タグ

ブックマーク / b.hatena.ne.jp/Rlee1984 (7)

  • Rlee1984のブックマーク / 2014年12月15日 - はてなブックマーク

    id:houyhnhm 俺はスルーしてないっていうか、自分にできる範囲内でやれることをやってますよ。ネット上の無関係な人(実害を被らない外野)が騒いでもどうもならんし面倒なんで、そこにはスルーしてもらおうっていう。 今日は衆院選の投票日です。間接民主制の社会では,国民は選挙を通して政治に参与するわけですが,投票所に足を運ぶ人間の組成に,少なからぬ偏りがあることはよく知られています。 私はいつも,近くの小学校の体育館に投票に行くのですが,そこで目にするのは白髪の高齢者ばかり・・・。ははあ,これでは若者の意向(要望)は政治に反映されないな,と感じるところです。20歳になったら選挙権が与えられるのですが,学生さんと思しき若者を見かけたことはありません。 選挙のたびにこういう印象を持っていたのですが,今日が投票日ということにかんがみ,統計にて,投票者の年齢構成を明らかにしてみようと思います。 総務

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/12/16
    id:houyhnhm はい、薬やお酒は本当そうすね。ありがとうございます。/もうね、ぜんぶ漏れてるんすよね; 周りも気付いてないわけじゃなく、これでもかなり必死で止めてる方っていうか。。。;
  • Rlee1984のブックマーク - はてなブックマーク

    sioはかつてcolaboに保護されていた女性だ 親から虐待を受けて家出→18歳未満で違法売春して生活→ホストに依存→貢いでるせいで生活できなくなる→病んで客を取ることもできなくなる というありがちなルートを辿った末にcolaboの世話になり、生活保護を受けるようになった 一般昼職に就いて生活保護を抜けたものの、現在はまた夜職に戻っている 暇空茜がcolabo叩きを開始した際に、sioは元保護少女の立場からcolaboへの不満や疑惑を語り注目を集めた sioは、仁藤に病院に連れて行かれ病と診断されたがために生活保護を受けたことに悔しさを感じているようだった 病気なんかじゃなく正常だった、少し落ち込んで客を取れない時期があっただけなのに異常者にされた、生活保護不正受給かもしれないと罪悪感があったという ホストに騙されただけであなたは搾取された被害者、と恋愛関係を否定され、ホストへの連絡先を

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/08/24
    id:kaitosterさん 消します。僕も、それと同じ気持ちを感じていることを分かってほしいだけです。ツイッターを恣意的に編集され、ちくいち増田に投稿され、ちくいち引用されるのは、かなり気持ち悪いです。
  • Rlee1984のブックマーク / 2014年5月26日 - はてなブックマーク

    4月27日https://twitter.com/tm2501/status/460152915529711616もう、最近は言及することさえ、2回に一回ぐらい言葉を飲み込んで避けているのだが、当に「彼」との関係を切りたい。彼が見えてるものと僕の見えてるものは違いすぎる反面で、自分が正しいと思い込んでる相手だから話し合いのしようがない。意見を交換できない人との会話は以下に不毛か…。彼の能力を持つ人は代わりがいるし、何より訓練で付く能力ばかりだからね。僕は今度から彼が絡んできても何も言いにいかないようにしようかな。彼のファンが僕と実際にお会いした人の中に多いから「彼と君で何かしよう。あいだに入るから」って話がない限り、俺からはもう知らん。彼に対してなるべくタッチしないようにしながら出方を見た結果として「ああ、切った方がいいな」という結論に至りました 5月12日https://twitter

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/26
    id:yuta25さん、ありがとうございます。いま気付きました(笑)
  • Rlee1984のブックマーク / 2014年2月27日 - はてなブックマーク

    >id:cider_kondoさん 新SNSの説明用に、スライド8枚・4000字のWORD文書を作ったのですが、見て頂けませんか? 記事公開して広く意見を求める前に、可能性があるなら、チャレンジしてみたいです。メアド教えて下さい! これもエゴサーチで見つけたコメントなのですが、 ■小町とか 鬼女板とかのまとめ・・・子育てちゃんねるとか ああいうの読んでると 気持ちが暗くなっていく ああいうのを好きでよく読んでいる人って どういう人たちなんだろう たまに、こういうことを仰っている方を見かけます。(このトラックバックに、こんな話を好きで読むのは、id:hagexかid:topisyuぐらいだろうというコメントがあります。) topisyuは、正にその通りで、発言小町や2ちゃんねるでの家庭内トラブルを読むのが大好きです。どれだけ読んでも気持ちは暗くなることはありません。この記事では、そういったこ

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/27
    id:cider_kondoさん 新SNSの説明用に、スライド8枚・4000字のWORD文書を作ったのですが、見て頂けませんか? 記事公開して広く意見を求める前に、可能性があるなら、チャレンジしてみたいです。メアド教えて下さい!
  • Rlee1984のブックマーク / 2014年2月21日 - はてなブックマーク

    コウモリが格的にブログを始めて3ヶ月。 ありがたいことに、記事に対してたくさんのご意見を頂けるようになってきました。 そうして幾つものコメントを眺めているうちに、面白い現象に気付きました。 ツィッターとはてブでは、全くコメントの毛色が違うのです。 ここでは、面白いサンプルを2つ挙げてみます。 そこから生まれた疑問を解決するために詳細に書いていますが、 長文が苦手な方は、7のまとめに飛ぶのがオススメです。 目次 1、サンプル1 2、サンプル2 3、なぜ、両極端なコメントが生まれるのか? 4、なぜ、「はてブのコメント」はネガティブ? 5、TwitterコメントのWhom 6、hatebuコメントのWhom 7、まとめの図解 8、提案:影響タブとかどうすか? 9、余談:紹介系コメントの文法 ※約7000字あります。長文注意。 ※サラっと読みたい方は、太字にした1・2・7の項目だけ読むのがオスス

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/22
    id:ponako10さん 難しいですよね;僕も最初SEOとか分からず、リンク貼らない事があったかもです。知らなければ仕方ないし、自分も知りたいので、今度そういう「初心者のためのブログマナー」記事お願いしますm_ _m
  • Rlee1984のブックマーク / 2014年2月17日 - はてなブックマーク

    政治用語が混乱しています。 「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは物の保守ではない」と言う人がいます。「日リベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは物のリベラルではない」と言う人がいます。 保守、リベラル、右翼、左翼──。 政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのをためらうほどです。一度これらの言葉から離れて、政策そのものをベースに政治的立場を整理する必要があるでしょう。 ◆ あなたは「社会」と「個人」のどちらを大切だと考えますか? 有史以来、これは神話や戯曲に繰り返し選ばれてきたテーマです。人は1人では生きていけません。生存には「社会」が必須です。しかし社会の目的が、個人の目的と一致するとは限りません。社会の繁栄のために、個人の自由はどこまで犠牲にできるのか。これが政治的立場

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/17
    id:xevraさん >前記事で、結構まともなヒトでも「誤解」が多かった; そこで、合コン経験のない知的層に向けた全体解説でした。たしかに一般向けじゃないですね(笑) あと、ウチは「極論」ブログです!(キリッ
  • Rlee1984のブックマーク / 2014年2月12日 - はてなブックマーク

    あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 作者: 日野瑛太郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2014/01/10メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。こちらのほうが価格は安め(僕はKindleで読みました)。 あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 作者: 日野瑛太郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2014/01/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 【売れてます! 発売2週間で3刷決定! 】 「共感した」という読者の声も続々いただいております! ――「たかが仕事」でそんなに苦しむのは、アホらしいと思いませんか?―― 「朝30分遅刻すると鬼のように怒られるのに、夜30分残業してもその残業代は払われない」(事務) 「給料がたくさんもらえれば

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/17
    id:xevraさん ありがとうございます!本当にそうなんですよね;ネット受けのための表現とストーリー構成は、もう少し考えるようにします。読む気にさせないとダメで、zuishoさんも指摘する通りですね。
  • 1