タグ

2015年1月26日のブックマーク (7件)

  • 日本のネットユーザーたちはISISを打ち負かしている? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はよく晴れましたが、夕方から曇り始めました。寒さは少し柔いだような。 さて、遅ればせながら、いわゆる「ISISクソコラグランプリ」案件について、海外で最初にネット上で評価した英文記事を要約してみたいと思います。 掲載されているのはアメリカのマイナーなニュースサイトなのですが、日のネットユーザーたちの勇気ある行動(?)を絶賛しております。 すでにネット上ではこの記事の一部が訳されているようですが、ここではちょっと長めにご紹介します。 この記事については今夜の生放送(http://live.nicovideo.jp/gate/lv205843016)でも詳しく解説してみたいと思っております。 === ISISのプロパガンダにたいする日のくだらない反応は、アメリカ政府が達成できなかったことを達成してしまった。 by E.A. ウェイス ISISは日から人質解放の身代金として2

    日本のネットユーザーたちはISISを打ち負かしている? | 地政学を英国で学んだ
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
  • 他人のまなざしに囚われたブログ世界観に戦慄した - シロクマの屑籠

    有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実 ブログのオフ会ってオフパコ以外に目的あるの?と思ってたけど 最近、はてな匿名ダイアリーで似たような趣旨の文章を続けて読み、戦慄した。 上記2つに共通しているのは、ブログにおいて人気者になることが最大目標となっているらしき点だ。そのためには互助的なコメントをつけたり、オフ会に出席したりしなければならない……というブログ世界観になっている。ブログを書くこと・ブログを読むことは一義的な愉しみではなく、あくまで「成功」「人気」に重きが置かれているソレは、私には特異で恐ろしげにみえた。 「巡回」の定義にも驚いた。リンク先の文章における「巡回」とは、mixiの足跡訪問に近いような何かであり、返報性に根ざした同盟関係を意識した何かだった。筆者が言うには、 そんなことより自分がショックを受けたのは、それをやってるブログがfeedlyや読書登録の数からして

    他人のまなざしに囚われたブログ世界観に戦慄した - シロクマの屑籠
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
    ネット先の他人を意識しすぎて身近な家族や仲間に迷惑かけるのは、本末転倒。周囲に迷惑をかけた上に、そのプライバシーを蹂躙しながら自虐ネタにするような好き勝手する書き手は、早くネットから退場してほしい。
  • 「岡田斗司夫の理屈信者」によるレコーディングダイエットアルティマニア - 太陽がまぶしかったから

    教義に殉じることで人との決別を試みる 岡田斗司夫については自分の人生の節目節目で登場する存在でした。少年の頃はと学会やオタクアミーゴスをよく読んでましたし、『ぼくたちの洗脳社会 (朝日文庫)』に衝撃を受けて、テキストサイトを始めたのも今となっては良い思い出です。「評価経済社会」にも「いい人戦略」も「レコーディングダイエット」にも影響をうけてますし、このブログの相談コンテンツは毎日新聞のコーナーからです。そして今回、恋愛について書こうと試みていたら愛人80人問題が起きました。 生活習慣の乱れや酒や深夜ラーメンなどによって、ダイエットからリバウンドしつつあるし、実践の伴わない誇大妄想を膨らませていくのは、いかにも残念です。だけども、「理論の正しさと人の人格は別物」だという思いもあって、むしろ理論自体に殉じる信者になる事で、偶像としての人からの決別ができるのではないかと考えました。神話的暴

    「岡田斗司夫の理屈信者」によるレコーディングダイエットアルティマニア - 太陽がまぶしかったから
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
    遺伝的に太らない民でガチで月給10万円だった民としては、ここまで長文になるほど考えることがあるテーマとは知らなかった。こんど天下一品行きましょう!
  • 2015年これからのWeb制作業界の流れ、伸ばしておきたいスキル、Webデザインのトレンドなどのまとめ

    数多くのブログで2015年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 注目すべきキーワードは、Material Designの格始動、マイクロデザイン、スクロールコンテンツ、スマフォ・タブレットユーザーの更なる増加、そしてHTML/CSSのフレームワークの陰り。 写真:re:splashed 2015年、現在のWebデザインを確認しながらこれからのトレンドを探る 2015年、Web制作業界全体の流れ 2015年にあなたが目にするWebデザインのトレンド 2015年に大きく変化するウェブデザインの10の傾向 2014年のトレンドで良かったもの、ダメだったもの モバイルデザインに向けたWebデザインの7つの戦略 2015年、IT系で求められているスキル 2015年、現在のWebデザインを確認しながらこれからのトレンドを探る

    2015年これからのWeb制作業界の流れ、伸ばしておきたいスキル、Webデザインのトレンドなどのまとめ
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
  • 減らすべき在庫、生かすべき在庫の区別 — 在庫管理論を再考する(3) | タイム・コンサルタントの日誌から

    昨年末、拙著『BOM/部品表入門 (図解でわかる生産の実務)』が増刷になった。初版が2005年1月だから、ありがたいことに10年間、現役で売れ続けていることになる。累計部数も1万部近い。多くの人に手にとっていただけたということは、それだけ部品表の問題に悩む人も多いことを示しているのだろう。 このは帯の部分に「マテリアル・マネジメント改革の基技術」とサブ・タイトル風に銘打っている。BOMはマテリアル・マスタ(品目マスタ、部品マスタなどとも呼ばれる)とともに、製造業におけるDNAにも似た役割を持っており、モノの供給・流れ・消費を司っているからである。 ところで、わたしは勤め人なので、を書くには土日か夜の時間しかつかえない。したがって、1冊のを書くのに丸1年はかかる。そして1年もあると、執筆してているうちに、の主旨が最初の意図から変わっていってしまうことがある。書を書いたときが、まさ

    減らすべき在庫、生かすべき在庫の区別 — 在庫管理論を再考する(3) | タイム・コンサルタントの日誌から
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
  • 「セカオザ」に見る芸人の売れ方 - やりやすいことから少しずつ

    人生は長い 「アメトーーク」の「小沢という変人」を見ました。スピードワゴン小沢さんの変人ぶりを取り上げる企画です。 これがとても良い回でした。 とても良いというのは、番組として面白いのはもちろんですが、これをきっかけに小沢さんが芸人として「人が当初描いていたビジョン」とは違う方向で売れていくんだろうな、と思ったからです。再ブレイクの瞬間に立ち会ったという感覚。 (有吉さんの「おしゃクソ事変」、大吉先生の「焼却炉の魔術師」でも同じことを思った) スピードワゴンは「甘~い」のフレーズでブレイクしたコンビです。 スピードワゴン 甘い言葉 - YouTube こういうやつ。 この頃の小沢さんの「甘い言葉」は、そのまま「カッコいい」言葉でした。お客さんも「キャー」のやつです。 それが、ここ数年は「歌下手芸人」であったり、トークの途中で心が折れてオチまで言えない「ダメな奴」であったり、「笑われる・イ

    「セカオザ」に見る芸人の売れ方 - やりやすいことから少しずつ
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
  • ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」 ってやつだ..

    ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」 ってやつだけど、この動画では最初に登壇者が「何も用意してないよ」とか言って話しだす。 何も内容無いのにプレゼンテクニックだけでさも中身が凄いもののように見せる、と言うもの。 これに対して上のブログでは「バリバリ準備してるよねって感じで笑えない」とかバカな反応を示してますが、 このプレゼンそのものが十分準備されたものだ、ということはこれを見てる人誰もが理解してるとこ。てか、そこ理解してないで見てるなんて馬鹿すぎだし見る意味ない。 ここで言いたいのは、内容の数字など準備しなくても適当に言い方だけでバカな民衆なんて騙せますよ、って言う話。そのことのプレゼン。 そういう皮肉というか、プレゼンの内容自体も理解できないって、ホントに何も理解できないバカって居るし、 それこそこういうプレゼンに簡単に騙されるんだろうな、てか、むしろ馬鹿すぎ

    ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」 ってやつだ..
    Rlee1984
    Rlee1984 2015/01/26
    記事中に「皮肉ジョーク」って話も書いてるし、この「ジョークプレゼン」で笑うかどうかは状況によるって話も書いてる。/こういう煽り方はあまり見ないから、この増田はふだん僕に粘着してる人とは違う人かなー。