2013年4月6日のブックマーク (3件)

  • Data Handbook 1

    The Data Journalism Handbook 1 When you combine the sheer scale and range of digital information now available with a journalist’s "nose for news" and her ability to tell a compelling story, a new world of possibility opens up. Explore the potential, limits, and applied uses of this new and fascinating field. Produced by European Journalism Centre PDF (EN)

    Data Handbook 1
    RabbitBit
    RabbitBit 2013/04/06
    データジャーナリズムハンドブック。震災の時に電力使用状況などの公共データを分析したりグラフ化したりする人が多くいたが、そういう活動をデータジャーナリズムと言うらしい。自分もやりたいので、読んでみる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    RabbitBit
    RabbitBit 2013/04/06
    しかし、文化を売るという成長戦略は正しいと思う。若干品質が低くとも、途上国に1/5・1/10の値段で製品を売られると、日本製の勝ち目はない。文化は代用が効かないから、そうはならないし、模倣されることもない。
  • 「体育会の部活型組織」に未来はない - 脱社畜ブログ

    「会社って要するに、体育会の部活なんですね!」:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130329/245846/?rt=nocnt 僕は根っからの文化系で体育会的な集まりには近づかないことを第一の行動原理としてこれまでの人生を送ってきたので、記事のタイトルを見た時は思わず震えたものだが、読んでみると結構面白かった。 確かに、今までの「ニッポンの会社」はこの「体育会の部活」と同じようなシステムで動いている会社が少なくなかった。新卒入社後の社員はひたすら下働きで、先輩のいうことにはそれがどんなに理不尽であっても逆らわずに従う。それが社会人のオキテだと教えられる。自分の意見を主張するような新人はとにかく疎まれ、出世するのはただただ素直で、礼儀正しい人である。仮に個人的に能力が高くても、協調性に欠ける人間が報われ

    「体育会の部活型組織」に未来はない - 脱社畜ブログ
    RabbitBit
    RabbitBit 2013/04/06
    日本型SIerが立ち行かなくなっているのも、軍隊型組織の構築によりイノベーションが起こりにくくなったからなのではないか。今の、そして、未来の社会に適応できない会社は、淘汰される。