2015年5月21日のブックマーク (13件)

  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第12話:『キン肉マン』ゆでたまごと西麻布の黒胡麻担々鍋 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元: ゆでたまご『キン肉マン』.集英社 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第12話:『キン肉マン』ゆでたまごと西麻布の黒胡麻担々鍋 - ぐるなび みんなのごはん
  • ポツダム宣言って何?

    きのうの国会で、ポツダム宣言が話題になりました。共産党の志位委員長が「ポツダム宣言は日戦争についてまちがった戦争だという認識を明確に示しております。総理はポツダム宣言のこの認識をお認めにならないのですか?」と質問したのに対して、安倍首相は「私もつまびらかに承知をしているわけではございませんが…」と、はっきり答えられなかったのです(4分すぎ)。 ポツダム宣言は、第2次大戦の末期(1945年7月)にアメリカとイギリスと中国が日に降伏を求めた通告(原文は英語)ですが、この全文を読んだ政治家なんていないでしょう。それはいいのですが、ポツダム宣言は安倍さんが「戦後レジーム」として批判する占領体制の根なので、「つまびらかに承知しない」と答弁したのはよくないですね。 日はポツダム宣言を受け入れて戦争に負けたので、これが今の憲法の基礎になっています。志位さんのいう第6項にはこう書かれています(現

    ポツダム宣言って何?
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    その通りだな。むしろ「正しい戦争など無い」と言うべきだったのかも。これなら志位さんにYesと言わずに済むからねw
  • 「アカギ」が7月から連続TVドラマ化!血液を賭ける鷲巣麻雀描く

    「アカギ」が7月から連続TVドラマ化!血液を賭ける鷲巣麻雀描く 2015年5月21日 13:50 4375 401 コミックナタリー編集部 × 4375 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3016 681 429 シェア

    「アカギ」が7月から連続TVドラマ化!血液を賭ける鷲巣麻雀描く
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    ちょっと期待
  • 東日本にある50の信用金庫でシステム障害 NHKニュース

    全国の信用金庫の基幹システムを運用している「しんきん共同センター」によりますと、21日朝から、システムの一部に障害が起き、東日にある合わせて50の信用金庫で、ATM=現金自動預け払い機が使えないといった影響が出ているということです。システムの障害は、順次、復旧しているとしていますが、原因などは分かっていません。

    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    NTTD、なんかやったかな?
  • 東京都 東京市場で初の外貨建て都債上場 NHKニュース

    東京都は、国際的な金融拠点として、東京の市場を活性化させようと、外貨建ての都の債券を初めて東京証券取引所が運営する債券市場に上場しました。 都は、これまで外貨建ての都の債券を、海外でのみ上場していましたが、国際的な金融拠点として、東京の市場を活性化させようと、20日東京証券取引所が運営する機関投資家向けの債券市場に新たに上場しました。 上場したのは、アメリカドル建ての債券で、償還期間は、5年、発行額は10億ドルとなっています。 海外の市場より手数料が安く、資金調達のコストを低く抑えられることなどから都は、来年度以降もこの市場を活用していきたいとしています。 上場を記念した式典で、舛添知事は「これをきっかけに、東京の市場が活性化し、資金の調達や運用の中心地へと成長していくことを期待します」と述べました。

    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    舛添さんは5年で円高に振れる方にベットした訳だ。本当にそうなればとの財政に大きく貢献する事になる。さて、どうなるか?
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    なるほど。客じゃなくて店に対するアプローチ。
  • いよいよ12ケタの個人番号が届く! “国民背番号制”で何がどう変わる? 先輩の韓国とアメリカの状況はめちゃくちゃ… - ライブドアニュース

    2015年5月20日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日でも導入される制度について米国などの現状を紹介している 社会保障番号が導入されている米国では、番号の流出による犯罪が激増 06年から08年の3年間だけで、被害額は約1兆7300億円にも上るといわれる 「って何?」という人がほとんどだろう。もうすぐ、すべての国民が12ケタの番号で一元管理される時代がやって来る。国はその利点を強調するけど…当に心配はいらない!? 今年10月、国民ひとりひとりに12ケタの個人番号を通知する紙製の「通知カード」が簡易書留で届く。 さらに希望者には、住所、氏名、性別、生年月日と顔写真、そして12ケタの個人番号が記載され、人確認のための身分証明書として使えるICチップ内蔵の「個人番号カード」が発行される。 いわゆる“国民背番号制”こと「(社会保障・税番号)」制度

    いよいよ12ケタの個人番号が届く! “国民背番号制”で何がどう変わる? 先輩の韓国とアメリカの状況はめちゃくちゃ… - ライブドアニュース
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    記録を本人と紐づけるプライバシーの問題と、本人確認におけるなりすましの2つの脅威から、どのように国民を保護するのか、どのように自衛するのか。その説明はついぞされた覚えが無い。大丈夫か?
  • NHK NEWS WEB 過疎地発 「葉っぱビジネス」

    過疎地発 「葉っぱビジネス」 5月20日 19時45分 徳島県の山あいにある過疎の町が、お年寄りが活躍できるビジネスを成功させたとして、全国から注目を集め続けています。 町の主要産業は、日料理に季節感や伝統文化を彩るモミジやナンテンなどの葉っぱ、いわゆる「つまもの」。町全体の売上げは、年間約2億6000万円にも上ります。 超高齢社会のなか、地域活性化のヒントが詰まっていると言われるこの「葉っぱビジネス」の最前線について、徳島放送局の的場恵理子記者が解説します。 お年寄りが心を込めて生産する「葉っぱ」 上勝町は、町の面積のうち森林が9割を占めています。右を見ても左を見ても山が広がっていますが、つまもの用の葉っぱは、山の中に自然に生息しているものを取ってくるだけではありません。 この道30年のベテラン農家、高尾晴子さん(70)は、農業用のハウスを使うなどして、ショウブやモミジなど約10

    NHK NEWS WEB 過疎地発 「葉っぱビジネス」
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    なんだこの釣り針w もうちょっと言い方があるだろう。
  • 「あの子と別れてなんて言ってないじゃん。」

    ずっと一緒に歩き続けたい。 ずっと一緒にいられると信じていた。 ただ、それだけなのに・・・ あの子が現れてから、何かが変わってしまったよね。 だんだん離れていく背中をただひたすらに追いかける。 苦しくて切ない恋の物語。 http://ngt.idc.nttdocomo.co.jp/anoko_campaign/

    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    これ削除される前に観たけど、切なかったな。多分、振り向かれる事はない。人生の時間は有限なんだ。
  • 最強41歳!ハマの番長、8回0封&王さん超え23年連続安打

    (セ・リーグ、ヤクルト0-2DeNA、11回戦、ヤクルト6勝5敗、20日、神宮)番長祭りだ!! DeNA・三浦大輔投手(41)が20日、ヤクルト11回戦(神宮)に先発し、8回4安打無失点。チームの連敗を2で止める2勝目を挙げた。打っても二回に中前打を放ち、元巨人・王貞治(75)=現ソフトバンク球団会長=らを抜く23年連続安打(歴代5位タイ)をマークした。チームは2位巨人に3ゲーム差をつけガッチリと首位をキープ。球団史上初となる8カード連続勝ち越しも見えた。

    最強41歳!ハマの番長、8回0封&王さん超え23年連続安打
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    横浜はホントにいいシーズンになりそう。みんな苦労したからね。そろそろ結果を出してもいい頃だ。
  • マウスコンピューターのWindows Phoneのブランド名が決定 その名もMADOSMA - 週刊アスキー

    マウスコンピューターが開発中のスマートフォンのブランド名と製品の仕様を明らかにした。それによれば、ブランド名はMADOSMA(マドスマ)となる。製品型番や価格、販売時期、販路は後日改めて正式に発表される。 ブランド名の由来は“Windowsの利便性をスマートフォンにまで広げる、Window=「窓」を開くことで、新たな可能性を提案したい、そんな思いで立ち上げた、Windows OS搭載スマートフォンブランド”とのこと。 ●主なスペック OS:Windows Phone 8.1 Update ディスプレー:約5インチIPS(720×1280ドット) CPU:MSM8916(1.2GHz/クアッドコア) メモリー/ストレージ:1GB/8GB メモリースロット:マイクロSDカード(16GB同梱) SIMスロット:マイクロSIM バッテリー容量:2300mAh 通信機能:LTE(1、3、19)、3G

    マウスコンピューターのWindows Phoneのブランド名が決定 その名もMADOSMA - 週刊アスキー
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    マウスっつーと安かろう悪かろうってイメージだけど、今後払拭されるといいね。期待。
  • 【悲報続々】安倍首相、国会で「我々の法律の説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」#なんでこいつが総理大臣をやってるんだ

    リンク 時事ドットコム 安倍首相答弁、抽象論に終始=「国民理解」程遠く−安保法制 今国会初となった20日の党首討論で、安全保障関連法案をめぐる論戦がスタートした。民主党の岡田克也代表は、安倍晋三首相が「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にあり得ない」と発言したことを問題視し、具体 so sora @sosorasora3 しかしすごい度胸だな、と。 国会で堂々と言っちゃうんだもん。 「ポツダム宣言、実はしっかりとは読んでないのよ。だからね、解釈とか難しいことを俺に聞くなよ」と続けちゃったわけでしょ? でも「私は総理大臣ですからね」 すごいなあ… これがこの国の話でなければ、おもしがれるのに 2015-05-20 17:25:34

    【悲報続々】安倍首相、国会で「我々の法律の説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」#なんでこいつが総理大臣をやってるんだ
    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    まー、この人もあの人も、完全に民主的な手続きに則って、国のトップになった訳だよ。民主主義は、主権者たる国民が望めば死を得る。
  • ポツダム宣言 全訳 - 哲野イサクの地方見聞録

    このところ凄い勢いで、【ポツダム宣言】への頁閲覧アクセスが増えている。1日2万、3万などいう頁閲覧数となっている。 私の【ポツダム宣言】訳は今から10年前のもので、今読み直してみると訳し落としや誤訳などもある。当時はインターネット上に外務省仮訳版しか見当たらず、トルーマン政権が広島に原爆投下した経緯と深く関わっていたので、私の理解のための翻訳という軽い気持ちと、来すべての日人が手軽に読めるようにすべきなのに・・・という、外務省仮訳に対する腹立ちが混じっていたのがいけなかった。幾人かの方からも、メールでご指摘を受けた。弁解にもならないが、お詫びして訂正する。 1点だけ。第5項で、“terms”を「条件」と訳してあったのを「条項」と訳し直した。しかし「条件」という訳も( )に入れて残した。全体の趣旨からすれば、ここは「条件」という日語の方が適切にトルーマン政権のニュアンスが伝わるからだ。

    Rinta
    Rinta 2015/05/21
    勉強になる。原文もよむべきだな。