タグ

2014年7月29日のブックマーク (4件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    情報収集衛星・光学8号機、軌道へ H2Aロケット 42機連続成功、成功率97.91%に 種子島宇宙センター

    47NEWS(よんななニュース)
    Ri-fie
    Ri-fie 2014/07/29
    え? 主張が通るかどうか、世間から支持されるか否かは全くの別問題として、まずは消費税非課税をぶち上げた方がいいと思うんだけど。結構本気で。
  • 処女のせいで心折れたオトコドモ

    ネット上で処女厨のコメントを見る度に思うことがある。 貞操観念のしっかりした女性がいい、まぁわからないわけではない。 でも少し、私の話を聞いてほしい。 私には過去に、ベッドインしていながら挿入させてあげられなかった人が3人いる。それぞれ別の時期に付き合っていた男だ。 その間実に7年、ずっと処女だった。(もっとも、一緒に寝た時点でアウトじゃない?って話はひとまず置いて欲しい) イチャイチャタイムは普通に、もちろん身体の方も準備OKである。 なのに、 いざとなったら、緊張のせいでなんか急に気持ちが萎えて、あんなに濡れていたはずの所もカラッカラに。 焦る私、でも何をしてももう濡れることはなくて、 こうなったら自分でもどうしようもなく、もう続けられないのね。 ある人はキレて部屋から出ていこうとした。(しかし、すでに終電はなかったので結局戻ってきた。びっくり) そこまでじゃなくても(「そういうことも

    処女のせいで心折れたオトコドモ
    Ri-fie
    Ri-fie 2014/07/29
    まあ気持ちは分からないわけではないけれど。/どこかで、何かがすり替わっている気がするのだが、精読してないため、指摘できない。
  • 『【主張】土用のウナギ 資源と食の文化の永続を - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    Ri-fie
    Ri-fie 2014/07/29
    最後の一文をどう評価するかで賛否が分かれてて面白い。「もう当日の朝なんだから最後の一文は別に変じゃないでしょ」は自分の思いに近いかな。
  • 【主張】土用のウナギ 資源と食の文化の永続を - MSN産経ニュース

    つまるところは、捕りすぎなのだ。資源が激減してしまったウナギのことである。 今シーズンは、養殖用のシラスウナギ(稚魚)の漁獲高が少し回復したために、かば焼きなどの価格が落ち着いた、と歓迎されている。 だが、激減傾向の中での小回復なので、来はシラスウナギの多獲を控えるべきだったはずだ。 国際自然保護連合(IUCN)によってニホンウナギは6月に絶滅危惧種に指定されたばかりであるにもかかわらず、今夏の消費に抑制傾向はみられない。 ウナギの生活史は特殊だ。成熟した親ウナギは秋に川を下って海に出て南のマリアナ海嶺で翌年の5月ごろ産卵する。生まれた子供は黒潮に乗って、年明けの1、2月ごろ、シラスウナギとなって日沿岸の河口に現れる。このシラスたちが親になって海に向かうのは5~10年後のことだ。 資源回復を目指すなら、まずは秋の下りウナギの捕獲をやめなければならない。この措置を厳しく講じているのは、鹿

    【主張】土用のウナギ 資源と食の文化の永続を - MSN産経ニュース
    Ri-fie
    Ri-fie 2014/07/29
    最後がいい。乱獲は避けなくてはいけないが、ある程度は食べなければ鰻業者が干上がってしまうし、現状、すでに捕獲しているもの、さばいたものは、ありがたみを思いながらきちんと食べきるのが筋だろう。