タグ

2009年9月1日のブックマーク (5件)

  • TeXclip: PowerPointに貼り付けるTeXの数式をWebで生成

    IE7 or Firefox2 is required. Older browsers don't work proper. TeX-based equation image editor for PowerPoint on the web TeXclip is the web application for the people, who prefer TeX than PowerPoint's equation editor. After the time TeXPoint became shareware, I have been working on TeXclip and got good feedback from my colleague. And now TeXclip is released to public. Only web browser (IE7 or Fire

  • 変換ツール - TeX Wiki

    いろいろな変換ツール † ここでは,TeX と合わせて用いることができる便利な変換ツールをまとめます. 目次 ビットマップ画像 (ラスターイメージ) ←→ PDF/EPS † JPEG は EPS2(正確には PostScript Level 2 の EPS)にするとサイズがあまり増えません. MuPDF (mutool) Linux Mint, Debian では mupdf-tools にコマンドが収録されています. mutool draw - render PDF/XPS/CBZ documents (PDF → PNG) Poppler (pdftocairo) Linux Mint, Debian では poppler-utils にコマンドが収録されています. pdftocairo - Portable Document Format (PDF) to PNG/JPEG/PDF

  • 中谷彰宏のサイバー研究室: LaTeX文書からWord文書への変換

    « 電子メールクライアントの設定(MewでIMAP/POP/SMTP over SSLを使う場合,Gmailも) | メイン | LaTeX2rtfの日語化の試み(LaTeX文書からWord文書への変換の追記) » LaTeX文書からWord文書への変換 【もしもWordテンプレートでの原稿作成の指令があったら】 「原稿は,TeXではなく,テンプレートにしたがってMicrosoft Wordの文書で出してくだ さい.」という指示があった場合についての議論. 【全般と前書き】 LaTeXで書いたものをとりあえずそこそこ綺麗なWord文書に変換したい,し かもできるだけ労を少なくして,というようなケースあるいは,その延長で, まず,LaTeXで様式通りのものをきっちり作って,それをWordに変換し,両者で 印刷したものが寸分違わず一致するようにすることができれば...というのが理 想だが,そ

  • vimのプレゼンツールその2 - maeda.na@はてな

    vimのプレゼンツールで作ったのをちょっと直した。 やったこと 前回は各スライドを一気に表示していたが、h, lではページタイトルのみ表示するように変更 j, kで各行を順番に表示したり消したりできるようにした カーソル行を強調表示するようにした 動作イメージ ソース " Presentation Object let s:Presentation = { 'slides' : [], 'current' : 0, 'currentLine' : 0 } function! s:Presentation.load() let self.slides = [ \ { \ 'title' : 'presentation.vimについて', \ 'contents' : [ \ '* 概要', \ '* 起動方法', \ '* 使い方', \ '* 今後の予定', \ ] \ }, \ { \

    vimのプレゼンツールその2 - maeda.na@はてな
  • vimのプレゼンツール - maeda.na@はてな

    JUIのLTでIngyがvimでプレゼンしてたのにインスパイアされて生まれて初めてvimscript書いてみた。わず嫌いなだけだったらしく意外とやって見ると面白かった。まだまだ完成度は低いけど最低限動くようにはなったのでコードさらしておく。たぶん自作しなくてもあったんだろうけど探すの面倒だったんだよね。 使い方 後述するscriptをpresentation.vimとでもして保存する。 適当なバッファで:source presentation.vimで読み込む。 :PresentationEnableでプレゼン用の設定を有効化及び、プレゼンデータ読み込み l で次のスライド、h で前のスライド :PresentationDisableでプレゼン用設定を解除(厳密には解除というか自分好みの設定に戻してるだけだけど。 今後どうするか プレゼンデータは外部ファイル化して読み込む形にする j,

    vimのプレゼンツール - maeda.na@はてな