タグ

2014年3月3日のブックマーク (9件)

  • 『第五の権力 Googleには見えている未来』by 出口 治明 - HONZ

    グーグルほどに興味をそそる企業は他にない。僕は、Gmailの大の愛好者だ。そのグーグルの総師シュミットが、初めてを書いたという。これはもう読むしか他にないではないか。書は7章から成っている。「未来の私たち」「アイデンティティ、報道、プライバシーの未来」「国家の未来」「革命の未来」「テロリズムの未来」「紛争と戦争の未来」「復興の未来」。では、グーグルには見えている未来の姿を眺めてみるとしよう。 読み終えた最初の感想は、「極めて穏当で常識的な結論(未来)だな」というものだった。目からウロコがドサッと落ちた、といった破天荒な箇所は、実はほとんどないように思われる。シュミットが描く未来は、あくまでも現在の延長線、連続線上にある。報道機関の未来を論じた部分などは、その典型であり、目新しいものがない。数字・ファクト・ロジックで現在を延伸していけば、結論は自ずとこの辺りに落ち着かざるを得ないのではな

    『第五の権力 Googleには見えている未来』by 出口 治明 - HONZ
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    未来予想。
  • 自分のことバカって言うの止めます - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    1700字、図はないです。当ブログへの様々なご指摘を受けてのエントリです。 説明① 考え 残念なことに、コウモリは責任感がないと思われているようです。コウモリは、自分のことをバカだと思っているし、よくそう自称するからだそうです。 →Rlee1984はなぜイケダハヤトと同じくらいクズなのか 煽る系の発言や、間違った事実を直さないまま放置することまで、「バカだから」って言葉を言えばそれでチャラにできると思ってる。 でも、そう思われるのは、すごく嫌です。 コウモリは、自分でバカだなって思うし、そう言ってきました。それは、「自分はバカだから、色んな意見を欲しい。間違ってたら訂正したい」という思いからです。 自分で「僕の記事や対応を詳しく読んで!」というのもおかしいと思うのですが、間違いや言い過ぎがあれば、頂いたご意見を参考に「訂正」した上で「その旨とお詫びか感謝」も明記しています。それは必ずしてい

    自分のことバカって言うの止めます - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    ブログ方針を書きました。 >id:tamansaさん、id:Lhankor_Mhyさん、 これ、ノロケになるんですね><; 普段、彼女以外に話すヒトがいなくて気付かなかったです。そして、いつも長くて申し訳ないです;
  • 『Rlee1984はなぜイケダハヤトと同じくらいクズなのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Rlee1984はなぜイケダハヤトと同じくらいクズなのか』へのコメント
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    ひとまず、バカと自称しないようにします。簡単な説明を書きました。→ http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/03/03/190909
  • やはりmasudamasterの増田投稿はまちがっている - 人生夢オチ

    これは私の反省を兼ねた、id:masudamaster氏への問いかけである。 トピシュとミーアキャットのことである。 この2人は釣り解説や炎上対策の記事を書いていて、はてなでは人気があるらしい。 はてなブックマークに先生は要らない トピシュ氏とミィア氏への批判はやめよう。 ブログ言論では、その内容と関係なく影響力が強いほうが勝つことがある。 ブロガーの価値を比べれば、トピシュ氏を相手にした時点で負けることは確定しているのだ。 私も冷静になってみると、なぜあんな強大な相手と一戦交えようとしたのか後悔するばかりである。 しかも、私が前のエントリーに付いた最初のブコメが村長の裁定であった。 kanose 自分が自殺した人のTwitterやブログを晒すのはいいけど、他人には晒されたくない!という都合のいい人 これは誰がどう見ても負け確定である。「はてな村の村長」と呼ばれていた背景には、彼が、はて

    やはりmasudamasterの増田投稿はまちがっている - 人生夢オチ
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    ご紹介ありがとうございます(笑) 通知来てなくて、いま気付きました; /影響力が重要なファクターとして存在するっていう指摘は、同感です。
  • ブログ大戦略・教育編 - REV's blog

    http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/27/234905 無知という大陸に、限られたリソースでどこまで侵攻するかっていう教育大戦略。リソースもなく奥地に侵攻し過ぎると、兵站が切れ、壊滅してしまうというのは田中芳樹ファンなら自明のことだろう。 武器弾薬料医薬品、そして士気を勘案してどこまで攻めこみ、どこまでは攻めないという大戦略が指導者には求められる。気がする。 ただまあ、戦域には、要地というものがあり、「この場所を取ればこの地域を制圧できる」「この場所を取られたらこの戦域は壊滅する」という場所がある(と思われている。真にそうであるかは謎)。その一つが203台地、じゃなくて台形公式で、片方は「台形公式『くらい』放棄しても、戦線の整理が必要」と思っているし、もう片方は、「台形公式を確保すれば、その先の旅順港が見える」と思っているわけだ。いや

    ブログ大戦略・教育編 - REV's blog
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    前日に、増田で既に「生活=興味vs学問=理解」の対立軸は示されていたんですね!気付いていなかったです。なぜか、リンク貼って頂いてるのに通知が来なくて(はてダだから?!)、いま気付きました。内容は同感。
  • 「普通」って何?「常識」って誰が決めたの?誰かが信じる当たり前は、他の人にとってそうではない - ぐるりみち。

    「この作品、『普通』におもしろかったよー!」 ↓ 『普通』ってどのくらい? 「え?目玉焼きにはマヨネーズが『普通』でしょ?」 ↓ それは、マヨラー界隈での『普通』では? 「仕事の進め方がわからない?『常識』で考えろよ」 ↓ その『常識』を説明してほしいんですが……。 汎用性が高く、日常生活でもよく使われる言葉である、「普通」と「常識」。友達との会話で、学校の授業で、会社の仕事の中で。これらの表現は、驚くほどに “普通に” 使われている。 聞けば意味は伝わるし、当たり前に使っている言葉なので、別に問題視する必要はないのかもしれない。けれど、これらの言葉を説得や議論の場で使うのは、ちょっと危ないようにも思うのです。 記事では、一種のマジックワード*1でもあるこれらの言葉について、その意味と使われ方を整理。そのうえで、自分なりに考えたことをまとめてみました。 スポンサーリンク 「普通」とはなん

    「普通」って何?「常識」って誰が決めたの?誰かが信じる当たり前は、他の人にとってそうではない - ぐるりみち。
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    「常」識なんて言うから面倒なんだと思う。だから、僕は比率で考えている。小識、中識、大識。上識、中識、下識。そういうコトバで広まってほしいなー
  • コウモリの受け答え、なんか変な感じだよね

    http://anond.hatelabo.jp/20140303060133人コミュ障だって言ってるけど、当にそうなのかもしれないのね。いちいち回答がずれてる感じあるのね。ブログ記事だと、もともと自分がいいたいことをわーっと書いて、なんとなく読んでる人にはわかりやすいってなるのかもしれないけれどでも、質問された時って、相手が明確にききたいことがあって、それが答えられるかどうかが一番大事だと思うのね。でも、コウモリの受け答えって、質問に答えるときでも、自分がいいたいことだけ言ってて、相手にあわせてない感じあるのね。相手を納得させるつもり無いなら、質問に答えなきゃいいと思うんだけれど、わざわざ回答はして、その回答がずれてるってのは一番相手からしたらイラッとするような気がするのね。おそらくものすごく頭がいい人なんだと思うけれど、相手にあわせて答えるってつもりが全く感じられないのね。人の中

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    なるほど。短く答えると、余計にズレを感じさせるんですね。「いちいちエゴサして反論」などの反応から、増田は何も言われたくないみたいだし、ちゃんと無視するようにします!助言、ありがとうございますm_ _m
  • 「コウモリ(Rlee1984)さんに反対する理由」などを読んで

    まずは経緯まとめ 人気ブロガー()ちきりん氏が理科教育数学教育を語る。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225 ネット上で反響を呼ぶ。批判される。 http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/1393341659 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/02/post-bf0e.html http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2014/02/26/200540 コウモリ氏が問題の記事を書く。 http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/27/234905 理科教員、名乗る増田が反論 http://anond.hatelabo.jp/20140301180216 http://anon

    「コウモリ(Rlee1984)さんに反対する理由」などを読んで
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    ちきりんファンですよ!公言してます。ただ、信者・アンチのレッテル貼り思考停止は嫌い。僕に「本当に経験者?ちゃんと教えてないでしょ」と言うので、塾に行かない層の算数嫌い話をしてますよって意味。
  • 「コウモリ(Rlee1984)さんに反対する理由」

    http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/27/234905さて、この人が一番問題です。ぶっちゃけて言えばこんなあほな議論を見たためこの記事を書いたといってもいいでしょう。 同意できるところを先に書いておきます。対象者によって教育内容を変えるという点は同意できます。ただ、それはより経済的、社会的なトレードオフの問題になりますが。世の中にはできない子がいるという点にも同意できます。それをできるように変えていくのがすべての教育者の仕事であると思いますが。教育論では素人がなぜか力を持つというのは教育者の間では割と昔から言われてることで、これも特に異論はありませんが、どのように破綻しているのかということを示す義務が、わかっている人にはあると思います。 さて、以下はすべて反論。”議論のレベルが数段落ちてる”彼(彼女?)は議論というものをわかっていないの

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/03
    これは反論の必要もない。/僕自身の経歴どうこう言う前に、通塾率を見てね。→http://bit.ly/MAiSTa 僕の記事では、塾に行か(け)ない人(≒下5割)の話をしてたよ。