2015年4月3日のブックマーク (8件)

  • JavaScriptが無効です:日経ビジネスオンライン

    このサイトを閲覧するには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。設定を有効に変更してからアクセスしなおしてください。設定変更は、ブラウザの「設定」画面などから行うことができます。

    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    「教養というようなものがないと、ユーモアとかウイットとかいうものも生まれてこないですね。」笑いは最高の知性の発露だと思う。殿の言うこと面白いよ。
  • CTOとはいったいなんだったのか - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    こんにちは。元クロコスCTOの sotarok です。 元というのは、「クロコス」という会社が吸収合併にされてなくなったからですね。 「CTOとはどういう人だ」という話は、ここ1−2年ホットで、定期的に話題になります。自分の元上司であるグリーふじもとさんやnaoyaさんをはじめ、立派な諸先輩方が語ってくれているところではあります。 よりまとまった話をわかりやすく聞くには彼らの話を聞いてみるというのが良いかもしれませんね。GREEエンジニアブログとか、wadapのブログとか、WEB+DBとか。 で、まあとはいえ、CTOというのをやってみた身として、自分なりに思っていることを、自分の言葉でまとめておくことをやってみようかな、と思っていたのでせっかくなのでブログに書いてみようと思います。 ただし、はじめに言っておきますがCTOとはこうでなければいけないとか言うつもりはありません。自分が意識して

    CTOとはいったいなんだったのか - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    酔ってるから大雑把な事言うけどさ、技術者なら、なんかあったら自分が最終防衛線だって自覚しろよ。後ろにパスできる立場はただの作業者だよ。そこが「甘い」って言われてんだよ。
  • パスワード-もっと強くキミを守りたい- : IPA情報処理推進機構

    出展中の「マンガポスター」をスライドでご覧いただけます。 左右の「<>」マークをクリックしてご覧ください。

    パスワード-もっと強くキミを守りたい- : IPA情報処理推進機構
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    IPAwwwwwwww
  • トレジャーデータで実践:Path 分析(応用編,前編)実店舗における買い物回遊パス分析 - トレジャーデータ(Treasure Data)ブログ

    トレジャーデータはクラウドでデータマネージメントサービスを提供しています。 Armadillo-IoT がもたらす「お買い物革命」 前回のWebにおけるパス分析の応用として,実店舗におけるユーザーのお買い物時の回遊パスを分析する事例をご紹介します。 ところで,実店舗でのユーザーのトラッキングはどうするの?というのはずっと前から議論され続けていた課題です。 それに対する素晴らしいアプローチが、良品計画様が提供する「MUJI passport」アプリの事例です。スマートフォンから受け取ったクーポンを持って実店舗で買い物したユーザーが、レジで「MUJI passport」に表示されるバーコードを読み取ってもらうことでリアルとWebの会員情報を紐付けるのです。 もう一つの素晴らしいアプローチをご紹介します。Armadillo-IoT という、どこにでも置けるコンパクトなゲートウェイが実店舗内のユー

    トレジャーデータで実践:Path 分析(応用編,前編)実店舗における買い物回遊パス分析 - トレジャーデータ(Treasure Data)ブログ
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    これは面白い!
  • NVMe準拠のPCIe 3.0接続となるIntel製SSD「SSD 750」レビュー。SATA 6Gbps比で2倍以上という圧倒的な速度性能を確認する

    NVMe準拠のPCIe 3.0接続SSD,その圧倒的な性能を確認する Intel Solid-State Drive 750 Text by 米田 聡 Solid-State Drive 750 2015年4月3日1:00,Intelは,デスクトップPC向けSSDの新製品となる新たなハイエンドモデル「Solid-State Drive 750」(以下,SSD 750)を発表した。SSD 750最大の注目点は,NVM Express(以下,NVMe)1.0準拠のPCI Express Gen.3 x4接続を採用する,初のPCSSDとなる点だ。 原稿執筆時点で価格は未公開ながら,まず間違いなくいいお値段になると思われる新型SSDを入手できたので,今回はその性能をチェックしてみたい。 2種類のフォームファクタで販売されるSSD 750 というわけで,まずはSSD 750の概要を確認しておこう。

    NVMe準拠のPCIe 3.0接続となるIntel製SSD「SSD 750」レビュー。SATA 6Gbps比で2倍以上という圧倒的な速度性能を確認する
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    SQLのtempdbを置くといいかな。今時はメモリをガツガツ乗っけたほうが話が早い感じするけど。
  • 激論! クルマとインターネット「つながらなければ未来はない?」

    激論! クルマとインターネット「つながらなければ未来はない?」:林信行×夏野剛×久夛良木健(1/3 ページ) 「第6回 国際通信自動車技術展」で、林信行氏、夏野剛氏、久夛良木健氏の3氏によるトークセッション「オープンイノベーションがもたらす地殻変動を読み解く!」が開催された。インターネットの普及により、変わりつつある自動車業界。その現状と未来についてさまざまな意見が飛び出した同セッションの内容をお届けする。 「第6回 国際通信自動車技術展」(2015年3月11~13日、東京ビッグサイト)の開催初日となる2015年3月11日に、慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏、サイバーアイ・エンタテイメント 代表取締役 CEOを務める久夛良木健氏、ジャーナリストの林信行氏によるトークセッションが開催された。 「オープンイノベーションがもたらす地殻変動を読み解く!」と題した同セッ

    激論! クルマとインターネット「つながらなければ未来はない?」
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    お金持ちの、お金持ちによる、お金持ちのための車の話。いらねー!
  • ブーメラン投げ競争をしてくれればまだいいが、そうならない気がして不安だ - yasugoro_2012's diary

    韓国軍が慰安所設置」 ベトナム戦争時 米公文書に記述の件。 とりあえず、少なくともアジア女性基金デジタル記念館で公開されている慰安婦関連歴史資料に匹敵するだけの資料が発見されたのかはこの記事だけでは不明なのですが、その実態が日軍慰安所制度と同様であったのかなどはこれから研究されるところなのでありましょう。いずれにしてもこれまで光が当たってこなかった戦時性犯罪に光が当てられ研究が進むのは望ましいことだと思います。 件についてはすでに、 ベトナム戦争韓国軍が慰安所に関与していたという報道について、少しばかり 慰安婦問題否認論者には、韓国軍慰安婦を非難する資格がないよね 自分の後頭部に飛来するであろうブーメランを歓迎している人々 など皆さん言及されているのですが、この件について危惧していることがありますので私も少しばかり述べたいと思います。 件をもって日の「慰安婦」問題否認派が韓国

    ブーメラン投げ競争をしてくれればまだいいが、そうならない気がして不安だ - yasugoro_2012's diary
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    当事者不在の妥協案に、あと20年経ったらまとまるんじゃないかな。
  • 「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記

    中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設メンバー国が50を越えた模様です。 (参考記事) NHKニュース AIIB参加申請 51の国と地域に 4月2日 7時38分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035921000.html 一方、日アメリカは、銀行の運営に不透明な点が残るなどとして参加の申請をしていません。 この流れを受けて朝日新聞など一部メディアは「日米が国際的に孤立」との論調を強めています。 (参考記事) アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立 http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html 記事では、「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直

    「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記
    Rinta
    Rinta 2015/04/03
    同感。AIIBは中国自身がお手盛りで開発資金を調達するための機関じゃないかと思う。不透明な資金融資が横行したりしないかね?