ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (7)

  • why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) : 404 Blog Not Found

    2014年06月03日22:00 カテゴリLightweight LanguagesNews why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) 「新HWの発表ゼロ!?」なんて言っている場合じゃない。 YosemiteもiOS 8も、さらに次のヴァージョンが出るまで、高々1年半かそこらの問題だけど、Swiftは少なくとも向こう10年、いや言語というものの性格からして何十年に及ぶことなのだから。 Swiftってどんな言語? とりあえず、なるべくわざとらしく書いたFizzBuzzの例。 struct Fizz { subscript(n:Int) -> String { return n % 3 == 0 ? "Fizz" : "" } } struct Buzz { subscript(n:Int) -> String { return n %

    why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2014/06/04
    確かに。AWKer ですら違和感がない。www RT why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) : 404 Blog Not Found
  • 3x5=5x3 : 404 Blog Not Found

    2010年11月16日06:30 カテゴリLoveMath 3x5=5x3 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が小2のテストでは誤答なのか | Kidsnote「皿が5皿ある。1つのお皿に3つずつりんごが載っている。全部でいくつか。」という問いに対して、5×3と式を立てるのは誤りか 正しい。誤りとするのが、誤り。 まず、「乗法の可換性に関してはまだ教えていないから、(かけられる数)×(かける数)でないと×(ばつ)」というものだが、twitterでも言った通り、可換性はまったく関係ない。 3x5=5x3問題、乗算の可換性は実は無関係であることは、分数を見ればわかる。2/3は「さんぶんのに」と日語、英語ではtwo thirds (or two over three)。非可換な除算すらこう。すなわちどちらを先に書くかというのは人間の都合であって数学の都合ではない。less than a

    3x5=5x3 : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2010/11/16
    まぁ、最近のゆとり世代は会社で「教わっていません」という回答が多い気がするな。「答えを知っているなら楽な方法を教えてください」と言われることも良くある。RT 404 Blog Not Found:3x5=5x3
  • 三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい : 404 Blog Not Found

    2010年08月31日09:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい 著者より献御礼。の 仕事の文章は3行でまとめなさい 臼井由妃 これぞ、キラー文章術。 「日語作文術」も「非論理的な人のための論理的文章の書き方入門」も書き落としていた具体策が、ここにある。 三行にまとめよ。報告書も懸想文も。離縁状も半行縮めて(笑)。 書「仕事の文章は3行でまとめなさい」は、私が今まで読んだ文章術の中で、最も使える一冊。 まずなんといっても術が具体的。 「8割捨てたら仕事は9割うまくいく」をはじめ、「術」には数字がよく書名に入っているが、よく見ると「〜割」とか「〜倍」となっており、実は目分量に過ぎない。 これに対して「三行」というのは量ではなく数であり、一行でも二行でも四行でもなく三行。これなら九九をまだ覚えていない小学生でも

    三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2010/08/31
    私が良く言うところの「ニュートン記法」と同じだな。あれは 4 行だけど。RT 404 Blog Not Found:三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい
  • javascript - Math.Complex をこさえました。 : 404 Blog Not Found

    2010年08月14日07:15 カテゴリLightweight LanguagesMath javascript - Math.Complex をこさえました。 Prime Obsession John Derbyshire [邦訳:素数に憑かれた人たち] これを読んだらついムラムラと。 dankogai's js-math-complex at master - GitHub とっても車輪の再発明の気がするのですが、適当なのが見つからなかったので。 Demo こんな感じ。基的なものはそろっています。 var cplx = Math.Complex, cplxe = Math.Complex.polar; var c1 = cplx(1,2), c2 = cplx(3,4); p(c1); p(c1.neg()); p(c1.con()); p(c1.add(c2)); p(c1.ad

    javascript - Math.Complex をこさえました。 : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2010/08/14
    複素数の演算なんて忘れてしまっているじぇい。RT 404 Blog Not Found:javascript - Math.Complex をこさえました。
  • 紹介 - Software Design 2010年08月号 : 404 Blog Not Found

    2010年07月17日17:30 カテゴリSoftware Design書評/画評/品評 紹介 - Software Design 2010年08月号 今月も Software Design が出る頃となりましたので紹介です。 Software Design 2010年08月号 電子版@fujisan.co.jp Software Design 2010年8月号|gihyo.jp … 技術評論社 なんか目次ページがまだ更新されていないようなのですが、いずれ直るはずなのでそれはこのまま。 今回は連載に加え、先日6月4日に行われた「Software Design 読者の集い #gihyosd」の模様も収録されています。普段より「弾多め」です。 なお、今回からfujisan.co.jpの電子版へのリンクも用意しました。iPhoneiPadでもお読みいただけます。 というわけでよろしければご一読

    紹介 - Software Design 2010年08月号 : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2010/07/17
    電子版いいな。RT 404 Blog Not Found:紹介 - Software Design 2010年08月号
  • Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found

    2010年02月11日05:00 カテゴリNews Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 こんなお題を振られたので。 Google BuzzはTwitterキラーとなるか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan GoogleTwitterと同様のリアルタイムコミュニケーションサービスを開始した意図、そしてGoogle Buzzの成功の見通しについて、パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。読者の皆様もぜひコメント欄でご参加ください。 最初に結論を言ってしまうと、Google Buzz は Twitter キラーではない。どころかこれで私は Google には Social Service は作れないと確信を持つことが出来た。 Google は Communication というものがわかっていないのだ。 そ

    Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2010/02/11
    404 Blog Not Found:Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由『久しぶりに内容に納得した気がする。w』
  • #shiwake3 見てorzとなったみなさんへ : 404 Blog Not Found

    2009年11月13日23:00 カテゴリSciTechTaxpayer #shiwake3 見てorzとなったみなさんへ 天気は寒いのに、仕分け会議の実況中継が熱いですね。 Twitter / Search - #shiwake3 研究者たちが、自らこれくらい熱く語ってくれれば、「科学立国」日も安泰といったところなのですが、これにはずっこけてしまいました。 「仕分け」会議を聞いて勿体ないと思ったこと - akoblog@はてな それは、博士課程で学位を得た人間を「活用しよう」というデザインがみえてこないことだ。 ハァ? 研究者の仕事術 プロフェッショナル根性論 島岡要 博士って、 Independent Thinker としての免状をもらった人なのではないですか? いつから日では人様に「活用される」人が博士になれるようになったのですか? むしろ博士のみなさんが、政府を活用する気概を持

    #shiwake3 見てorzとなったみなさんへ : 404 Blog Not Found
    Rocco
    Rocco 2009/11/14
    404 Blog Not Found:#shiwake3 見てorzとなったみなさんへ:『説明できなければ何もできないのと同じと 1 年前に上司に言われたのを思い出した』
  • 1