ 1. カスタムViewのxibとクラスを用意する (1) xibを作成 MyCustomView.xib というファイルを作成します。 Size を "Freeform

    カスタムViewをNibから初期化し、IBDesignableとIBInspectableで便利に使う - Think Big Act Local
  • 意外と知られていないxibのこと - Qiita

    意外と知られていない? 使われていない? xibの解説です。やっぱりUI関連はxib(Storyboard)がとても便利です。 コードから読み込み これをこのように読み込みます。 - (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { // Override point for customization after application launch. UINib *objectsNib =[UINib nibWithNibName:@"Objects" bundle:nil]; NSArray *objects = [objectsNib instantiateWithOwner:nil options:nil]; NS

    意外と知られていないxibのこと - Qiita
    RYO1225
    RYO1225 2014/11/15
    instantiateWithOwner initWithNibName
  • 1